ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1793142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩三山・笹尾根

2019年04月13日(土) ~ 2019年04月14日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
16:19
距離
49.3km
登り
3,601m
下り
4,098m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:13
休憩
1:23
合計
8:36
7:41
15
スタート地点
7:56
8:04
5
8:09
8:09
16
8:25
8:26
14
8:40
8:41
2
8:43
8:44
18
9:02
9:04
12
9:16
9:25
50
10:15
10:16
26
10:42
10:43
13
10:56
10:56
32
11:28
11:28
3
11:31
11:50
15
12:05
12:06
9
12:15
12:15
24
12:39
12:39
13
12:52
12:52
6
12:58
12:58
11
13:09
13:24
15
13:39
13:39
23
14:02
14:04
10
14:14
14:15
17
14:32
14:32
13
14:45
14:59
26
15:25
15:25
28
15:53
15:57
2
15:59
16:00
5
16:05
16:06
10
16:16
16:17
0
2日目
山行
6:50
休憩
0:53
合計
7:43
4:46
4:47
10
4:57
4:57
17
5:14
5:16
23
5:39
5:40
4
5:44
5:45
13
5:58
5:58
13
6:11
6:12
10
6:22
6:23
13
6:36
6:37
11
6:48
6:48
11
6:59
6:59
4
7:03
7:04
18
7:22
7:31
11
7:42
7:42
31
8:13
8:16
5
8:21
8:21
17
8:38
8:38
18
8:56
9:10
12
9:32
9:34
6
9:40
9:41
10
9:51
9:51
11
10:02
10:03
19
10:22
10:22
4
10:26
10:26
40
11:06
11:06
9
11:15
11:16
9
11:25
11:34
27
12:09
12:09
9
12:18
12:20
4
12:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
大岳山・御前山・三頭山山頂付近を中心に積雪。三頭山は月夜見山登山口〜三頭山積雪あり。凍結はない。
武蔵御嶽神社までの道
2019年04月13日 07:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 7:38
武蔵御嶽神社までの道
武蔵御嶽神社。寄らずにはいられません。
2019年04月13日 07:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 7:53
武蔵御嶽神社。寄らずにはいられません。
2019年04月13日 07:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 7:53
雪だるま?
2019年04月13日 08:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 8:20
雪だるま?
北斜面に残雪
2019年04月13日 08:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 8:42
北斜面に残雪
大岳神社の先。事前調査不足・・・
2019年04月13日 09:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 9:00
大岳神社の先。事前調査不足・・・
大岳山山頂。富士山がとてもきれい。
2019年04月13日 09:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
4/13 9:11
大岳山山頂。富士山がとてもきれい。
2019年04月13日 09:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
4/13 9:11
2つ目の尾根を翌日歩く予定
2019年04月13日 09:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 9:11
2つ目の尾根を翌日歩く予定
大岳山を越えても残雪あり
2019年04月13日 09:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 9:24
大岳山を越えても残雪あり
次の目標、御前山
2019年04月13日 09:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 9:54
次の目標、御前山
大ダワ
2019年04月13日 10:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 10:09
大ダワ
2019年04月13日 10:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 10:17
2019年04月13日 10:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
4/13 10:37
2019年04月13日 11:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 11:13
2019年04月13日 11:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 11:28
2019年04月13日 11:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
4/13 11:30
2019年04月13日 11:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 11:32
中央の雲が富士山山頂に見えた
2019年04月13日 11:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 11:32
中央の雲が富士山山頂に見えた
雲取山方面
2019年04月13日 11:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 11:45
雲取山方面
2019年04月13日 11:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 11:46
道に行はないがぬかるんで滑りやすい
2019年04月13日 12:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 12:02
道に行はないがぬかるんで滑りやすい
かたくりが咲いていました。大切にしましょう。
2019年04月13日 12:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
4/13 12:09
かたくりが咲いていました。大切にしましょう。
2019年04月13日 12:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 12:11
遠くに三頭山
2019年04月13日 12:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 12:11
遠くに三頭山
2019年04月13日 12:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 12:14
2019年04月13日 12:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 12:25
2019年04月13日 12:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 12:43
この辺りは道幅が狭く滑りやすい
2019年04月13日 12:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 12:46
この辺りは道幅が狭く滑りやすい
月夜見第二駐車場。月夜見山登山口は道路の右奥。
2019年04月13日 13:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 13:06
月夜見第二駐車場。月夜見山登山口は道路の右奥。
2019年04月13日 13:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 13:20
月夜見山登山口
2019年04月13日 13:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 13:27
月夜見山登山口
中央あたりに月夜見山登山口
2019年04月13日 13:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 13:31
中央あたりに月夜見山登山口
2019年04月13日 13:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 13:34
2019年04月13日 13:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 13:59
2019年04月13日 14:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 14:14
2019年04月13日 14:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 14:40
積雪が深くなる
2019年04月13日 15:12撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 15:12
積雪が深くなる
2019年04月13日 15:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 15:16
三頭山東峰山頂の展望台
2019年04月13日 15:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 15:48
三頭山東峰山頂の展望台
2019年04月13日 15:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 15:50
三頭山東峰山頂
2019年04月13日 15:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 15:51
三頭山東峰山頂
2019年04月13日 15:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 15:53
三頭山中央峰山頂
2019年04月13日 15:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 15:54
三頭山中央峰山頂
三頭山西峰山頂
2019年04月13日 16:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 16:00
三頭山西峰山頂
2019年04月13日 16:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 16:02
三頭山避難小屋
2019年04月13日 16:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/13 16:13
三頭山避難小屋
明るくなってきた
2019年04月14日 04:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 4:52
明るくなってきた
恐らく、漢字で書くとえっ?となると思います
2019年04月14日 05:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 5:09
恐らく、漢字で書くとえっ?となると思います
雲の間からの日の出
2019年04月14日 05:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 5:09
雲の間からの日の出
2019年04月14日 05:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 5:20
2019年04月14日 05:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 5:28
かすれているが「槇寄山」山頂
2019年04月14日 05:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 5:32
かすれているが「槇寄山」山頂
笠をかぶった富士山
2019年04月14日 05:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 5:32
笠をかぶった富士山
2019年04月14日 05:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 5:39
道標2つ
2019年04月14日 05:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 5:53
道標2つ
ここはハセツネCUPのコースだったんだ
2019年04月14日 05:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
4/14 5:57
ここはハセツネCUPのコースだったんだ
2019年04月14日 06:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:05
誘われる・・・
2019年04月14日 06:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:05
誘われる・・・
ここは関東ふれあいの道「富士見のみち」でもあります
2019年04月14日 06:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:06
ここは関東ふれあいの道「富士見のみち」でもあります
丹沢山地
2019年04月14日 06:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:06
丹沢山地
2019年04月14日 06:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:14
2019年04月14日 06:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:18
ここは左折
2019年04月14日 06:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:18
ここは左折
2019年04月14日 06:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:22
笛吹峠。「うずしきとうげ」と読みます。
2019年04月14日 06:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:30
笛吹峠。「うずしきとうげ」と読みます。
右が丸山山頂。左が卷道。しかし卷道とは書いてなかった。
2019年04月14日 06:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:42
右が丸山山頂。左が卷道。しかし卷道とは書いてなかった。
2019年04月14日 06:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:46
小棡峠(こゆずりとうげ)
2019年04月14日 06:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:57
小棡峠(こゆずりとうげ)
2019年04月14日 06:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 6:59
2019年04月14日 07:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 7:02
土俵岳
2019年04月14日 07:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 7:18
土俵岳
2019年04月14日 07:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 7:18
2019年04月14日 07:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 7:34
日原峠
2019年04月14日 07:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 7:37
日原峠
読めん!
2019年04月14日 07:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 7:37
読めん!
山道の右は杉林、左は広葉樹中心の自然林。都県境だからか?
2019年04月14日 07:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 7:54
山道の右は杉林、左は広葉樹中心の自然林。都県境だからか?
浅間峠
2019年04月14日 08:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 8:06
浅間峠
熊倉山。この辺りから上り下りが激しくなる。
2019年04月14日 08:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 8:50
熊倉山。この辺りから上り下りが激しくなる。
軍刀利神社本宮(ぐんだりじんじゃ)。パワースポットらしいです。
2019年04月14日 09:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 9:17
軍刀利神社本宮(ぐんだりじんじゃ)。パワースポットらしいです。
「さんごくさん」東京都(武蔵国)・神奈川県(相模国)・山梨県(甲斐国)
2019年04月14日 09:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 9:28
「さんごくさん」東京都(武蔵国)・神奈川県(相模国)・山梨県(甲斐国)
仕方ない、山頂に行くか・・・
2019年04月14日 09:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 9:31
仕方ない、山頂に行くか・・・
2019年04月14日 09:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
4/14 9:34
0.3m違う
2019年04月14日 09:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 9:35
0.3m違う
2019年04月14日 09:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 9:35
へばってきたので、これ以降は卷道を行きます
2019年04月14日 09:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 9:45
へばってきたので、これ以降は卷道を行きます
地図では「連行峰」
2019年04月14日 09:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
4/14 9:57
地図では「連行峰」
2019年04月14日 10:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 10:17
山の神
2019年04月14日 10:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 10:18
山の神
右奥が陣馬山。あそこまで行きたい・・・
2019年04月14日 10:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 10:23
右奥が陣馬山。あそこまで行きたい・・・
2019年04月14日 10:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4/14 10:33
和田峠茶屋。陣馬高原下バス停に向かいます。
2019年04月14日 11:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
4/14 11:20
和田峠茶屋。陣馬高原下バス停に向かいます。
撮影機器:

感想

GWに向け自分の体力を確認するため、奥多摩三山・笹尾根経由で高尾山まで行く計画を立てました。
1日目の標準コースタイムは10時間超え。日没までの時間を稼ぐため初めてケーブルカーに乗りました。結果的に乗ってよかったです。
まずは武蔵御嶽神社へ参拝。これをしないと気持ち悪いです。
参拝を済ませたのち、奥多摩三山の1番目の大岳山に向かいます。ロックガーデンへの分岐を過ぎたあたりから残雪がちらほら見え出し、芥場峠への登りでは一面真っ白。敬愛善を持参し忘れたので、内心ヒヤヒヤで登りました。
大岳神社を過ぎると積雪は増えましたが、何とか山頂へ。山頂より先は残雪なし。とはいってもこの先どこまで行けるか不安を抱えながら二番目の御前山に向かいます。
大ダワは残雪なしでしたが、上り始めるとすぐに雪が現れ、御前山山頂が近づくにつれ積雪は多くなりました。ちょうどお昼ごろで、山頂では積雪のためベンチが開くためにしばらく待ちました。
その先は登山道は雪がなく、代わりにぬかるみが続きました。惣岳山から先はぬかるみののち、北面斜面では深めの残雪がある場所がありますが、全体としては乾いた登山道が続きました。
月夜見山登山口から先は積雪箇所が多くなり、積雪量も増えました。
この辺りからスピードが落ち体力的に不安が続くようになり、日没と都民の森から最終バスを見据えながら三頭山へ向かいました。結局日没前に何とか避難小屋までたどり着くことができました。
2日目は明るくなると同時にスタート。標準時間では14時間弱でかなり頑張らないと日没に間に合わなくなります。筋肉痛や体の痛みはない。この分だとゴールまで行けるかなと思いつつ、先に進みます。残雪の影響はなし。
全体として下りだが、所々にピークがあり、上り下りを繰り返します。歩き始めて5間後、三国山辺りから足が重くなりました。昨日の疲れが残っていたようです。生藤山こそピークを通りましたが、その後はピークを避け卷道ばかり。奥多摩だからこその逃げ道です。
そして時間的には高尾山まで行けそうでしたが、最低目標だった和田峠で気持ちが切れ、ここで陣馬高原下へ下山しました。
今回の長時間の山行で新たな発見がありました。山はそれなりに経験してきましたが、更に加齢に伴う見直しが必要なことが分かりました。たまにはベンチマークとして試してみるのもよいかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [2日]
ハセツネ
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら