記録ID: 1808089
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
横手山
2019年04月22日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 224m
- 下り
- 218m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はゲレンデ以外は膝下20冂度潜りました。 |
その他周辺情報 | 禪ホステル 1泊朝食2人和室で1人4400円 地獄谷野猿公苑800円+駐車場500円 むれ水芭蕉園 無料 |
写真
感想
スノーシューを使えて楽ちん安全な山は?という事で初めての横手山になりました。
でも私達以外は皆さんスキー。
下山後ソッコー、ショートスキーを買いに行きたい衝動にかられましたが…よくよく考えますと自分は初心者コースがやっとのレベル⤵骨粗しょう症になっているかもしれないので思い直して野猿公苑へ。150匹以上はいるだろうお猿さん達を観察し、その後は桃山風呂に入り、翌日は水芭蕉園を散歩&善光寺参りをしてバッチリお花見観光旅行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
るるさん、こんにちは!
スノーシュー愉しめてよかったですね!
ほかの人は全員スキー履いてる中を・・・
ショートスキー、私の若い頃の身長+30僂箸いδ梗槓に比べればずっと易しそうに見えるけど・・・やめといて正解です!
骨粗しょう症かどうかは分かりませんが、少なくとも予備軍であることは間違いなし!(失礼
地味にスノーシューで歩いてる方が無難です。スノーシューは重いから筋トレにもなりますし。
そうそう、筋力アップ、骨粗しょう症予防には、アミノバイタルがいいみたいですよ。
いーぐるさん、こんばんは(^^)
いつもコメントありがとうございます!
ですよね〜😅
簡単そうに見えても実際やるのとは違いますもんね。
アミノバイタルですかー、以前コンパスで頂いた物が減りません(;;)
地味に山歩きを続けたいと思います(^^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する