ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1815868
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

アカヤシオの石裂山

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
みのちゃん その他1人
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
609m
下り
593m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:10
合計
6:30
7:40
60
8:40
7:40
80
あずま屋(周回分岐点)
9:00
9:10
50
中の宮
10:00
10:00
10
10:10
10:10
30
10:40
11:30
10
11:40
11:50
20
12:10
12:10
60
分岐
13:10
13:10
0
13:10
駐車場
会社の仲間と石裂山を歩いてきました。すこし遅いから、お目当てアカヤシオ散ってしまってるか?心配でしたが、なんとか咲き残っていてくれました。
あと1週間もすると、すべて散ってしまうでしょう。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加蘇神社駐車場にpして時計回り周回
コース状況/
危険箇所等
くさりやハシゴが多数あり。頂上付近は急傾斜の岩場、トラバース、アップダウンも多く、予想以上に消耗しました。
今日はこの周回コースを行きます。7時半到着で先行車2台。。思ったより空いており、停められて良かった。
2019年04月28日 07:43撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 7:43
今日はこの周回コースを行きます。7時半到着で先行車2台。。思ったより空いており、停められて良かった。
まず加蘇神社から出発!
2019年04月28日 07:44撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 7:44
まず加蘇神社から出発!
この2本杉は立派、ともに直径1以上ありそう
2019年04月28日 07:45撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 7:45
この2本杉は立派、ともに直径1以上ありそう
ムラサキケマン
2019年04月28日 07:46撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 7:46
ムラサキケマン
ヒイラギソウ。鳴神山以来の再開。嬉しかった!
2019年04月28日 07:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 7:52
ヒイラギソウ。鳴神山以来の再開。嬉しかった!
丁度満開でした。
2019年04月28日 07:52撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 7:52
丁度満開でした。
やまぶきも満開
2019年04月28日 07:59撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 7:59
やまぶきも満開
新緑がまぶしい!
2019年04月28日 08:01撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 8:01
新緑がまぶしい!
林道脇に滝みっけ。
2019年04月28日 08:07撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 8:07
林道脇に滝みっけ。
沢沿いの道にはコチャルメルソウがいっぱい。
2019年04月28日 08:09撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 8:09
沢沿いの道にはコチャルメルソウがいっぱい。
おしとやかにハルトラノオ
2019年04月28日 08:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 8:36
おしとやかにハルトラノオ
フタバアオイが群生してる!
2019年04月28日 08:38撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 8:38
フタバアオイが群生してる!
フタバアオイのお花はこんなかんじ
2019年04月28日 08:49撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 8:49
フタバアオイのお花はこんなかんじ
奥の宮
2019年04月28日 09:23撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 9:23
奥の宮
奥の宮までは長いハシゴ、中途半端な斜度で歩きにくい。
2019年04月28日 09:23撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 9:23
奥の宮までは長いハシゴ、中途半端な斜度で歩きにくい。
セリバオウレンの実
2019年04月28日 09:48撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 9:48
セリバオウレンの実
稜線近づくと出ました!お目当てのアカヤシオ!しかし・・・
標高低いところはほぼ散っていた。この写真もたぶん半分以上は散って落ちていたと思う。
2019年04月28日 10:02撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:02
稜線近づくと出ました!お目当てのアカヤシオ!しかし・・・
標高低いところはほぼ散っていた。この写真もたぶん半分以上は散って落ちていたと思う。
なんとか登山道近くのお花を接写!
2019年04月28日 10:03撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 10:03
なんとか登山道近くのお花を接写!
展望台付近のアカヤシオ!やっと満開の木に出会えた!
2019年04月28日 10:05撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:05
展望台付近のアカヤシオ!やっと満開の木に出会えた!
アカヤシオと石裂山
2019年04月28日 10:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 10:07
アカヤシオと石裂山
アカヤシオと石裂山
2019年04月28日 10:07撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:07
アカヤシオと石裂山
名物のはしご。展望台(西剣の峰)から石裂山へは一旦このはしごで大下り!そして登り返す
2019年04月28日 10:14撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:14
名物のはしご。展望台(西剣の峰)から石裂山へは一旦このはしごで大下り!そして登り返す
これは本日ぴか一のアカヤシオ満開
2019年04月28日 10:21撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/28 10:21
これは本日ぴか一のアカヤシオ満開
同じ木で何枚もすみません
2019年04月28日 10:22撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:22
同じ木で何枚もすみません
石裂山が目前
2019年04月28日 10:25撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:25
石裂山が目前
美しい!ため息出るほどたわわに花開いたアカヤシオです。
2019年04月28日 10:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 10:27
美しい!ため息出るほどたわわに花開いたアカヤシオです。
ヤマイワカガミ、まだ咲き始め。もう1週間もすれば咲き出すでしょう!
2019年04月28日 10:29撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:29
ヤマイワカガミ、まだ咲き始め。もう1週間もすれば咲き出すでしょう!
アカヤシオの写真はいいとこ撮りなので、見頃にみえますが、ぶっちゃけ1週間遅い感じ。半分以上は散って、実際の状態はこの通り!
2019年04月28日 10:41撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:41
アカヤシオの写真はいいとこ撮りなので、見頃にみえますが、ぶっちゃけ1週間遅い感じ。半分以上は散って、実際の状態はこの通り!
石裂山頂上到着!富士山くっきり。
2019年04月28日 10:42撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:42
石裂山頂上到着!富士山くっきり。
日光の山並みとアカヤシオ
男体山、真名子山、女峰山
2019年04月28日 10:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 10:47
日光の山並みとアカヤシオ
男体山、真名子山、女峰山
男体山、真名子山、女峰山と手前右は月山
石裂山山頂のアカヤシオこの1本は見頃でした!
2019年04月28日 10:49撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:49
男体山、真名子山、女峰山と手前右は月山
石裂山山頂のアカヤシオこの1本は見頃でした!
女峰山をアップで!
2019年04月28日 10:50撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:50
女峰山をアップで!
日光白根山は真っ白!昨日の雨はきっと雪だったんでしょうね!
2019年04月28日 10:51撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 10:51
日光白根山は真っ白!昨日の雨はきっと雪だったんでしょうね!
ブナの新緑
2019年04月28日 11:27撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 11:27
ブナの新緑
頂上からの眺望は日光側の一部のみ。
2019年04月28日 11:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 11:28
頂上からの眺望は日光側の一部のみ。
石裂山頂上で記念撮影
2019年04月28日 11:29撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 11:29
石裂山頂上で記念撮影
月山付近は、いよいよアカヤシオのトンネルに!
2019年04月28日 11:49撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 11:49
月山付近は、いよいよアカヤシオのトンネルに!
すばらしい、アカヤシオの道です。
2019年04月28日 11:50撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 11:50
すばらしい、アカヤシオの道です。
青空に映えますね!
2019年04月28日 11:51撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 11:51
青空に映えますね!
月山からも日光方面眺望がよい。
2019年04月28日 11:52撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 11:52
月山からも日光方面眺望がよい。
あと1週間早ければ、満開のアカヤシオトンネルを歩けただろうなあ。十分なお花の数ではありますが、半分以上は落ちてます。
でもこの数はすごい。もういちど旬の頃に訪れたいなあ
2019年04月28日 11:56撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 11:56
あと1週間早ければ、満開のアカヤシオトンネルを歩けただろうなあ。十分なお花の数ではありますが、半分以上は落ちてます。
でもこの数はすごい。もういちど旬の頃に訪れたいなあ
フモトスミレを1輪だけ見つけました。
2019年04月28日 12:08撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 12:08
フモトスミレを1輪だけ見つけました。
ヤマツツジが咲き出した!
2019年04月28日 12:13撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 12:13
ヤマツツジが咲き出した!
コガネネコノメソウ
2019年04月28日 12:21撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 12:21
コガネネコノメソウ
カテンソウ。ちっちゃいお花です。
2019年04月28日 12:21撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 12:21
カテンソウ。ちっちゃいお花です。
トウゴクサバノオ
2019年04月28日 12:51撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 12:51
トウゴクサバノオ
ヒイラギソウ
2019年04月28日 13:04撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 13:04
ヒイラギソウ
クワガタソウ
2019年04月28日 13:05撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 13:05
クワガタソウ
ヤマルリソウ
2019年04月28日 13:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/28 13:08
ヤマルリソウ
ミヤマハコベ
2019年04月28日 13:08撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 13:08
ミヤマハコベ
これは帰り道の道路から、新緑がまぶいしい。
2019年04月28日 13:35撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 13:35
これは帰り道の道路から、新緑がまぶいしい。
何ともいえない美しい新緑です。
2019年04月28日 13:37撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 13:37
何ともいえない美しい新緑です。
モミジの新芽はまさに新緑を代表する色合
2019年04月28日 13:39撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 13:39
モミジの新芽はまさに新緑を代表する色合
2019年04月28日 13:42撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 13:42
ヤマツツジ
2019年04月28日 13:48撮影 by  X30, FUJIFILM
4/28 13:48
ヤマツツジ

感想

 石裂山は初めての山で、アカヤシオで有名な山だ。しかもリハビリ登山中の身としては、標高差で500m前後のお山は絶好の対象なので、この石裂山はピッタリであった。ただ皆様のレコを拝見すると、4/23時点で満開との情報!ということはあとは散るだけ???5日後の4/28なら、なんとか間に合う???と不安な思いも抱きながらも、とにかく行ってみよう!初めての山はいつもなんかワクワク感があるね。
 10連休2日目でしかもお天気ばっちりの日なので、混んで渋滞にはまるのが最悪のパターン!なので渋滞予測で6時〜久喜IC付近10km渋滞にかかる前に通り越すプランとした。東名秦野中井で待ち合わせ、4時前に高速に入れば、東名〜圏央道〜東北道で2時間半ぐらいで鹿沼ICまで行けそう。6時前には久喜白岡jctを通過してしまう作戦だ。そうすれば渋滞にはまらず、いけるはず。
 当日は文句なしのお天気になり、作戦通り快調に高速飛ばして、渋滞はまらず、東北道を抜けられた。6時にはニュースで渋滞情報が入り、久喜ICで渋滞が始まっていたから、実は紙一重でしたね。その後カーナビに従っていくと、県道177号線が、途中通行止めとなっており、やむなくUターン。迂回して何度か道を間違えたが、30分ほど遅れて、7時半無事石裂山の麓、加蘇神社の駐車場に到着。駐車場にトイレなし。
 沢沿いの道はお花がいっぱい、いろいろな花と出会えました。そして中の宮からはいよいよ稜線へと急登が始まります。まずはクサリ場ですが、難なく通過。奥ノ宮へのハシゴが見えます。折角なので奥の宮へ寄り道。大きな岩の洞窟の中に祭られていました。戻ってすこしトラバース道をゆくと、その後は急坂をぐんぐん高度を稼いでゆき、今日お初のアカヤシオ現れましたが、寂しく1本の木に数輪のみ。ほとんどは地面に落ちている。やはり遅すぎたか?とちょっと不安になる。
 しかしどんどん登っていくと、やはり木によってはそこそこのお花をつけており、気を取り直して、さらに登る。稜線にでると、そこから先は結構な数のアカヤシオがどんどん現れます。やはり標高高いところのほうが、お花の残っている木が多かった。すこし遅めなのは否めませんが、それでも十分なお花が出迎えてくれました。
 石裂山への稜線の道は思いのほか上下が多く、途中30mぐらいのハシゴを下るところがあって、ここは高度感あります。60度ぐらいの傾斜なのでご注意!3つぐらいピークを越すと、ようやく石裂山頂上。登りついた一番南側からは富士山見えます。三角点は一番北寄り、月山への縦走路から20mぐらいハズレにある。ここからは日光方面の眺望がいいですね。日光白根、男体山、真名子、女峰の雪を被った峰々が、美しい。手前のアカヤシオも丁度見頃で絵になる構図です。
 月山までは緩やかな上下です。月山周辺特に下りだしの両脇にはアカヤシオがいっぱいあって、旬にはアカヤシオのトンネルをあるくようかも。花がこれだけ落ちても、見ごたえあるから、全部花がついて開花したとすると、もう想像しただけで、すごい光景が目に浮かぶ。また旬の時期に再訪したい。
 月山からアカヤシオ帯を抜け、檜の林の中に入ると、下は比較的平凡な下りで、急斜面だけ気をつければ、ぐんぐん高度を下げて、分岐までたどり着けます。ここからは往路を戻ります。
 標高差が500m程度とすこし侮っていました。それ以上に急で、上下も結構あって、地図で見るより、ずっとハードなお山でもありました。しかし坐骨神経痛の方は徐々に回復に向っており、今日もなんとか歩きぬくことが出来てよかったです


 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

お花きれいですね
こんにちは
勝手にフォローさせていただいているgorozoと申します。
石裂山、聞いてはいましたが、低山なので後回しになっていた山です。
でも、 0704minoさんのレポを拝見して考えを変えました。
とても良い山ですね。
今後の参考にさせていただきます。
2019/5/2 12:13
Re: お花きれいですね
gorozoさん
返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
レコをご覧戴き、コメントありがとうございます。
石裂山、想像以上に良い山でしたよ。
お花もいっぱいあり、登りであるお山です。
実際行って見ないことには、判らないものですね。
坐骨神経痛でしばらく山をおとなしくしていましたが、
リハビリ登山というそこそこの標高差の山を探して
ヒットしたので、もし健康体のままだと、一生行ってなかったかも。
ひょんな巡りあわせで、このお山との縁もでき、
アカヤシオの旬の時期には是非また再訪したい山となりました。
年によっても振れますが、たぶん4/20前後が良さげな気がします。
一度、行っても損は無いと思いますよ。
2019/5/6 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
石裂山周回コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
石裂山・月山・東剣ノ峰・西剣ノ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら