ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 181305
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
1,357m
下り
1,361m

コースタイム

5:00釜立林道ゲート前5:22-6:20黍殻避難小屋6:31-6:49八丁坂ノ頭-7:11姫次-7:26原小屋平-7:35地蔵平-8:40蛭ヶ岳9:03-9:43地蔵平-9:52原小屋平-10:08姫次-10:25八丁坂ノ頭10:34-10:45黍殻避難小屋付近分岐-11:35釜立林道ゲート前
天候 雪のち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前日から朝にかけて降雪があったようで、登山道にはうっすらと積雪が。
林道には積雪、凍結はありませんでした。
蛭ヶ岳頂上直下は軽アイゼンがあった方が登りやすいと感じました。
下りはアイゼン着用して降りたので、特に問題なかったです。
スタート時。夜明け前。
2012年04月08日 05:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:12
スタート時。夜明け前。
ゲート前。
2012年04月08日 05:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:24
ゲート前。
林道歩きながら見上げるとうっすら雪化粧。
2012年04月08日 05:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:25
林道歩きながら見上げるとうっすら雪化粧。
林道は積雪はなし。
2012年04月08日 05:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:27
林道は積雪はなし。
モノレール小屋での積雪はこんな感じ。
2012年04月08日 05:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:32
モノレール小屋での積雪はこんな感じ。
渡してある橋の上にも雪が・・・
2012年04月08日 05:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:37
渡してある橋の上にも雪が・・・
帰りに何故かこの辺りで道を外れました。
2012年04月08日 05:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:40
帰りに何故かこの辺りで道を外れました。
朝日が当たってきれい。
2012年04月08日 05:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:54
朝日が当たってきれい。
丹沢なのですが、奥多摩っぽい感じがする登山道。
2012年04月08日 05:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:58
丹沢なのですが、奥多摩っぽい感じがする登山道。
雪はサラサラです。
2012年04月08日 06:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:12
雪はサラサラです。
黍殻避難小屋の前の広場。
サッカーができそうな広さ。
2012年04月08日 06:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:25
黍殻避難小屋の前の広場。
サッカーができそうな広さ。
鹿たちがじぃーーっとこちらを観察。
2012年04月08日 06:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:27
鹿たちがじぃーーっとこちらを観察。
木がばっくり割れてました。
2012年04月08日 06:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:37
木がばっくり割れてました。
倒木も何ヶ所かありました。
2012年04月08日 07:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:10
倒木も何ヶ所かありました。
姫次到着。
2012年04月08日 07:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:11
姫次到着。
原小屋平の道標も・・・
2012年04月08日 07:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:26
原小屋平の道標も・・・
地蔵平の道標も雪を被ってます。
2012年04月08日 07:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:36
地蔵平の道標も雪を被ってます。
がんばれ パル犬 ?
いったい何の事?
2012年04月08日 08:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:04
がんばれ パル犬 ?
いったい何の事?
綺麗な空の蒼色!
写真だと上手く写ってない(>_<)
2012年04月08日 08:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:07
綺麗な空の蒼色!
写真だと上手く写ってない(>_<)
階段の始まり始まりぃ♪
この雰囲気が丹沢!?
2012年04月08日 08:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:12
階段の始まり始まりぃ♪
この雰囲気が丹沢!?
階段から振り返って。
2012年04月08日 08:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:15
階段から振り返って。
山頂まであとちょっと。
2012年04月08日 08:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:24
山頂まであとちょっと。
山荘が見えた。
2012年04月08日 08:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:39
山荘が見えた。
山頂に到着。
なんか呆気なく着いてしまった。
2012年04月08日 08:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:43
山頂に到着。
なんか呆気なく着いてしまった。
休憩する方はこちらからどうぞ。
2012年04月08日 08:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:45
休憩する方はこちらからどうぞ。
次回は是非、あちらへも行きたいですね。
2012年04月08日 08:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:52
次回は是非、あちらへも行きたいですね。
蛭ヶ岳山荘の雪景色。
たぶん今日は富士山の方向よりもこの方向が綺麗だったんじゃないかな。
2012年04月08日 09:03撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:03
蛭ヶ岳山荘の雪景色。
たぶん今日は富士山の方向よりもこの方向が綺麗だったんじゃないかな。
下りは天気が良く、道は泥んこ。
ゲートに着く頃にはもう雪なんかこれっぽっちもなし。
2012年04月08日 11:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:36
下りは天気が良く、道は泥んこ。
ゲートに着く頃にはもう雪なんかこれっぽっちもなし。
下山後、鶴屋旅館さんでカツ丼をいただきました。
2012年04月08日 12:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 12:32
下山後、鶴屋旅館さんでカツ丼をいただきました。
撮影機器:

感想

今回は昼前後には下山を完了させるために、最短距離と言われる青根、釜立林道からのアプローチで丹沢最高峰の蛭ヶ岳に登ります。
おそらく前日の夜半から降ったのか、うっすら雪景色の中、朝5:20頃ゲート前をスタート。
どうも丹沢っていうと、大倉尾根のイメージが強いのか、この登山道の感じが丹沢に思えない。どっちかっていうと奥多摩っぽい感じがする!?
そう感じたのは東海自然歩道コースに合流するまでの登り、黍殻避難小屋のあたりまでの道で強く感じました。そこから、姫次までは斜度も緩やかになり、鼻歌まじりで楽しく山歩き♪何ヵ所かあった倒木をクリアしてずんずん進みます。
ただし、姫次、原小屋平、地蔵平を過ぎた後の階段が多く出てくるあたりになるとやっぱり丹沢だなぁ・・って道になってくる。
そういう意味では色々な雰囲気を楽しむ事が出来て一粒で二度おいしい!感じです。
それにしても、表丹沢と違って人が少ない。アプローチが若干しづらいからだろうけれども、この人の少なさ・・・静かに登山を楽しみたい向きにはお勧めです。
はっきり言って、(会った人の数)≒(会った鹿の数)でしたもん(笑)
そして山頂もうっすら雪化粧・・・だけど、結構あっさり着いてしまったので何となく物足りない・・・丹沢山まで足を伸ばすか?檜洞丸行っちゃうとか?
いやいや。今日は午後から別の予定があるから、甘い誘惑を振り切って、大人しく下山します。
ちなみに、山頂直下はそこそこ積雪があり登りはアイゼンなしでも行けますが、下りは素直にアイゼン装着して、さくさく下りましょう。
ただ、面倒くさくなってアイゼンを外すタイミングを見誤ったため途中で歩きづらくなり、その後アイゼンを外すものの多少の時間ロス。
やっぱり、早め早めのタイミングでの行動こそが最善なんだろうな、と改めて認識しました。また、終盤に水の音に誘われて気が付いたら登山道を外れていました。
道迷いって程ではないのですが、気を抜かないようにしないと事故につながる事もあると思います。
途中から大泥んこ大会だった今回の下りの最中、実は頭の中は他の方が紹介していた「鶴屋旅館さんのカツ丼」でいっぱい。
下山後にいただく作りたてカツ丼は最高でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら