記録ID: 1812032
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
残雪の白根山周回
2019年04月28日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弥陀ヶ池から急登カリカリ有るので10本以上とピッケル有った方が良いと思います |
写真
撮影機器:
感想
金精道路が開通したので菅沼から白根山を登り折角なので稜線を一回りしてきました。
弥陀ヶ池までのルートは残雪期限定の冬道を登るが沢を直登するので意外と急で踏み抜きも多く大変だったが夏道より10分程早く弥陀ヶ池に到着、池から白根山へは取り付きが急登カリカリ部があり自身初めてピッケルが役にたちましたし軽アイゼンとストックでは危険だと思います、それ以降は普通の雪山で快適に歩け展望も良く楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
horipyさんこんばんわ。
残雪期の沢コース? 知りませんでした。さすが色々ご存知で。ルート参考にさせていただき、次の機会に検討します。
お疲れ様でした。しかしタフですね〜(笑)
おはようございます。
沢コースは弥陀ヶ池へ直に登って行くので距離は短く急ですし踏み抜き多発で大変でしたがそれも楽しいと思いますので歩いてみて下さい。
白根山への雪の状態は暮れに登った時よりカリカリなので注意ですし避難小屋への激下りは雪が緩みアイゼン効かず時折尻セード状態でした。
今回のルートですが歩行7時間以内でしたので自分的には大丈夫で8時間を超えると大変になってきます、途中会った7〜8人は湯本から周回するらしく凄い方達もいます。
いきなり愚痴っぽい話で恐縮ですが仕事が先月より更に忙しくなり、
4月は休がとれたのが2日だけでした。GWも今日まで仕事しちゃいましたが、明日から6日まで休みがとれる事になりやっと一息つく事ができそうです。
やっぱり白根山は、いいですね!!
しばらく山歩きしてないので不安ですが、行けそうなところを検討して出かけてみたくなりました。
こんばんは。
最近静かだったので仕事し過ぎで体調崩したのかと思ってました。
sさん仕事が忙しい事は羨ましいですがもう年なのでそんなに頑張らなくても良くて息抜きは必要、遊ばないと病気になってしまいますから好きな山などに行きストレス発散した方が良いと思います。
horipyさん こんばんは
自分の中で雪山と言えば…谷川岳(天神尾根ピストン)や
至仏山(鳩待峠ピストン)それから赤城山くらいで、ほぼ
雪山初級コースしかありません。残雪期の白根山も景色が
素晴らしいですが、チェーンスパイクしか持っていないの
で、レコを見て我慢しています。雪山装備があれば、春先
の時期の行先も広がると思うのですが…なかなか決心がつ
きません。
埼玉のchii
おはようございます
自分も最初は6本アイゼン付けて赤城などで遊んでいてまさか谷川や白根などの雪山へ行く様になるとは思っていませんでした(初心者が良く言う雪崩、滑落の危険がある)、しかし実際歩いてみるとそんな事は無く天気読みさえ行えば安全に歩ける事が解り今は冬靴を履き10本、12本付けて楽しんでます、ピッケルはほとんど必要ないですし多用する山には行かない様にしてますが今回の白根山の一部で役にたちました。
実際の所冬靴が片足1〜1.2kg、アイゼンが400g、ワカンが400gなのでフル装備だと片足2kg前後で重くなりますが慣れてしまうし女性を含め雪山歩いている殆どの方がその装備なので大丈夫だと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する