ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1812032
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

残雪の白根山周回

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
10.0km
登り
1,162m
下り
1,158m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:04
合計
6:45
距離 10.0km 登り 1,162m 下り 1,164m
6:47
81
スタート地点 菅沼P
8:08
66
9:14
9:17
87
10:44
10:45
69
11:54
98
13:32
ゴール地点 菅沼P
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼P、無料でした
コース状況/
危険箇所等
弥陀ヶ池から急登カリカリ有るので10本以上とピッケル有った方が良いと思います
今日は中禅寺湖から白根山は良く見えてます
2019年04月28日 06:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 6:10
今日は中禅寺湖から白根山は良く見えてます
金精峠付近は少し積雪
2019年04月28日 06:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 6:30
金精峠付近は少し積雪
菅沼Pを6時47分スタート
2019年04月28日 06:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 6:47
菅沼Pを6時47分スタート
右は夏ルート、今日は左の冬ルートへ
2019年04月28日 07:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 7:06
右は夏ルート、今日は左の冬ルートへ
残雪期限定の沢コースです
2019年04月28日 07:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 7:11
残雪期限定の沢コースです
沢を直登するので急斜面です
2019年04月28日 07:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 7:36
沢を直登するので急斜面です
ここを頑張ると
2019年04月28日 08:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:02
ここを頑張ると
弥陀ヶ池着、白根山は良く見えてます
2019年04月28日 08:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 8:08
弥陀ヶ池着、白根山は良く見えてます
ここからピッケルとヘルメットを使用します
2019年04月28日 08:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:16
ここからピッケルとヘルメットを使用します
今日の核心部で急登カリカリ、ピッケル刺しアイゼン蹴り込んで登りますが軽アイゼンやチェーンスパイクだと危険だと思います
2019年04月28日 08:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:21
今日の核心部で急登カリカリ、ピッケル刺しアイゼン蹴り込んで登りますが軽アイゼンやチェーンスパイクだと危険だと思います
振り返ると燧ケ岳や平ヶ岳など見えます
2019年04月28日 08:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 8:28
振り返ると燧ケ岳や平ヶ岳など見えます
谷川岳方向
2019年04月28日 08:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:35
谷川岳方向
霧氷と山頂
2019年04月28日 08:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:36
霧氷と山頂
燧ケ岳と会津駒
2019年04月28日 08:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 8:37
燧ケ岳と会津駒
至仏山、今日は混んでいるでしょう
2019年04月28日 08:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 8:41
至仏山、今日は混んでいるでしょう
霧氷
2019年04月28日 08:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 8:44
霧氷
弥陀ヶ池や菅沼を見下ろす
2019年04月28日 08:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:52
弥陀ヶ池や菅沼を見下ろす
この辺り急ですが難しくは無いです
2019年04月28日 08:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:55
この辺り急ですが難しくは無いです
稜線に登り上げて谷川方向
2019年04月28日 09:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:01
稜線に登り上げて谷川方向
樹氷
2019年04月28日 09:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:04
樹氷
浅間山と右に北アか?
2019年04月28日 09:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 9:06
浅間山と右に北アか?
山頂見えました
2019年04月28日 09:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:09
山頂見えました
今日は富士山クッキリ
2019年04月28日 09:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 9:13
今日は富士山クッキリ
無事到着、Pから約2時間30分で何時も通りでした
2019年04月28日 09:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/28 9:14
無事到着、Pから約2時間30分で何時も通りでした
山頂から中禅寺湖方向
2019年04月28日 09:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 9:16
山頂から中禅寺湖方向
五色沼やこれから行く稜線を望む
2019年04月28日 09:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:28
五色沼やこれから行く稜線を望む
避難小屋まで激下り
2019年04月28日 09:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:35
避難小屋まで激下り
途中からワカン投入し
2019年04月28日 09:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:57
途中からワカン投入し
樹林帯で遊びます
2019年04月28日 09:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:57
樹林帯で遊びます
避難小屋に着いて前白根方向へ行きます
2019年04月28日 10:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:02
避難小屋に着いて前白根方向へ行きます
稜線に出て前白根を望むが意外と遠いな
2019年04月28日 10:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:24
稜線に出て前白根を望むが意外と遠いな
コルに池が出来てました
2019年04月28日 10:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:29
コルに池が出来てました
振り返り白根隠山方向
2019年04月28日 10:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:36
振り返り白根隠山方向
前白根山到着
2019年04月28日 10:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 10:44
前白根山到着
那須方向
2019年04月28日 10:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:44
那須方向
良い景色を見ながらカレーうどんを食べる
2019年04月28日 11:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 11:05
良い景色を見ながらカレーうどんを食べる
これから向かう五色山
2019年04月28日 11:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:31
これから向かう五色山
雪庇脇を登って行きます
2019年04月28日 11:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 11:43
雪庇脇を登って行きます
ここは危険でした
2019年04月28日 11:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 11:46
ここは危険でした
日光連山を望む
2019年04月28日 11:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 11:51
日光連山を望む
五色山から白根山を望む
2019年04月28日 11:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 11:54
五色山から白根山を望む
五色山からは気持ち良い道ですが踏み抜き多いのでワカンを付けます
2019年04月28日 11:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:56
五色山からは気持ち良い道ですが踏み抜き多いのでワカンを付けます
五色沼からの道を合わせ
2019年04月28日 12:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:35
五色沼からの道を合わせ
弥陀ヶ池着
2019年04月28日 12:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:37
弥陀ヶ池着
下りも沢コースへ
2019年04月28日 12:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:45
下りも沢コースへ
踏み抜き多く下りでも大変
2019年04月28日 12:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:55
踏み抜き多く下りでも大変
雪まくりって事は雪崩の危険があります
2019年04月28日 13:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:16
雪まくりって事は雪崩の危険があります
沢コースなので午後は落石も有り注意です
2019年04月28日 13:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:18
沢コースなので午後は落石も有り注意です
無事ゴール
2019年04月28日 13:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:32
無事ゴール

感想

金精道路が開通したので菅沼から白根山を登り折角なので稜線を一回りしてきました。
弥陀ヶ池までのルートは残雪期限定の冬道を登るが沢を直登するので意外と急で踏み抜きも多く大変だったが夏道より10分程早く弥陀ヶ池に到着、池から白根山へは取り付きが急登カリカリ部があり自身初めてピッケルが役にたちましたし軽アイゼンとストックでは危険だと思います、それ以降は普通の雪山で快適に歩け展望も良く楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

残雪期限定沢コース?
horipyさんこんばんわ。
残雪期の沢コース? 知りませんでした。さすが色々ご存知で。ルート参考にさせていただき、次の機会に検討します。
お疲れ様でした。しかしタフですね〜(笑)
2019/4/30 0:24
Re: 残雪期限定沢コース?
おはようございます。
沢コースは弥陀ヶ池へ直に登って行くので距離は短く急ですし踏み抜き多発で大変でしたがそれも楽しいと思いますので歩いてみて下さい。
白根山への雪の状態は暮れに登った時よりカリカリなので注意ですし避難小屋への激下りは雪が緩みアイゼン効かず時折尻セード状態でした。
今回のルートですが歩行7時間以内でしたので自分的には大丈夫で8時間を超えると大変になってきます、途中会った7〜8人は湯本から周回するらしく凄い方達もいます。
2019/4/30 5:26
ご無沙汰しております。
いきなり愚痴っぽい話で恐縮ですが仕事が先月より更に忙しくなり、
4月は休がとれたのが2日だけでした。GWも今日まで仕事しちゃいましたが、明日から6日まで休みがとれる事になりやっと一息つく事ができそうです。
やっぱり白根山は、いいですね!!
しばらく山歩きしてないので不安ですが、行けそうなところを検討して出かけてみたくなりました。
2019/4/30 17:15
Re: ご無沙汰しております。
こんばんは。
最近静かだったので仕事し過ぎで体調崩したのかと思ってました。
sさん仕事が忙しい事は羨ましいですがもう年なのでそんなに頑張らなくても良くて息抜きは必要、遊ばないと病気になってしまいますから好きな山などに行きストレス発散した方が良いと思います。
2019/4/30 21:11
雪山ですねー
horipyさん こんばんは

自分の中で雪山と言えば…谷川岳(天神尾根ピストン)や
至仏山(鳩待峠ピストン)それから赤城山くらいで、ほぼ
雪山初級コースしかありません。残雪期の白根山も景色が
素晴らしいですが、チェーンスパイクしか持っていないの
で、レコを見て我慢しています。雪山装備があれば、春先
の時期の行先も広がると思うのですが…なかなか決心がつ
きません。
                     埼玉のchii       
2019/5/1 18:21
Re: 雪山ですねー
おはようございます
自分も最初は6本アイゼン付けて赤城などで遊んでいてまさか谷川や白根などの雪山へ行く様になるとは思っていませんでした(初心者が良く言う雪崩、滑落の危険がある)、しかし実際歩いてみるとそんな事は無く天気読みさえ行えば安全に歩ける事が解り今は冬靴を履き10本、12本付けて楽しんでます、ピッケルはほとんど必要ないですし多用する山には行かない様にしてますが今回の白根山の一部で役にたちました。
実際の所冬靴が片足1〜1.2kg、アイゼンが400g、ワカンが400gなのでフル装備だと片足2kg前後で重くなりますが慣れてしまうし女性を含め雪山歩いている殆どの方がその装備なので大丈夫だと思います。
2019/5/2 4:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら