ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6855377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山~笹ヶ峰

2024年05月25日(土) ~ 2024年05月26日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
19:10
距離
39.4km
登り
3,349m
下り
3,605m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:02
休憩
2:22
合計
9:24
8:54
20
9:22
9:22
6
9:28
9:28
7
9:35
9:35
32
10:07
10:08
16
10:24
10:24
11
10:36
10:38
6
10:44
10:48
5
11:03
11:04
12
11:15
11:21
11
11:31
11:31
8
11:39
12:00
8
12:08
12:08
11
12:19
12:47
1
12:48
12:51
1
12:59
13:00
26
13:26
13:26
27
13:53
13:53
29
14:21
14:28
37
15:04
15:15
22
15:37
15:40
13
15:53
16:25
41
17:06
17:07
27
17:33
17:41
17
17:58
18:03
16
18:18
18:18
4
2日目
山行
8:13
休憩
1:16
合計
9:29
6:40
6:42
26
7:07
7:10
23
7:34
7:36
26
8:02
8:22
57
9:19
9:22
12
9:34
9:34
14
9:48
9:58
8
10:06
10:06
22
10:28
10:40
15
10:55
10:55
17
11:12
11:12
17
11:29
11:30
57
12:27
12:28
12
12:40
12:40
98
14:18
14:24
40
15:04
15:20
18
15:39
15:40
28
天候 1日目 晴れ、 2日目、晴れのち霧
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行きは伊予西条駅からバスでロープウェイ前下車、帰りは笹ヶ峰登山口からタクシー。
笹ヶ峰登山口まで来れる運転手が1人しかいないようで、早めの予約をお勧めします。私は元々笹ヶ峰側から石鎚方面に縦走する予定だったのですが、土曜の朝のタクシーがすでに予約済みで、日曜の夕方なら空いている、との事だったので、急遽逆ルートで予定を組み直しました。
コース状況/
危険箇所等
成就~石鎚山:よく整備された登山道です。階段が多いです。試しの鎖を含めて4つある鎖場は、いずれも巻けます。
石鎚山~土小屋:こちらも良く整備された登山道です。
土小屋~よさこい峠:今回は車道を歩きました。
よさこい峠~伊吹山~瓶ヶ森登山口:緩やかなアップダウンの笹原が続きます。全体笹が刈られていて歩きやすかったです。ただ、もう芽が出てきており、秋頃にはだいぶのびているかもしれません。
氷見二千石原~瓶ヶ森:きれいな笹原です。
瓶ヶ森~笹ヶ峰:それなりにアップダウンもあり、ロープなどを使う急登もちょっとだけあります。笹ヶ峰付近以外は、笹の勢いが強いです。足元が笹に覆われてほとんど見えない箇所もあります。
笹ヶ峰~笹ヶ峰登山口:下るにつれ、笹原→低木→高木と変わっていきます。谷道に入ると、ちょっと荒れているところもあります。
今治駅にある、ばりぃさん像。なんか、来るたびに撮ってます。。。
2024年05月24日 22:00撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 22:00
今治駅にある、ばりぃさん像。なんか、来るたびに撮ってます。。。
本日の朝食。
2024年05月25日 06:53撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 6:53
本日の朝食。
成就社。道中の無事を祈ります。
2024年05月25日 09:18撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 9:18
成就社。道中の無事を祈ります。
ここをくぐって出発です。
2024年05月25日 09:22撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:22
ここをくぐって出発です。
一軒茶屋。あめ湯が有名です。今回は甘酒を1Lも持ってきてしまっていたので、飴湯はパスしました。。。
2024年05月25日 10:10撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 10:10
一軒茶屋。あめ湯が有名です。今回は甘酒を1Lも持ってきてしまっていたので、飴湯はパスしました。。。
試しの鎖。降りも鎖なので、何気に難しいです。
2024年05月25日 10:10撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 10:10
試しの鎖。降りも鎖なので、何気に難しいです。
山頂が目前に見えてきました。
2024年05月25日 10:24撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 10:24
山頂が目前に見えてきました。
天狗岳と南先鋒。北側は垂直な崖です。
2024年05月25日 11:01撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 11:01
天狗岳と南先鋒。北側は垂直な崖です。
もう少し近づくと、こんな感じ。
2024年05月25日 11:06撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:06
もう少し近づくと、こんな感じ。
今回は三の鎖だけ登りました。
2024年05月25日 11:06撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 11:06
今回は三の鎖だけ登りました。
途中から見下ろすと。。。
2024年05月25日 11:09撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:09
途中から見下ろすと。。。
山頂から瓶ヶ森方面。今日は笹原の下の縁までいきます。
2024年05月25日 11:14撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 11:14
山頂から瓶ヶ森方面。今日は笹原の下の縁までいきます。
新緑の石鎚山。
2024年05月25日 11:16撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 11:16
新緑の石鎚山。
イワカガミが咲いていました。
2024年05月25日 11:36撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 11:36
イワカガミが咲いていました。
可憐です。
2024年05月25日 11:36撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:36
可憐です。
ここら辺が墓場尾根でしょうか。
2024年05月25日 11:47撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 11:47
ここら辺が墓場尾根でしょうか。
東陵方面。頂上山荘から明確に通行禁止と言われてしまったので、戻って二の鎖下から土小屋方面に向かいます。
2024年05月25日 12:00撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 12:00
東陵方面。頂上山荘から明確に通行禁止と言われてしまったので、戻って二の鎖下から土小屋方面に向かいます。
逆側から天狗岳。高度感凄いですね。。。
2024年05月25日 12:03撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 12:03
逆側から天狗岳。高度感凄いですね。。。
成就社からのルートを一望。
2024年05月25日 12:04撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:04
成就社からのルートを一望。
イワカガミその3
2024年05月25日 12:05撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:05
イワカガミその3
天狗岳から弥山方面。鎖場の角度もなかなかですね。。。
2024年05月25日 12:08撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 12:08
天狗岳から弥山方面。鎖場の角度もなかなかですね。。。
弥山に戻ってきました。
2024年05月25日 12:14撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 12:14
弥山に戻ってきました。
面河、ニノ森方面。こちらの縦走ルートもなかなか捨て難いです。
2024年05月25日 12:45撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:45
面河、ニノ森方面。こちらの縦走ルートもなかなか捨て難いです。
今治〜しまなみ海道〜尾道が良く見えます。
2024年05月25日 12:47撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:47
今治〜しまなみ海道〜尾道が良く見えます。
石鎚を別角度から。
2024年05月25日 13:53撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 13:53
石鎚を別角度から。
立派なマムシグサ。
2024年05月25日 14:11撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 14:11
立派なマムシグサ。
土小屋に到着。遥拝殿で再度お祈りします。
2024年05月25日 14:22撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:22
土小屋に到着。遥拝殿で再度お祈りします。
自転車のイベントをやっていました。土小屋を拠点にUFOラインとかを走るようです。
2024年05月25日 14:26撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:26
自転車のイベントをやっていました。土小屋を拠点にUFOラインとかを走るようです。
コンロンソウ?
2024年05月25日 14:35撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 14:35
コンロンソウ?
2024年05月25日 14:57撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:57
瓶ヶ森が良く見えます。
2024年05月25日 15:34撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 15:34
瓶ヶ森が良く見えます。
伊吹山に到着。
2024年05月25日 15:37撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 15:37
伊吹山に到着。
しまなみ海道が、今治から尾道まで一望できます。
2024年05月25日 15:37撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 15:37
しまなみ海道が、今治から尾道まで一望できます。
瓶ヶ森方面。こうしてみると、子持権現山が前衛峰のように存在感を主張しています。。。
2024年05月25日 15:37撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 15:37
瓶ヶ森方面。こうしてみると、子持権現山が前衛峰のように存在感を主張しています。。。
山荘しらさでティータイム。
2024年05月25日 16:02撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:02
山荘しらさでティータイム。
ストーブがロボットみたいになってます。
2024年05月25日 16:19撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:19
ストーブがロボットみたいになってます。
シラサ峠から石鎚方面。
2024年05月25日 16:26撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 16:26
シラサ峠から石鎚方面。
ハナニガナ、かな
2024年05月25日 16:35撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 16:35
ハナニガナ、かな
ハコベ
2024年05月25日 16:41撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 16:41
ハコベ
子持権現山の山肌。表面に草や芝が生えてますが、そのすぐ内側は巨大な岩塊、というのが良くわかります。
2024年05月25日 17:07撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 17:07
子持権現山の山肌。表面に草や芝が生えてますが、そのすぐ内側は巨大な岩塊、というのが良くわかります。
子持権現の取り付き。ここから山頂まで鎖で一直線です。今回は時間の関係で登らず、宿泊地に急ぎます。
2024年05月25日 17:11撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 17:11
子持権現の取り付き。ここから山頂まで鎖で一直線です。今回は時間の関係で登らず、宿泊地に急ぎます。
氷見二千石原から石鎚山。瀬戸内海も見えます。
2024年05月25日 17:51撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 17:51
氷見二千石原から石鎚山。瀬戸内海も見えます。
瓶ヶ森は明日登ります。
2024年05月25日 17:51撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 17:51
瓶ヶ森は明日登ります。
水を汲みに瓶壼まで降りてきました。実は避難小屋で水が手に入った、とのオチ。。。
2024年05月25日 18:05撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 18:05
水を汲みに瓶壼まで降りてきました。実は避難小屋で水が手に入った、とのオチ。。。
キャンプ地の入り口から。ちょっとだけ石鎚山が頭を出しています。
2024年05月25日 18:20撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 18:20
キャンプ地の入り口から。ちょっとだけ石鎚山が頭を出しています。
海方面。瀬戸内海、尾道、広島方面が一望です。
2024年05月25日 18:53撮影 by  J9110, Sony
1
5/25 18:53
海方面。瀬戸内海、尾道、広島方面が一望です。
いつもの如く、ツェルトを張ります。
2024年05月25日 18:54撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 18:54
いつもの如く、ツェルトを張ります。
日没。
2024年05月25日 18:54撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 18:54
日没。
今治の街の明かりが見えます。
2024年05月25日 19:44撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 19:44
今治の街の明かりが見えます。
星。右やや上あたりに北斗七星が見えます。
2024年05月25日 20:54撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 20:54
星。右やや上あたりに北斗七星が見えます。
月明かりに照らされて。
2024年05月26日 02:49撮影 by  J9110, Sony
1
5/26 2:49
月明かりに照らされて。
月明かりの瓶ヶ森。
2024年05月26日 03:09撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 3:09
月明かりの瓶ヶ森。
キャンプ場を後にします。ちょっと支度に手間取り、30分押し。
2024年05月26日 06:37撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:37
キャンプ場を後にします。ちょっと支度に手間取り、30分押し。
ツツジがまだギリギリきれいに咲いていました。
2024年05月26日 06:41撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 6:41
ツツジがまだギリギリきれいに咲いていました。
まずは瓶ヶ森へ。
2024年05月26日 06:51撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:51
まずは瓶ヶ森へ。
山頂到着。
2024年05月26日 07:05撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:05
山頂到着。
石鎚方面
2024年05月26日 07:07撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:07
石鎚方面
笹ヶ峰方面。雲海です。稜線は霧でしょうか。。。山頂はなんとか晴れそう、と思っていたのですが、この後どんどん霧が上がってきて、ずっと霧の中でした。
2024年05月26日 07:09撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 7:09
笹ヶ峰方面。雲海です。稜線は霧でしょうか。。。山頂はなんとか晴れそう、と思っていたのですが、この後どんどん霧が上がってきて、ずっと霧の中でした。
石鎚山、さようなら。
2024年05月26日 07:12撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:12
石鎚山、さようなら。
シラサ小屋方面も霧の中。瓶ヶ森宿泊にして良かったです。
2024年05月26日 07:13撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 7:13
シラサ小屋方面も霧の中。瓶ヶ森宿泊にして良かったです。
瓶ヶ森を後にします。
2024年05月26日 07:13撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:13
瓶ヶ森を後にします。
ツツジがきれいです。
2024年05月26日 07:17撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:17
ツツジがきれいです。
吉野川源流碑に寄ります。
2024年05月26日 07:36撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:36
吉野川源流碑に寄ります。
自転車のイベントで、たくさんの自転車が走っていました。
2024年05月26日 07:36撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:36
自転車のイベントで、たくさんの自転車が走っていました。
一旦樹林帯に入ります。霧ですね。。。。
2024年05月26日 07:52撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:52
一旦樹林帯に入ります。霧ですね。。。。
ツツジ
2024年05月26日 07:55撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:55
ツツジ
西黒森。この時は、霧だけど、まだ穏やかでした。
2024年05月26日 08:08撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:08
西黒森。この時は、霧だけど、まだ穏やかでした。
イシヅチザクラの若木??
2024年05月26日 08:24撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:24
イシヅチザクラの若木??
自念子ノ頭。どういう意味なんでしょうね。
2024年05月26日 09:17撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:17
自念子ノ頭。どういう意味なんでしょうね。
東黒森
2024年05月26日 09:55撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:55
東黒森
伊予富士。霧で何も見えないので、なんかスタンプラリーみたいな写真が続きます。。。。
2024年05月26日 10:28撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:28
伊予富士。霧で何も見えないので、なんかスタンプラリーみたいな写真が続きます。。。。
稜線の北側に入ると、風も穏やかなんです。
2024年05月26日 10:47撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:47
稜線の北側に入ると、風も穏やかなんです。
桑瀬峠
2024年05月26日 11:28撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:28
桑瀬峠
ニガナ?
2024年05月26日 11:37撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:37
ニガナ?
昨日土小屋で買った笹もちをいただきます。この頃は稜線上はかなりの強風で、山頂から降りた稜線の影に入るところで、立ったまま休憩です。
2024年05月26日 12:33撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 12:33
昨日土小屋で買った笹もちをいただきます。この頃は稜線上はかなりの強風で、山頂から降りた稜線の影に入るところで、立ったまま休憩です。
寒風山。名前の通り冷たい霧が吹付る暴風でした。
2024年05月26日 12:40撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:40
寒風山。名前の通り冷たい霧が吹付る暴風でした。
ギリギリさいてる石楠花。
2024年05月26日 12:58撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:58
ギリギリさいてる石楠花。
水も滴るツツジの花。
2024年05月26日 13:41撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 13:41
水も滴るツツジの花。
ほんと、ずっとこんな感じでした。
2024年05月26日 13:45撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 13:45
ほんと、ずっとこんな感じでした。
ツツジが数少ない癒しです。
2024年05月26日 14:17撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:17
ツツジが数少ない癒しです。
笹ヶ峰に到着。暴風で1分で退散。
2024年05月26日 14:19撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 14:19
笹ヶ峰に到着。暴風で1分で退散。
きれいです。癒しです。
2024年05月26日 14:54撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:54
きれいです。癒しです。
北側に降りるに従って、少しずつ霧も晴れてきて穏やかになってきました。駐車場まで降りきったら晴れてました。。。。
2024年05月26日 15:01撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 15:01
北側に降りるに従って、少しずつ霧も晴れてきて穏やかになってきました。駐車場まで降りきったら晴れてました。。。。
ガクウツギ、かなぁ・・・
2024年05月26日 16:01撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 16:01
ガクウツギ、かなぁ・・・

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ テントマット シェラフ

感想

石鎚山はヤマレコを始める前も含めると11回行ったのですが、笹ヶ峰方面への縦走は初めてでした。縦走だと、どうしても交通機関がタクシーしかなく、かなり贅沢なルートになるので、踏み切れなかったのですが、今回思い切って行ってみました。2日目の笹ヶ峰方面がずっと霧で残念ではありましたが、霧の中を歩くのも好きなので、よしとしましょう。またお金と機会があったら、行きたいです。。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら