記録ID: 1770467
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山⇒日白山 一人ラッセルの絶景山歩
2019年03月25日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:53
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,591m
コースタイム
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ使用不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜の新雪が10〜30僉 ほとんどスノーシューで歩きました。 全体的にクラストした斜面の上に新雪。 ※凄く体力のいるルートです! |
その他周辺情報 | 雪ささの湯 900円 webクーポン利用で700円 スマホで見せれば大丈夫です。 https://kin611.com/yukisasa.html |
写真
撮影機器:
感想
今週は赤岳に行こうと思っていましたが、天候は強風予報。
ならば先週growmono君が歩いた、平標山⇒日白山を歩く事にします。
唐松岳からの腰の張り、先週は谷川岳の西黒尾根。
山行きを休めばいいのに晴れ予報だと行ってしまう(^^;
平標山⇒日白山、山から出せれる課題が多くタフなルートです。
一ノ肩から日白山まで踏み跡ないと約4劵薀奪札襪任后
体力に自信のない方はやめた方が良いです。
縦走中、遭難届が出ている方は無事に下山されたと信じていましたが
下山後ニュースを確認すると、谷川岳からの主脈縦走中に仙ノ倉山で倒れ、
死亡が確認されたそうです。
心からお悔やみ申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1889人
こんにちは、irohaさん。
さりげなくおすすめした平標〜日白山の稜線歩き。やりましたね!素晴らしいです。松手山へエスケープされないと思っておりました。もちろん仙ノ倉山も。6月に三人登山部で主脈縦走するでしょうから、今行っても満足できないと思います。
厳冬期の西黒尾根と趣きが異なり、急坂などはありませんが、ルーファイと歩行技術が試されるコースです。難易度、危険度はそれほど高くないと思います。体力もそれなりに居りますが、天候によって雪庇やクラックなど精神的にも冷静な判断が要求されます。
約4kmのうち鞍部から二居股への部分約1kmが核心ですね。雪庇の状態でどちらへ行くか見極めます。私が訪れた時と同じような条件と思われましたので、稜線の新雪歩きを乗り越えるためパワーを送りました。
写真38の中央左端が守門岳です。ちょうど藤平山先の霧氷が映える稜線歩きをしていました。コースロストして汗だくでしたが、美しい景色にそんなことなど忘れてしまいましたね。写真50辺りで守門岳山頂で爆風に吹かれていましたよ。ラインでやりとりしてましたから、経過が分かりますね。月曜日の男たちが行く上越山稜、爆風に吹かれて。
機会があれば三人登山部で訪れてみてください。一度経験した者がいれば、安心です。今度は駐車場まで歩いて帰ってくださいね。爼瑤發爾辧難易度危険度が多少増えますが。
growmonoくん こんばんは^^
駐車場に着いた時は眠くて、仙ノ倉までの周回でいいやと仮眠しました。
寝てる場合ではない状況になり、怠い体を奮い立たせ、
何とか縦走できたよ ありがとう^^
何度も立ちはだかる背丈を超える雪庇、
growmonoくんからのパワーと絶景の景色は大きな励みになりました。
カニ歩きし過ぎて腿の内側が筋肉痛です。
バスを下り駐車場まで歩く間に、攣りそうになってしまいました
次回も駐車場まで歩くのはやめときます
情報を頂きありがとうざいました.亡くなられたようで残念でした.天気の悪い時に無理は禁物です.無事に日白山まで縦走されたのですね.おめでとうございます.群大仙ノ倉山荘で長ツル尾根から下って来られた単独の方ともお会いしました.
cheb1150 さん こんばんは^^
朝、遭難された方が稜線を歩いている事を願っていましたが
残念な結果になってしまいました。
体が怠く無理かなと思いましたが、綺麗な景色と山友からのパワーで
何とか踏破できました ありがとうございます。
一ノ倉沢の記録拝見しました、いつかはチャレンジしてみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する