記録ID: 1798393
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳(扇沢から)・・雷鳥さんが羽ばたいた!
2019年04月18日(木) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:07
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,382m
- 下り
- 2,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:40
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 15:07
距離 18.4km
登り 2,382m
下り 2,380m
16:34
天候 | 快晴微風♪ 登山口4℃〜爺ヶ岳南峰−5℃〜鹿島槍ヶ岳南峰1℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
柏原新道入口前の駐車場を利用・・本日3台でまだ余裕十分あり 橋の反対側の駐車場は全く除雪されてなくて使えない状態でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道からスタートし、看板に従い冬道の南尾根へ(写真3)・・バリ道ながらテープマークは多く、トレースもバッチリあったので迷うところはありませんでした 登山口からほぼ全コースが雪道で、朝方は雪の締り具合はマズマズ・・午後からは特に下部で踏み抜き多発しましたが、狭い木の間を抜ける樹林帯だったので結局スノーシューは使いませんでした(鹿島槍へ行く際も冷池山荘前にデポ) JP手前から下山まで12本爪+Wストックを使用 爺ヶ岳南峰から、中峰・北峰の山頂をショートカットしようと谷筋をトラバースしましたが、弱層で足場がブロック状に崩れるコンディションで(一歩一歩固めながら進む感じになってしまったので)却って時間がかかりました(転倒・滑落の恐れがありここだけピッケル使用)・・素直に夏道のトレースを使うのが正解でした 夏道中心の通常のコースには危険箇所は特になく、ポストは目につかなかったので登山口にある登山相談所の入口に計画書を差し込んでおきました(写真1) |
その他周辺情報 | 帰路上の上原(わっぱら)の湯(500円)・・ほぼ銭湯ながら熱めの湯で疲れが取れた感じでした http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/wappara/ |
写真
感想
この日は高山帯にも好天予報が出ていて、立山黒部アルペンルートが開通して扇沢まで入れるようになった大町方面に向うことにしました。
ターゲットは2年前にバリ道の東尾根から登った爺ヶ岳で、ガスで全く展望が無かったリベンジ狙いです。
それとせっかく大町まで遠出するので、爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳まで足を延ばすことに。かなりのロングコースとなってご来光も見たいので、逆算しての早出は必須でした。(1時間も寝ずに突っ込むことになったのは反省点)
実際、爺ヶ岳南峰が近づいて空が白んでくると期待通りのピーカン模様で、立山〜剱の背後がウッスラとピンクに染まってご来光もバッチリ♪。その後も雪の北アルプス大展望てんこ盛りの稜線歩きをタップリと楽しめました。
時期的なものなのか雷鳥もウヨウヨいて、羽ばたく姿を初めて見てビックリ。白毛で警戒心のない雷鳥は本当に可愛いですね。
但し、雪山の累積標高差2千m超はやはりタフで、下山時の疲労度はMAX状態。そのため車中前後泊の朝帰り山行とはなりましたが、それ以上の満足感が得られた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する