ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1822825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

翔んで雲取山~天空の山路を越えて埼玉から東京へ~

2019年05月02日(木) ~ 2019年05月03日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
22.3km
登り
1,509m
下り
1,990m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:09
休憩
0:13
合計
4:22
距離 9.8km 登り 1,221m 下り 417m
9:58
14
スタート地点
10:12
10:20
21
10:41
10:42
50
11:32
2
11:34
11:35
5
11:40
10
11:50
31
12:21
13
12:34
24
12:58
21
13:19
13:21
36
13:57
13:58
22
14:20
2日目
山行
3:50
休憩
0:16
合計
4:06
距離 12.5km 登り 288m 下り 1,573m
5:25
24
5:49
5:59
1
6:00
6:01
1
6:02
7
6:09
6:10
10
6:20
16
6:36
38
7:14
10
7:39
7:40
28
8:08
14
8:22
45
9:07
9:08
3
9:11
9:12
17
9:29
9:30
1
9:31
ゴール地点
天候 曇りのち快晴
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
三峰神社までのバスは秩父駅から始発のバスに乗った方が良い。三峰口からだと混雑で最悪乗れない場合もありそう。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無いが、鴨沢への下りは滑落に注意。
その他周辺情報 もえぎの湯(奥多摩駅から徒歩10分程度、入浴料780円)
西武池袋駅からレッドアローに乗って、秩父へ。
それにしても特急券700円は安い。
2019年05月02日 06:58撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/2 6:58
西武池袋駅からレッドアローに乗って、秩父へ。
それにしても特急券700円は安い。
始発のバスは2台出ました。駅でトイレを我慢したおかげで運よくギリギリ座れましたが、三峰神社まであと1km地点で渋滞。ここでバスを降りて徒歩で三峰神社まで向かう。
2019年05月02日 10:19撮影 by  NEX-3N, SONY
5/2 10:19
始発のバスは2台出ました。駅でトイレを我慢したおかげで運よくギリギリ座れましたが、三峰神社まであと1km地点で渋滞。ここでバスを降りて徒歩で三峰神社まで向かう。
大混雑している三峰神社には立ち寄らず、登山口へ直行。
2019年05月02日 10:47撮影 by  NEX-3N, SONY
5/2 10:47
大混雑している三峰神社には立ち寄らず、登山口へ直行。
地蔵峠を通過。空はどんよりしています。この辺りの新緑はこれからですね。
2019年05月02日 11:50撮影 by  NEX-3N, SONY
5/2 11:50
地蔵峠を通過。空はどんよりしています。この辺りの新緑はこれからですね。
馬酔木の群落。
2019年05月02日 11:53撮影 by  NEX-3N, SONY
5/2 11:53
馬酔木の群落。
何やらありそうです。
2019年05月02日 11:56撮影 by  NEX-3N, SONY
5/2 11:56
何やらありそうです。
おー、天皇陛下が登られた時のレリーフですね。
令和発登山に相応しい山です。
2019年05月02日 11:57撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/2 11:57
おー、天皇陛下が登られた時のレリーフですね。
令和発登山に相応しい山です。
どんよりしていた雲が無くなり、青空が見えてきました。
2019年05月02日 12:32撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/2 12:32
どんよりしていた雲が無くなり、青空が見えてきました。
晴れると森が一層綺麗に見えます。
2019年05月02日 12:38撮影 by  NEX-3N, SONY
5/2 12:38
晴れると森が一層綺麗に見えます。
このコース結構アップダウンあります。
2019年05月02日 12:52撮影 by  NEX-3N, SONY
5/2 12:52
このコース結構アップダウンあります。
本日の最高地点 白岩山1921mです。
2019年05月02日 13:37撮影 by  NEX-3N, SONY
5/2 13:37
本日の最高地点 白岩山1921mです。
夢中で何かを食べています。人を全く気にしません。
2019年05月02日 13:39撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/2 13:39
夢中で何かを食べています。人を全く気にしません。
雲取山らしくなってきました。
2019年05月02日 14:35撮影 by  NEX-3N, SONY
5/2 14:35
雲取山らしくなってきました。
秩父連山を見渡し、本日の目的地の雲取山荘に着。
2019年05月02日 14:36撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/2 14:36
秩父連山を見渡し、本日の目的地の雲取山荘に着。
14:30時点でテント場もかなり埋まっていましたが、何とかそれなりの場所を確保できました。
2019年05月02日 15:14撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/2 15:14
14:30時点でテント場もかなり埋まっていましたが、何とかそれなりの場所を確保できました。
昨日は天気が悪かったはずなので、事実上令和発サンセットでしょうか。
2019年05月02日 18:39撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/2 18:39
昨日は天気が悪かったはずなので、事実上令和発サンセットでしょうか。
テントもほぼびっしり。
2019年05月02日 18:41撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/2 18:41
テントもほぼびっしり。
今日は雲取山荘も大混雑でしょう。
2019年05月02日 18:43撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/2 18:43
今日は雲取山荘も大混雑でしょう。
東京の夜景。これが見たかったです。
家から雲取山は見えるので、この光のどこかに我が町、家の光もいるはずです。
2019年05月03日 03:55撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/3 3:55
東京の夜景。これが見たかったです。
家から雲取山は見えるので、この光のどこかに我が町、家の光もいるはずです。
2日目。雲取山荘のテント場から日の出を望む。
これも事実上、令和発日の出でしょうか。
2019年05月03日 05:11撮影 by  NEX-3N, SONY
5/3 5:11
2日目。雲取山荘のテント場から日の出を望む。
これも事実上、令和発日の出でしょうか。
東京都とは思えない山深さ。
2019年05月03日 06:05撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/3 6:05
東京都とは思えない山深さ。
雲取山着きました。2度目です。1度目は全く記憶がありません。
2019年05月03日 06:10撮影 by  NEX-3N, SONY
5
5/3 6:10
雲取山着きました。2度目です。1度目は全く記憶がありません。
ナイス富士!
2019年05月03日 06:09撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/3 6:09
ナイス富士!
南アルプスも見える。
2019年05月03日 06:09撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/3 6:09
南アルプスも見える。
雲取山頂を後にし、鴨沢へ下山。
2019年05月03日 06:29撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/3 6:29
雲取山頂を後にし、鴨沢へ下山。
富士山を見ながらの下山になります。
2019年05月03日 06:34撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/3 6:34
富士山を見ながらの下山になります。
奥多摩小屋跡地。
2019年05月03日 06:57撮影 by  NEX-3N, SONY
5/3 6:57
奥多摩小屋跡地。
奥多摩小屋からも富士山はよく見えます。
とても良い立地なので、山小屋が終了になってしまったのが本当に惜しまれます。
2019年05月03日 06:57撮影 by  NEX-3N, SONY
5/3 6:57
奥多摩小屋からも富士山はよく見えます。
とても良い立地なので、山小屋が終了になってしまったのが本当に惜しまれます。
石尾根から奥多摩駅まで歩くことも考えていましたが、
久しぶりのテント泊縦走で太ももが張ってきたので、鴨沢への下山を決意。無理は禁物です。
2019年05月03日 07:22撮影 by  NEX-3N, SONY
5/3 7:22
石尾根から奥多摩駅まで歩くことも考えていましたが、
久しぶりのテント泊縦走で太ももが張ってきたので、鴨沢への下山を決意。無理は禁物です。
七ツ石山の巻道は結構スリリングだったりする。
2019年05月03日 07:57撮影 by  NEX-3N, SONY
5/3 7:57
七ツ石山の巻道は結構スリリングだったりする。
上の方でガサガサすると思ったら、お猿さんでした。
熊でなくてよかったです。
2019年05月03日 09:08撮影 by  NEX-3N, SONY
5/3 9:08
上の方でガサガサすると思ったら、お猿さんでした。
熊でなくてよかったです。
車道にでました。結構長い下りでした。
2019年05月03日 09:26撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/3 9:26
車道にでました。結構長い下りでした。
駐車場はもちろん満車です。
2019年05月03日 09:30撮影 by  NEX-3N, SONY
5/3 9:30
駐車場はもちろん満車です。
奥多摩駅到着後、もえぎ橋を通ってもえぎの湯へ。
2019年05月03日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:20
奥多摩駅到着後、もえぎ橋を通ってもえぎの湯へ。
もえぎ橋から望む氷川キャンプ場。学生時代に良く利用していたものです。
2019年05月03日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 10:21
もえぎ橋から望む氷川キャンプ場。学生時代に良く利用していたものです。
まだ午前中だというのに大混雑でした。
2019年05月03日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:24
まだ午前中だというのに大混雑でした。
ヤマメの焼き魚定食とビールで今回の山旅終了です。
2019年05月03日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/3 11:15
ヤマメの焼き魚定食とビールで今回の山旅終了です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル(食器) 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ(シュラフカバー) 嗜好品 ビニール袋 眼鏡(予備) 歯ブラシ 充電器 バンダナ ポケットティッシュ ラジオ アイゼン
備考 寒さでスマホの電池消耗が激しく、バッテリーは2個持った方が良かった。行動食は多少多めに持っておけば、奥多摩駅までのロングトレイルも可能であった。

感想

今回のGWは残雪登山を考えていましたが、直前の降雪により雲取山に変更しました。学生時代に一度登ったことがある山ですが、当時の記憶が殆ど無く、唯一覚えているのは熊笹が群落している急坂から見上げる雲取山避難小屋位でした。2度目ですが、今回登って本当に良かったです。いろいろな山を登ってきたことで、この山の良さ(山深さであったり、綺麗な森や豊富な水源など)が分かるようになりました。東京都の水はこの森から生まれていると思うと感慨深いです。
それと今回は装備を入れ替えたりしたいるので、夏山に向けた良い予行演習にもなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

お疲れ様でした。
雲取山荘のテント泊、気になります。そのコース歩いてみたいとは思うのですが、どっちから登るといいのか迷うところです。雲取山〜三峰神社は三つの峰を上り下りするので体力が要りそうですが、二日目ではつらそうですね。
2019/5/3 20:06
Re: お疲れ様でした。
天気の良い2日目の早朝に雲取山を通過したかった為、埼玉側からのアプローチにしました。三峰山の一角妙法が岳は、テント場到着の時間を考えカットしました。今日は、石尾根から奥多摩駅まで歩きたかったですが、断念しました。体力不足とスマホの電池が危なそうだったので。
2019/5/3 20:17
令和の雲取山!
こんにちは 8116さん!
ご計画通り雲取山でしたね。三峰口からのコースは以前、車を神社に停めてピストンしたことありますが、結構アップダウンがあり変化に富んだいいコースですよね。
しかしGW中の百名山は人気過ぎますね。
けれど令和実質最初のご来光もご覧になられて最高のスタートでしたね。それにしても日記も拝見させていただきましたが、40Lでよく収納できましたね。自分も38Lザックに以前試しに詰め込んだことがありますがウレタンマットだけは外付けになります。
しばらくテン泊はしてませんがそれだけライトにできるといいですね。
電車、バス山行は荷物が増えますが、下山後のプファには勝てないですね。お疲れでした!
2019/5/5 10:24
Re: 令和の雲取山!
こんにちは、kojicoonさん。

三峰神社は御朱印ブームで大混雑だったようです。テレビでも最近良く取り上げられていますね。荷物が軽いとその分自然に目を向ける余裕がでるので、より山歩きが楽しめます。テントマットは、半身分のものにすると、ザックに収納できます。下半身はザックで代用しますが、意外と快適です。まあ、40Lのザックでできる範囲から拡げ過ぎないという点で、良きリミッターにもなっています(笑)。
これからますますプファがたまらない季節になりますね!お疲れ様でした。
2019/5/5 15:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら