記録ID: 1800100
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雷山と井原山 やすらぎの刻(とき)・道 (゜д゜)!
2019年04月20日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 688m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚻はありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭 危険箇所無し |
その他周辺情報 | 三瀬温泉 |
写真
感想
自宅を7:30過ぎに出発したのに
どう云う訳か? 登山口に着いたのは10:30であった(笑)
スターとしても 中々進まない・・
見る景色がなくなった杉林の中だけがマトモナ歩きであったw
雷山の山頂は 相変わらず大賑わい 以前はこんなでなかった様な・・
季節がいいのか 人気のお山だか そう言えば 井原の山も同じだ。
途中、すれ違う団体さんも随分と多かった。
年かさも多かったような (゜д゜)! 同類項だ(爆
特別 珍しい花がある訳ではないものの 何十回立ち止まったり、寝そべったりしたことか・・
そんな いい季節なんですなぁ〜♪
古場岳方面への帰路は 林道を遠回りして季節の風景や 花を楽しんだ。
やすらぎの刻(とき)だ・・道
おしまい。
今年はまだアケビの花を見てないと、4月初め頃よりキョロキョロ探していたのに、何と今日は登山口に着く前に発見!
しかもたくさんの花を付けています。
そして、又別の場所でも発見・・嬉しい一日です。
お天気もよく、雷山も井原山も沢山の登山者で賑わっていました。
縦走路の足元には小さなお花達も賑わって咲いていました。
下山の途中からは初めてのルートの林道歩き、見る風景が変わると気分も新鮮になり、少し時間オーバーでしたが、いいハイキングが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アケビの花ってあんなにたくさん咲くんですね!
全部が実になるとき採りに行かなければ!!!
鳥より先に!!
この登山口からのルート、地味にきついしお二人ともホント元気ですごい
藪こいだときあそこから出てきたんですね〜懐かしい思い出・・・
人気の井原山、雷山。人が多い〜。
連休はもっともっと多いでしょうね!
くるりんさん おはようございます♪
いい遠征でしたね〜 ご主人にもちゃぁ〜んとお土産買って 優しいね ブフッ
あっ このルート雷山〜井原を1周だけであれば 3時間強で廻れる 一番優しい縦走コースですよ
あの時は七山 が待ってて 結果ヤブを楽しむことに・・
また みんなと廻りたいですね 春蘭の男より
くるりんさん、おはようございます
私もあんなにたくさんの花が咲いているアケビの蔓を見たのは初めてでした。
ずーっと前に俵山でアケビの花を見てたので、この前一緒の時同じ場所をずーっと探していたけど、まだ早かったんでしょうね、蕾も見かけなかったので今回は嬉しかったです。
懐かしいルートでした。くるりんさんだったら、あっという間に一周するよねっと話しながら歩いてましたよ
移動中も花を探されてるんですねー!!(@_@)
助手席の強みですねー!!
ミツバツツジも今年はちょっと遅そうですね。満開はGW終盤ぐらいでしょう?
ちゃんふーさん、おはようございます(^^♪
そうなんですよ、車も少ない道だったので、ノロノロ運転して貰ってキョロキョロ探していました
カエデの木も多く、とにかく新緑がとても綺麗な車道で、秋は車内からでも紅葉鑑賞には最高だと思いましたよー
この一か月近く佐賀方面をよく車で通りましたが、桜の並木道は多いし、カエデは多いし、春、秋とも楽しめる地域ですね
ちゃんふうさん こんにちは♪
ハイ 特に三瀬峠から先は ノロノロや途中停車いく度となく
今しか見れない山の色を感じながら・・・
ミツバツツジですね? 往路の車道で1ッ本は良く咲いているのを見つけましたが
雷山〜井原山では 写真の様な状況で・・ ヤハリGW位でしょうね〜
可愛いですね~
アケビは食べたことあるけど、花は初めてみました!
向う側ルートなんですね。
ツクシショウジョウバカマは行かれませんでしたか?
この時期だと、もう終わってるかなっ
solさん こんにちは♪
この日の予行演習で(3日ほど前) ひとり散策ドライブ して 「アケビの花があった!」と言って帰って来ましたが、 「クズ」でした
ツクシショウジョウバカマは 仏様の様なのが・・ モデルには不採用でした
山芍薬 良かったね〜
あっ このルート 簡単に雷山〜井原山を縦走出来ますよ goodです
そるさん、おはようございます(^^♪
キョロキョロ探していたら、この日はたくさん見ましたよー
私は食べた記憶はないので、もしたくさんの実がついたら凄い数でしょうね。
また、秋に調査に行ってみよう
この登山口からだったら、雷山山頂まですぐですよ。
縦走路で、ここの分岐をそるさん達通ったんだーと言いながら、いいお天気の中歩いて来ました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する