ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1820614
全員に公開
ハイキング
石鎚山

四国でポクポク♪#2 <伊予富士ー寒風山ー笹ヶ峰>

2019年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
messiah その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
16.5km
登り
1,877m
下り
1,878m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:38
合計
7:07
7:51
7:53
28
8:40
8:41
15
8:56
8:59
28
9:27
9:27
17
10:09
10:09
40
10:49
10:50
6
10:56
11:00
58
11:58
12:24
56
13:20
13:20
34
13:54
13:54
22
14:18
ゴール地点
天候 ガスのちド快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
AM6:00頃、寒風山登山口Pとうちゃく。
まだ7割程度の入り。
その後、すぐに満車に。
コース状況/
危険箇所等
■登山口〜桑瀬峠
 登り一辺倒の登山道。危険箇所なし、明瞭。

■〜伊予富士
 多少ガレたところもあるが、桑瀬峠からは基本尾根歩き。
 晴れた日に歩けば最高の気分に。

■桑瀬峠〜寒風山
 少し足場に注意が必要な箇所があるが難しくはない。明瞭。

■〜笹ヶ峰
 尾根筋で痩せたトレイルでは足元注意。
 ↑景色がすばらしいため、余所見して落ちないようにしないとね!
その他周辺情報 道の駅 木の香(日帰り入浴可能、レストランあり)
登山口でのフォトを撮り忘れたようで、イキナリ花のフォトから!笑
1
登山口でのフォトを撮り忘れたようで、イキナリ花のフォトから!笑
四国はやはり開花が早いみたいですね。
2
四国はやはり開花が早いみたいですね。
ショウジョウバカマ
2
ショウジョウバカマ
こちらは白いの。
こちらは白いの。
色鮮やか。
それにしても、眺望なしです!
前日まで3日間雨降りが続いてました。
それにしても、眺望なしです!
前日まで3日間雨降りが続いてました。
今日は好天予報なのにWHY?
今日は好天予報なのにWHY?
でも、花が癒してくれます。
1
でも、花が癒してくれます。
馬が酔う木と書いてアセビ(馬酔木)。
毒があり、馬が葉を食べると酔ったようにふらつく事が由来です。
1
馬が酔う木と書いてアセビ(馬酔木)。
毒があり、馬が葉を食べると酔ったようにふらつく事が由来です。
桑瀬峠にとうちゃく!
このガスですが妻、楽しんでくれてます^^
3
桑瀬峠にとうちゃく!
このガスですが妻、楽しんでくれてます^^
んでは、伊予富士へGO!
んでは、伊予富士へGO!
ガスってますね、ほんと。
ガスってますね、ほんと。
猛禽が飛んでいました。
下界でワンコ(チワワ1.7kg)と一緒の時は、猛禽が出てくるとライチョウのオス並みに警戒するワタクシ!
3
猛禽が飛んでいました。
下界でワンコ(チワワ1.7kg)と一緒の時は、猛禽が出てくるとライチョウのオス並みに警戒するワタクシ!
それにしても、伊予富士のすばらしい天空の笹原トレイルの良さがぜんぜん得られない!
1
それにしても、伊予富士のすばらしい天空の笹原トレイルの良さがぜんぜん得られない!
妻もご不満いっぱい!笑
3
妻もご不満いっぱい!笑
と、妻の不満に呼応するかのごとく青空がチラリ。。。
と、妻の不満に呼応するかのごとく青空がチラリ。。。
キターーーーー!
山頂目前で青空ゲットです!
妻にっこり♪
3
キターーーーー!
山頂目前で青空ゲットです!
妻にっこり♪
伊予富士山頂はどピーカン☀
やったね!
2
伊予富士山頂はどピーカン☀
やったね!
ん〜〜〜すばらしいトレイルが続いてます!
歩きたい!
しばらく過ごし、来た道を戻ります。
本日は、寒風山〜笹ヶ峰まで行くんだい!
ん〜〜〜すばらしいトレイルが続いてます!
歩きたい!
しばらく過ごし、来た道を戻ります。
本日は、寒風山〜笹ヶ峰まで行くんだい!
すると、こちらもガスが取れてきて・・・
すると、こちらもガスが取れてきて・・・
やった!
視界良好!
やった!
視界良好!
なんという天国っぷりでしょう♪
ここでこの景色を望みながら、ほかのご夫婦ハイカーさん、ソロ男性さんと談笑。
1
なんという天国っぷりでしょう♪
ここでこの景色を望みながら、ほかのご夫婦ハイカーさん、ソロ男性さんと談笑。
幸せ感いっぱいです。
3
幸せ感いっぱいです。
鼻歌まじりで歩きます。
2
鼻歌まじりで歩きます。
振り返るとすばらしい青空と伊予富士。
振り返るとすばらしい青空と伊予富士。
見てください、この天国トレイルっぷりを♪
3
見てください、この天国トレイルっぷりを♪
ハイカーさんとスライド。
その奥に伊予富士。
ハイカーさんとスライド。
その奥に伊予富士。
山頂には、先ほど談笑した皆さんが!
1
山頂には、先ほど談笑した皆さんが!
さ〜て行きますか!
さ〜て行きますか!
本当に心地良いです。
1
本当に心地良いです。
四国の山々はダイナミックです。
1
四国の山々はダイナミックです。
楽しいなぁとルンルン気分なオッサン。
3
楽しいなぁとルンルン気分なオッサン。
桑瀬峠に一旦戻り、ここから寒風山目指します。
桑瀬峠に一旦戻り、ここから寒風山目指します。
Pが眼下に望めました。
Pが眼下に望めました。
やはり花は青空が似合いますね。
1
やはり花は青空が似合いますね。
妻「あれが伊予富士だよね」
ほんとだ、だいぶ歩いてきたね〜楽しいから気付かなかった!笑
1
妻「あれが伊予富士だよね」
ほんとだ、だいぶ歩いてきたね〜楽しいから気付かなかった!笑
あのぽっこりした辺りが寒風山のようす。
1
あのぽっこりした辺りが寒風山のようす。
9にこだわった鉄梯子。
メタリックな感じがかっこいい。
9にこだわった鉄梯子。
メタリックな感じがかっこいい。
奥が伊予富士。
こんなダイナミックなところを歩いてきたんだ。
奥が伊予富士。
こんなダイナミックなところを歩いてきたんだ。
寒風山までは結構すぐですね。
寒風山までは結構すぐですね。
そしてその奥に見えてきました、笹ヶ峰!
そしてその奥に見えてきました、笹ヶ峰!
天空感がすばらしい。
天空感がすばらしい。
否が応でも気分上がっちゃいますね!
否が応でも気分上がっちゃいますね!
もうすぐ到着です。
もうすぐ到着です。
なんと雰囲気の良いかわいらしい山頂でしょうか、寒風山!
この日は風も穏やか。
寒い風の山ではありませんでした笑
3
なんと雰囲気の良いかわいらしい山頂でしょうか、寒風山!
この日は風も穏やか。
寒い風の山ではありませんでした笑
暑くて仕方ない体感温度が狂っているワタクシ。
1
暑くて仕方ない体感温度が狂っているワタクシ。
さて、それではポクポクいきましょう♪
さて、それではポクポクいきましょう♪
すばらしく牧歌的な風景が広がり始めます。
すばらしく牧歌的な風景が広がり始めます。
もうほんとサイコー!
フォト中央の頂をズーミングすると。。。
1
もうほんとサイコー!
フォト中央の頂をズーミングすると。。。
なるほど、あそこが山頂か!
なるほど、あそこが山頂か!
それにしても、なんというビクトリートレイル。。。
それにしても、なんというビクトリートレイル。。。
幸せ感しかないですね!
幸せ感しかないですね!
緑輝き青空と雲とのコントラストがまた良い。
緑輝き青空と雲とのコントラストがまた良い。
この右斜面に降りてラウンドハイクとすることもできます。
が、林道歩きが長く、且つ下りばかりなので、我々は累積標高を稼ぐため、ここをピストンします。(理由はのちほど)
この右斜面に降りてラウンドハイクとすることもできます。
が、林道歩きが長く、且つ下りばかりなので、我々は累積標高を稼ぐため、ここをピストンします。(理由はのちほど)
最高という言葉以外出てこない笑
最高という言葉以外出てこない笑
妻もご機嫌で歩いています。
妻もご機嫌で歩いています。
冷たく心地良いそよ風の中歩く。
冷たく心地良いそよ風の中歩く。
まさにビクトリーロード。
2
まさにビクトリーロード。
笹ヶ峰とうちゃく!
すばらしい稜線漫歩の連続!
3
笹ヶ峰とうちゃく!
すばらしい稜線漫歩の連続!
日焼け対策のバラクラバが、ジョジョ2部のラスボス、カーズにようだと思いながら撮影。笑
4
日焼け対策のバラクラバが、ジョジョ2部のラスボス、カーズにようだと思いながら撮影。笑
とても気に入りました、笹ヶ峰!
地元の方々は「槍」みたいに「笹」って呼んでました。
2
とても気に入りました、笹ヶ峰!
地元の方々は「槍」みたいに「笹」って呼んでました。
さて、この風景を見ながらお昼にしよう。
さて、この風景を見ながらお昼にしよう。
本当に四国の山々って良いですよね。
2
本当に四国の山々って良いですよね。
バイナラ、また絶対にくるよ!
1
バイナラ、また絶対にくるよ!
名残り惜しい〜〜〜
名残り惜しい〜〜〜
ほんと絵葉書みたいな風景ですね^^
ほんと絵葉書みたいな風景ですね^^
ありがとう!
下山後、道の駅 木の香にて入浴。
その後、関東在住の山友ご夫婦が偶然にも同日に瓶ヶ森を歩くとわかり、合流し宴会!
1
下山後、道の駅 木の香にて入浴。
その後、関東在住の山友ご夫婦が偶然にも同日に瓶ヶ森を歩くとわかり、合流し宴会!
その為、うまいビアを飲むため、なるべく疲労したい!とピストンして累積標高を稼いだのでした笑
1
その為、うまいビアを飲むため、なるべく疲労したい!とピストンして累積標高を稼いだのでした笑
二次会は河原に腰掛け、三次会は道の駅の外テーブルにて。
めちゃくちゃ楽しい夜でした!
3
二次会は河原に腰掛け、三次会は道の駅の外テーブルにて。
めちゃくちゃ楽しい夜でした!

感想

<備忘録用UP>

四国遠征ハイク#2は、300名山と200名山に。

この伊予富士ー寒風山ー笹ヶ峰ですが、
本当にすばらしい縦走路が続き、晴れた日に訪れたなら、
幸せいっぱいのハッピートレイルになること間違いなしです!

四国は峰々がダイナミックで、
標高以上の重厚感と天空感を味わえます。

且つ、海に囲まれているため、海鮮がとにかく美味い!
観光名所もたくさん。

山も旅も食も楽しめ、まだまだ行けてないスポットが多くあるため、
何度も足を運びたいですね。

とにかくすばらしいハイクになりました^^

ちなみに、大人気のUFOライン、物凄く道路狭いので、
ドライブするのもすれ違いが大変です。
側溝に落ちてる車もいました。
今年のGWは、とにかく人出が多かったなぁと。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

お元気そうでなりよりです
こんばんは messiahさん
 キャンカーでいろんなところに出かけているレコで安心しました。地元近郊から長野や四国、ほんといい景色の中をお二人で楽しんでいる姿が目に浮かびます。四国の山は石鎚と剣には行ったことがあります。今回のレコを見ても壮大だということが伝わってきます。
 UFOライン、そんなに狭いのですか?落ちた人たちはUFOを見るため空ばかり気になっていたのでしょうか?
 
2019/5/29 19:21
Re: お元気そうでなりよりです
sireotokoさん、コメントいただきありがとうございます!

旅ぐるまを手に入れたことで、
本当の自由を手にすることができました^^

昨年からはライティングの仕事で、
主に初心者向けのハイク先の取材がメイン(=キャンカー向け)でしたが、
徐々に本来のスピードハイクへと軌道修正していっています。

それにしても、キャンカーでの自由な山旅は最高ですよ

UFOラインは、とにかく交通量が多くて、
2台のすれ違いがギリギリ、または不可のところが多くて、
停まってばかりで快適とはほど遠いです。
でも、UFOはよく見掛けるそうですよ
2019/5/30 0:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
非公認 裏寒風ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら