記録ID: 177638
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳
2012年03月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:40
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,545m
- 下り
- 1,539m
コースタイム
神ノ川ヒュッテ日陰沢端先路駐、7:20…8:05広河原15…岩水沢先取り付き8:35…9:10尾根20…9:34剣…10:15地蔵平20…11:27蛭ヶ岳50…12:55臼ヶ岳13:00…13:50源三尾根分岐14:00…15:15広河原25…16:10下山
天候 | 小雨、曇り、あられ、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久々の蛭ヶ岳を地蔵尾根、源三尾根から周遊するコース、雪が多いと苦労し面白いコースだが、雪がまったく無い、地蔵から蛭までの尾根道に30cmぐらいある程度です。苦労せず行けて助かった、しかし蛭から減三尾根まで氷、あられがばらばらと積もるほどひどく降り寒く、濡れて痛くしんどかった。
源三尾根で適当に降ったら、いきなり間違えトラバース登り返しをしてしまった。
明るい内に下山できて、楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する