ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1817341
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

砥石山〜平成最後の里山トレック

2019年04月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
19.9km
登り
1,465m
下り
1,458m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:32
合計
7:18
7:46
7:46
48
8:34
8:35
4
8:39
8:39
60
9:39
9:44
34
10:18
10:21
29
10:50
11:03
23
11:26
11:26
27
11:53
11:53
34
12:27
12:28
43
13:11
13:11
31
13:42
13:43
9
13:52
14:00
28
天候 晴れ☀のち曇り☁2時以降は風強し
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭山記念公園駐車場を利用いたしました(無料)。
コース状況/
危険箇所等
雪庇崩落の可能性がある場所が1ヶ所だけあります。札幌市街地に近いですがクマの目撃情報や爪あとの痕跡がありました。
その他周辺情報 砥石山中ノ沢登山口から藻岩山北の沢登山口までは一般道路を進みますがコンビニはありません。自販機3台見かけました。
旭山記念公園の桜は5分咲きといったところでしょうかね。
2019年04月30日 07:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 7:06
旭山記念公園の桜は5分咲きといったところでしょうかね。
4月8日にクマの目撃情報だそうです。クマ鈴装着完了。今日も元気にレッツらゴー!\(^o^)/
2019年04月30日 07:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 7:08
4月8日にクマの目撃情報だそうです。クマ鈴装着完了。今日も元気にレッツらゴー!\(^o^)/
今日は花の撮影はローアングルでいきます。(^_^)ヒトリシズカがたくさん咲いてます。
2019年04月30日 07:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 7:14
今日は花の撮影はローアングルでいきます。(^_^)ヒトリシズカがたくさん咲いてます。
続いてエゾエンゴサク。
2019年04月30日 07:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 7:27
続いてエゾエンゴサク。
ロープ場から札幌市街地方向。
2019年04月30日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 7:40
ロープ場から札幌市街地方向。
T6分岐から小林峠コースへ右折します。
2019年04月30日 07:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:44
T6分岐から小林峠コースへ右折します。
白い花。名前がわかりません。
2019年04月30日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:19
白い花。名前がわかりません。
小林峠登山口にとうちゃこ!
2019年04月30日 08:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:33
小林峠登山口にとうちゃこ!
オットー残念無念!実はこの後もう一ヶ所不法投棄がありました。心ない人が少しでも減りますように・・・合掌(-_-;)
2019年04月30日 08:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:33
オットー残念無念!実はこの後もう一ヶ所不法投棄がありました。心ない人が少しでも減りますように・・・合掌(-_-;)
トンネルの別ルートができたので小林峠はチャリダーの天国となっているみたいです。ちょっとだけ舗装道路歩きします。
2019年04月30日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:34
トンネルの別ルートができたので小林峠はチャリダーの天国となっているみたいです。ちょっとだけ舗装道路歩きします。
砥石山の小林峠登山口からレッツらゴー!("⌒∇⌒")クマの絵がご愛敬。
2019年04月30日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:36
砥石山の小林峠登山口からレッツらゴー!("⌒∇⌒")クマの絵がご愛敬。
久しぶりにヘビ見ました。このヘビはガラガラヘビみたいにシッポを震わせて威嚇してました。日向ぼっこしているところゴメンね、いじめないから写真だけ撮らせてね(⌒‐⌒)
2019年04月30日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 8:47
久しぶりにヘビ見ました。このヘビはガラガラヘビみたいにシッポを震わせて威嚇してました。日向ぼっこしているところゴメンね、いじめないから写真だけ撮らせてね(⌒‐⌒)
福寿草とエゾエンゴサクそろい踏み!癒される〜!(^o^)
2019年04月30日 08:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:59
福寿草とエゾエンゴサクそろい踏み!癒される〜!(^o^)
足跡はありませんでしたが奴のツメ跡と思われます。この辺の数本に痕跡がありましたのでマーキングなのかな?まさかアイゼンで木は登らないよね。(・_・?)
2019年04月30日 09:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 9:06
足跡はありませんでしたが奴のツメ跡と思われます。この辺の数本に痕跡がありましたのでマーキングなのかな?まさかアイゼンで木は登らないよね。(・_・?)
T4分岐まで来ました。地味にアップダウンがあり疲れます。
2019年04月30日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:35
T4分岐まで来ました。地味にアップダウンがあり疲れます。
雪庇の崩落跡です。通行時に落ちてたら大変だ!
2019年04月30日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:07
雪庇の崩落跡です。通行時に落ちてたら大変だ!
まだ落ちてない雪庇がありますので注意願います。
2019年04月30日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:10
まだ落ちてない雪庇がありますので注意願います。
三角山経由です。眺望ありませんので登らなくてもいいかもしれません。
2019年04月30日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:16
三角山経由です。眺望ありませんので登らなくてもいいかもしれません。
三角山からの砥石山方向です。もう少しです。
2019年04月30日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:17
三角山からの砥石山方向です。もう少しです。
標高700m付近から残雪です。トラバースもツボ足でオッケーです。
2019年04月30日 10:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:31
標高700m付近から残雪です。トラバースもツボ足でオッケーです。
登山道はずれて直登地点。ここもキックステップで大丈夫でした。
2019年04月30日 10:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 10:33
登山道はずれて直登地点。ここもキックステップで大丈夫でした。
砥石山山頂とうちゃこ!相変わらず眺望はあまり良くありません。
2019年04月30日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 10:49
砥石山山頂とうちゃこ!相変わらず眺望はあまり良くありません。
神威岳と烏帽子岳ですよね。
2019年04月30日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:50
神威岳と烏帽子岳ですよね。
これは無意根山だね。
2019年04月30日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:50
これは無意根山だね。
二等三角点。字体からかなりの年代物でしょうね。
2019年04月30日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 10:51
二等三角点。字体からかなりの年代物でしょうね。
頂上で残雪に蝶が涼んでいました(笑)
2019年04月30日 11:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 11:00
頂上で残雪に蝶が涼んでいました(笑)
下山開始します。藻岩山のビューポイント。その向う側には札幌の街並みが・・・
2019年04月30日 11:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:06
下山開始します。藻岩山のビューポイント。その向う側には札幌の街並みが・・・
雪庇崩落地点まで来ました。左側の雪庇は落ちてこないよね。(^_^;)
2019年04月30日 11:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:29
雪庇崩落地点まで来ました。左側の雪庇は落ちてこないよね。(^_^;)
ピストンじゃつまらないのでT4分岐から中ノ沢コースへ下山することにしました。
2019年04月30日 11:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:51
ピストンじゃつまらないのでT4分岐から中ノ沢コースへ下山することにしました。
途中から沢沿いのコースとなります。
2019年04月30日 12:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:13
途中から沢沿いのコースとなります。
中ノ沢登山口に無事下山。
2019年04月30日 12:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 12:25
中ノ沢登山口に無事下山。
一般舗装道路を進みます。
2019年04月30日 12:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:39
一般舗装道路を進みます。
ここの信号を右折します。
2019年04月30日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:50
ここの信号を右折します。
水1ℓでは足りなかった。自販機を見つけて安堵。水はやはり余裕をもって用意せねば・・・(^_^;)
2019年04月30日 12:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 12:54
水1ℓでは足りなかった。自販機を見つけて安堵。水はやはり余裕をもって用意せねば・・・(^_^;)
お稲荷さんを横目に地味に登ります。それにしても人と会わないな〜。
2019年04月30日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:58
お稲荷さんを横目に地味に登ります。それにしても人と会わないな〜。
個人のラベンダー畑みたいです。歩いてみないとわからない新発見が・・・
2019年04月30日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 13:03
個人のラベンダー畑みたいです。歩いてみないとわからない新発見が・・・
藻岩山北の沢登山口です。実はこのルート初めてです。
2019年04月30日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:09
藻岩山北の沢登山口です。実はこのルート初めてです。
登る人が少ないせいか、花が多いような気がします。
2019年04月30日 13:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 13:37
登る人が少ないせいか、花が多いような気がします。
藻岩山の馬の背に合流。藻岩山頂上まで1kmですが行くのやめまました。
2019年04月30日 13:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:40
藻岩山の馬の背に合流。藻岩山頂上まで1kmですが行くのやめまました。
T6分岐まで戻ってきました。あとちょっとですがここでエネルギー補充のため休憩タイム。ガンバレ〜俺!
2019年04月30日 13:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:50
T6分岐まで戻ってきました。あとちょっとですがここでエネルギー補充のため休憩タイム。ガンバレ〜俺!
無事下山しました。お疲れちゃまでした。GW中なので駐車場はそこそこ混んでいました。歩行距離約20km、登り累積標高1,200mでしたのでそれなりのお疲れ様コースでした。
2019年04月30日 14:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 14:24
無事下山しました。お疲れちゃまでした。GW中なので駐車場はそこそこ混んでいました。歩行距離約20km、登り累積標高1,200mでしたのでそれなりのお疲れ様コースでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

最初はピストンしようと思っていましたが行き返りが同じコースじゃつまんないのでT4分岐から中ノ沢登山口へ下山しました。砥石山の標高は826mにもかかわらず登り累積標高は1,200m、それだけアップダウンが多いコースということですね。ピストンやめたおかげで歩行距離は20kmになっちゃいました。地味なコースで地味に疲れました(^_^;)
水不足になり途中の自販機で水購入という失態を招きました。水は大事ですので余裕をもって用意しなきゃね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら