ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1809885
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【奥武蔵】笠山‐堂平山‐大野峠‐刈場坂峠‐ぶな峠

2019年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
18.5km
登り
1,094m
下り
1,060m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:59
合計
6:49
10:25
10:34
29
11:03
11:04
33
11:37
11:58
29
12:27
24
12:51
12:52
25
13:17
13:24
13
13:37
13:38
11
13:49
13:50
6
13:56
13:57
5
14:02
14:15
32
14:47
14:49
42
15:31
15:33
11
15:44
2
15:46
ゴール地点
■距離:18.5
■累積標高差:+1167m/-1139m
■行動時間:6時間49分(5時間50分+59分)
(注)歩く速度が早めに出ているのは、山道ではなく林道を歩いているためです。また、累積標高差も感覚的にはこれほど高くないと思います。
天候 曇り。風も強く気温も上がりませんでした。
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:小川町駅(8:14-8:53)白石車庫BS
■復路:日向根BSから地元の人の車に同乗
(注)当初の予定は以下の通りでした。
日向根BS(16:36-16:58)せせらぎBC(17:26-17:42)生越駅

◇小川町駅バス時刻表:8時14分、9時12分、9時44分
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00062010/00017851/1/
◇日向根発バス時刻:15時42分、16時36分、18時46分
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00062210/00017878/0/
コース状況/
危険箇所等
■山らしい雰囲気は堂平山までです。その先は車道を歩く区間も出てきます。また、川木沢ノ頭を過ぎるとピークらしいピークはありません。
■ルート上には特に危険なところもなく標識もしっかりと設置されています。
その他周辺情報 ■小川町駅前・三金(焼き鳥や揚げ物が主体)
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11047284/
白石車庫バス停が今日のスタート地点です。見えるのは堂平山かな?
2019年04月27日 08:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/27 8:55
白石車庫バス停が今日のスタート地点です。見えるのは堂平山かな?
先週は大会があったようです。ここを進むと笠山峠に出てしまいますので、この手前を左に入ります(間違って進んでしまいました)。
2019年04月27日 08:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 8:57
先週は大会があったようです。ここを進むと笠山峠に出てしまいますので、この手前を左に入ります(間違って進んでしまいました)。
2019年04月27日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/27 8:59
人家の脇を進んでいきます。
2019年04月27日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 9:09
人家の脇を進んでいきます。
新緑が綺麗です。
2019年04月27日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 9:21
新緑が綺麗です。
ヒトリシズカ?群生しています。
2019年04月27日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/27 9:45
ヒトリシズカ?群生しています。
林道を横切って向こうの斜面に取り付きます。
2019年04月27日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:02
林道を横切って向こうの斜面に取り付きます。
尾根に出ましたが最後の急登です。
2019年04月27日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:15
尾根に出ましたが最後の急登です。
笠山山頂の標識。837mです。
2019年04月27日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:21
笠山山頂の標識。837mです。
コントラストが綺麗です。
2019年04月27日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:29
コントラストが綺麗です。
新緑に映えるツツジ。
2019年04月27日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/27 10:29
新緑に映えるツツジ。
東峰にある祠。こちらの方が標高は高いようです。
2019年04月27日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:31
東峰にある祠。こちらの方が標高は高いようです。
こちらにも標識がありますが、こちらは842mとなっています。
2019年04月27日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:33
こちらにも標識がありますが、こちらは842mとなっています。
これから向かう川木沢ノ頭です。
2019年04月27日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:37
これから向かう川木沢ノ頭です。
ざれた急坂を下って来ました。おりてきたら左に進みます。
2019年04月27日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:52
ざれた急坂を下って来ました。おりてきたら左に進みます。
林道を少し進むと、また山道に入っていきます。林道と山道が交互に出てくるのが奥武蔵の特徴です。
2019年04月27日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:52
林道を少し進むと、また山道に入っていきます。林道と山道が交互に出てくるのが奥武蔵の特徴です。
笹山峠の様です。
2019年04月27日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 10:59
笹山峠の様です。
2019年04月27日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/27 11:01
ここでも林道を横切ります。
2019年04月27日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:03
ここでも林道を横切ります。
2019年04月27日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:04
2019年04月27日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:06
2019年04月27日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:12
堂平山に着いたようです。
2019年04月27日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:29
堂平山に着いたようです。
奥武蔵の大霧山に続く稜線。
2019年04月27日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:29
奥武蔵の大霧山に続く稜線。
両神山。
2019年04月27日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:29
両神山。
2019年04月27日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:32
2019年04月27日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/27 11:33
記念撮影。ここで暫し休憩。
2019年04月27日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/27 11:48
記念撮影。ここで暫し休憩。
群馬の方向
2019年04月27日 11:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:49
群馬の方向
やはり両神山は目立ちます。
2019年04月27日 11:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 11:49
やはり両神山は目立ちます。
雪を被っているのは浅間山。
2019年04月27日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/27 11:51
雪を被っているのは浅間山。
白石峠に向かいます。予定の時間をかなりオーバしていますので、このままだと予定しているバスに間に合わなくなる可能性がありますので、この先は林道歩きに徹します。
2019年04月27日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 12:07
白石峠に向かいます。予定の時間をかなりオーバしていますので、このままだと予定しているバスに間に合わなくなる可能性がありますので、この先は林道歩きに徹します。
ここも左に向かいます。
2019年04月27日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 12:13
ここも左に向かいます。
いつの間にか関東ふれあいの道に出ているようです。
2019年04月27日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 12:37
いつの間にか関東ふれあいの道に出ているようです。
高篠峠着。ここから大野峠に向かいますが、ここからも林道を歩きます。
2019年04月27日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 12:51
高篠峠着。ここから大野峠に向かいますが、ここからも林道を歩きます。
ここもパス。
2019年04月27日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 13:05
ここもパス。
大野峠着。林道歩きの成果が出て時間が大分短縮されました。
2019年04月27日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 13:17
大野峠着。林道歩きの成果が出て時間が大分短縮されました。
これから向かう方向。
2019年04月27日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/27 13:42
これから向かう方向。
山桜が点在しています。
2019年04月27日 13:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 13:44
山桜が点在しています。
電線が邪魔をしています。
2019年04月27日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 13:56
電線が邪魔をしています。
刈場坂峠に着きました。一週間ほど前が満開だったようです。
2019年04月27日 14:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 14:02
刈場坂峠に着きました。一週間ほど前が満開だったようです。
歩いてきた方向です。
2019年04月27日 14:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 14:06
歩いてきた方向です。
時間もほぼ予定の時間に戻ってきましたので、予定のルートで進むことにします。
2019年04月27日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 14:10
時間もほぼ予定の時間に戻ってきましたので、予定のルートで進むことにします。
2019年04月27日 14:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 14:18
ぶな峠に着きました。人間欲が出るもので、予定している一本前のバスに間に合うのでは?と言い出すメンバーがいて頑張ることになりました。
2019年04月27日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 14:47
ぶな峠に着きました。人間欲が出るもので、予定している一本前のバスに間に合うのでは?と言い出すメンバーがいて頑張ることになりました。
椚平方面の標識に従って下っていきます。
2019年04月27日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 14:48
椚平方面の標識に従って下っていきます。
おそよの墓なるものがありました。
2019年04月27日 15:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 15:01
おそよの墓なるものがありました。
祠も傍に立っています。
2019年04月27日 15:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 15:01
祠も傍に立っています。
旧い標識が所々にあります。
2019年04月27日 15:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 15:31
旧い標識が所々にあります。
花桃
2019年04月27日 15:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/27 15:34
花桃
バス停に着きましたが、ちょっとの差でバスは出てしまいました。次のバスまでは50分ほど待ちますが、その時に自家用車が目の前に止まりました。小川町まで送ってくれるとのことで甘えさせて頂きました。
2019年04月27日 15:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/27 15:45
バス停に着きましたが、ちょっとの差でバスは出てしまいました。次のバスまでは50分ほど待ちますが、その時に自家用車が目の前に止まりました。小川町まで送ってくれるとのことで甘えさせて頂きました。
駅の途中でおろして頂きましたが、そこから見えた山です。笠山かなと思っていますが、ここからはバスで小川町駅まで出ました。今日もお疲れ様です。
2019年04月27日 16:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/27 16:20
駅の途中でおろして頂きましたが、そこから見えた山です。笠山かなと思っていますが、ここからはバスで小川町駅まで出ました。今日もお疲れ様です。
撮影機器:

感想

大型連休の始まりです。どこか遠くの山に行きたいと思っていましたが、翌日から孫の子守がびっしりとスケジューリングされており泊りの山行は諦めました。日帰りで近場でと言うことで、今回は奥武蔵を歩いて来ましたが、今回が平成最後の山歩きとなりました。奥武蔵は取り立てて高い山はありませんが、長く歩くコース設定には打ってつけです。それと林道歩きのトレーニングにも最適なところです(!)。

今回は笠山(837m)、堂平山(875m)のピークを踏み、その後は、白石峠、大野峠、刈場坂峠と峠を訪ねて、最後はブナ峠から日向根に下りましたが、今日は最後まで風が強く気温が上がらない一日でした。とは言え笠山、堂平山、刈場坂峠からの展望は十分に楽しむことが出来ました。山は新緑の真最中でした。また、今回は地元の人に小川町まで送っていただきましたが、この場を借りて御礼いたします。ありがとうございました。

(参考までに)
・参考記録_2019年(24回)
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-178223
・奥武蔵ハイキング(15回)
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-163845

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら