ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182290
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

念願の鉄五郎新道でイワウチワ

2012年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
810m
下り
866m

コースタイム

9:20 鉄五郎新道入口
9:50 金毘羅神社
11:15 広沢山
11:45 大塚山
12:20 ケーブルカー御岳山駅
12:40 ケーブルカー滝本駅
〜散策しながら歩き御嶽駅まで
 途中でランチタイムあり〜
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:古里駅
帰り:御嶽駅
コース状況/
危険箇所等
・「鉄五郎新道」は「2012年版山と高原地図」の「奥多摩」に出ていません。
・古里駅から大塚山行きの標識を見ながら行きました。
・登山道は危険な場所はありませんが、ヤセ尾根の急登あります。
・イワウチワの保護地区は崖っぷちなので気をつけて観賞しましょう。
・広沢山まではこれから夏場へ向けて、藪が深くなりそうです。
今日は花見〜
少しくもり〜
2012年04月15日 08:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 8:52
今日は花見〜
少しくもり〜
前日の雨で桜もしっとり
2012年04月15日 09:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/15 9:00
前日の雨で桜もしっとり
この橋を渡って鉄五郎新道がスタートです。
2012年04月15日 09:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 9:18
この橋を渡って鉄五郎新道がスタートです。
小さく書いてあるでしょ(^^→
2012年04月15日 09:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 9:21
小さく書いてあるでしょ(^^→
登山道にはすみれがちらほら
2012年04月15日 09:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 9:32
登山道にはすみれがちらほら
金毘羅神社に着きました。
2012年04月15日 09:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 9:51
金毘羅神社に着きました。
ヒカゲツツジ
2012年04月15日 09:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 9:59
ヒカゲツツジ
神社裏手にありますが…
イワウチワ
2012年04月15日 09:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/15 9:59
神社裏手にありますが…
イワウチワ
急斜面にあります。
かわゆい♡
2012年04月15日 10:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/15 10:00
急斜面にあります。
かわゆい♡
花数は少ないけれど、
念願のイワウチワに感激です♪
2012年04月15日 10:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:02
花数は少ないけれど、
念願のイワウチワに感激です♪
アセビ
2012年04月15日 10:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 10:08
アセビ
ミツバツツジ
この色も大好き
2012年04月15日 10:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/15 10:09
ミツバツツジ
この色も大好き
ロッククライミング場
カメラを構えるmasataroさん
すっごく腰引けてました(笑)
2012年04月15日 18:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/15 18:28
ロッククライミング場
カメラを構えるmasataroさん
すっごく腰引けてました(笑)
粋な看板です。
大事にしましょうね。
2012年04月15日 10:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 10:25
粋な看板です。
大事にしましょうね。
尾根道にもイワウチワが咲いています。
2012年04月15日 10:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/15 10:26
尾根道にもイワウチワが咲いています。
上の方は
イワウチワのつぼみも少しあります。
2012年04月15日 10:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:29
上の方は
イワウチワのつぼみも少しあります。
「山登るつもりではなかったのに…」
masataroさんの心境はちょっと複雑
2012年04月15日 10:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:43
「山登るつもりではなかったのに…」
masataroさんの心境はちょっと複雑
和むね〜
2012年04月15日 10:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 10:59
和むね〜
こっちの道来てよかったでしょ(^^)
2012年04月15日 10:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:59
こっちの道来てよかったでしょ(^^)
「山登りみたいねぇ〜」
おいおい(^^;;
登ってますから…
それもかなり急登…
2012年04月15日 18:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 18:29
「山登りみたいねぇ〜」
おいおい(^^;;
登ってますから…
それもかなり急登…
かたくりです。
2012年04月15日 11:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/15 11:59
かたくりです。
まだこれからのようです。
2012年04月15日 12:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 12:00
まだこれからのようです。
かたくりのつぼみ
2012年04月15日 12:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 12:02
かたくりのつぼみ
日本一のレンゲショウマ群生地
今、こんな感じ
夏が楽しみです。
2012年04月15日 12:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 12:13
日本一のレンゲショウマ群生地
今、こんな感じ
夏が楽しみです。
ケーブルカーで下山。
だんご食べながら御嶽駅まで歩きます。
かなり美味いですよ。
くるみ味噌としょうゆ
2012年04月15日 12:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 12:41
ケーブルカーで下山。
だんご食べながら御嶽駅まで歩きます。
かなり美味いですよ。
くるみ味噌としょうゆ
ニリンソウの群生発見♪
2012年04月15日 12:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 12:47
ニリンソウの群生発見♪
お〜かわいい〜
2012年04月15日 12:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/15 12:48
お〜かわいい〜
すみれさん
春ですねぇ〜
2012年04月15日 12:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 12:51
すみれさん
春ですねぇ〜
奥多摩はちょうど桜が満開でした。
2012年04月15日 18:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/15 18:29
奥多摩はちょうど桜が満開でした。
今日の目的の花見
晴れてきました♪
ポカポカ陽気♪
2012年04月15日 13:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/15 13:13
今日の目的の花見
晴れてきました♪
ポカポカ陽気♪
めずらしく昼間からビール
「お花見ですから〜(^^)」
2012年04月15日 13:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/15 13:33
めずらしく昼間からビール
「お花見ですから〜(^^)」
御嶽駅近くの「茶楽」そば膳でランチ。
ウドの天ぷら・笹巻きごはん・煮物・いちご
2012年04月15日 13:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/15 13:38
御嶽駅近くの「茶楽」そば膳でランチ。
ウドの天ぷら・笹巻きごはん・煮物・いちご
もりそば
天然わさびがうまい!
2012年04月15日 13:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/15 13:39
もりそば
天然わさびがうまい!
こんなすてきなテラスでランチタイム。
2012年04月15日 13:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 13:45
こんなすてきなテラスでランチタイム。
たまたま通りかかったお店「茶楽」
すてきなお店でした。
2012年04月15日 14:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 14:16
たまたま通りかかったお店「茶楽」
すてきなお店でした。

感想

今週末は山を休んでお花見に行く予定でした。
山に行かないのでヤマレコもお休み…。

近場の桜は土曜日の雨ですっかり終了してしまったようなので、
奥多摩でのんびりお花見の予定が、
私clioneの1年越しの念願だった「鉄五郎新道のイワウチワを見に行きた〜い!」
という希望を強行(笑)
結局、かなりの急登・尾根歩きがあり、ピークを2つ通過しました。
なかなか楽しい御岳山に続くコースでしたので、
ヤマレコを書くことにしました…(^^ゞ

masataroさんはヤマレコなしモードだったので、
花の写真しか撮っていません。
大変申し訳ないのですが、花の写真ばかりになってしましました。
奥多摩はちょうど桜が満開でした♪

鉄五郎新道はイワウチワの群生地が続いています。
みんなで大切に守っていきましょう!

今日は山ごはんも準備していきませんでした。
偶然に入った素敵なお蕎麦やさんで楽しいお花見ランチができました。
「茶楽」http://www.charaku-mitake.com/index.html

晴れたお休みの日はやっぱり山に行こう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2331人

コメント

不発でした。
clioneさん、masataroさん、こんばんは。
今日はいたるところで頂戴ビーム出したのですが
不発でした。
そういうことだったのですね。

でも、そば屋さんの食事、美味しそう。
2012/4/15 23:46
エヘヘ(^^;
millionさん、光速のコメントありがとうございます♪

土曜日の雨で久々の山休みが決定していたのですが…

花を求めてclioneさんの後をフラフラついていったら、結局このような結果になりました

立川駅の雑踏がすごくて、ソフトクリームも忘れてしまいました。
不覚です
2012/4/16 8:54
イワウチワ!
masataroさん、clioneさん、こんにちは

春らしい素敵なハイキングですね。

花見も間に合ってなによりですcherryblossom

昨日は素晴らしい天気でしたのでどこかいかれただろう
と思いレコ待ってましたよ

昼から 羨ましい〜

fall
2012/4/16 11:41
millionさん すいません…
のんびりお花見してました
先週がんばったので、たまにはこんな日もいいもんです
…しかし 予想外の登りでヘロヘロになりました

山頂でみんな ほおばっているの見ると
「やっぱりランチ持ってくればよかったなぁ〜」と少し後悔しました

再来週…
うまい 飲んでください
2012/4/16 20:50
fallさん すいません…
真昼間から 飲んでました
花見なんで

masataroさんも私も軽〜く歩いてお花見するつもりだったので、
山モードではなかったのですよ
それが私得意の安易な考えで、まさかのがっつり登りになってしまって…
中びん1本でふたりでいい気持ちになっちゃって
帰りの電車で爆睡

イワウチワかわいかったですよ〜
2012/4/16 20:58
漢字で書くと岩団扇。
fallさん、こんばんはぁ

花見に行って、山に登ってしまうなんて悲しい性です…
なんちゃって

この日はすべてclioneさん次第でした。
彼女が登るというなら、登ってしまえ〜!みたいな

山登って汗かいて、ぽかぽか陽気で 飲めばそりゃ眠くもなりますって

奥多摩の桜はちょうど満開できれいでした
2012/4/16 21:16
優雅なお昼〜☆彡
masataroさん、clioneさん、こんばんは☆彡

お互いに念願のイワウチワが見られてよかったですねっ

ちょっとのタイミングですかね?
私たちは咲いているカタクリは探せませんでした

茶楽でも優雅なお食事タイム羨ましいです〜
素敵なお店を紹介していただきありがとうございます

いつか行ってみたいです
2012/4/18 17:58
hana solaさん 楽しかったですねぇ〜♪
さすがhana solaさんのお写真とてもキレイでした

私たちがカタクリを見たのは、夫婦杉のある辺り、レンゲショウマの群生地の上部でした。
結構咲いてました

「茶楽」ステキなお店ですよ。オススメです
実はトレッキングシューズを脱ぐのが面倒で、テラス席だったのですが、店内も居心地の良さそうな空間でした。

も山もまだまだ初心者 の私たちですが、よろしくお願いします
2012/4/18 20:39
いつもお世話になって下ります!
こんばんわ

clioneさんにも、masataroさんにも、いつも私のレコにも来ていただき、コメントなどもいただき・・
お世話になってます 、ありがとうございます

黄色いカタクリ見に出かけていると思っていましたら・・

イワウチワ可愛いですね
私は何度も御岳山行ってるのに、鉄五郎新道は歩いたことありませんでした

今の時期はまだ高い山になかなか行けず、比較的低山歩きが多いですね。
そんな中、いつも素敵なコースのチョイス、感心しています

たまには、 なんて言うのもいいですね

これからも 楽しみにしてますよ〜〜
2012/4/18 21:27
こんばんは!
hana_solaさん、コメントありがとうございます。

イワウチワ、本当に可愛らしい花でしたね♪
御岳山で見られるなんて、最近まで知りませんでした。

「茶楽」は、お洒落なお店だと思いました。
テラスが工事中でしたので、完成する頃に行かれたらいいですよ
2012/4/18 21:39
こちらこそ~
pikachanさん、こんばんは。

あ、黄色いカタクリ…
clioneさんはどうしたかな?

鉄五郎新道、なかなかの急登コースですよ。
イワウチワはこういう場所を好むみたいですね。
クライミング用の絶壁もあって、高所が苦手な私にはたまらなかったです

今回はお花見でしたので を…
運動したあとの一杯は格別でしたよ♪

pikachanさんの全快レコを期待してお待ちしています
2012/4/18 22:22
あっ!黄色いカタクリ…
pikachanさま こんにちは
「城山かたくりの里」22日まででクローズしてしまうらしいですね
来週あたりひとりで行こうかと思っていたので、ちっーと焦ってます

鉄五郎新道はイワウチワが咲いてこそ楽しい登山道かもしれませんよ

やっと春芽いてきました
これからも楽しいヤマレコお待ちしています
2012/4/19 21:08
こんにちは!
masataroさんはお久しぶりのコメントになります。
clioneさんは初めましてです。
春爛漫のレコ愉しく拝見させて頂きました

イワウチワ
高山植物とばっかり認識してたので、低い標高でも見られたとか意外でした。
勉強不足でしたよ

またこれからも楽しみにしてます〜
2012/4/21 17:41
おお!
ukkysuzさん、飛龍山コメ以来ですね♪
お久しぶりです〜

山野草についてはclione博士に何でも聞いてください
masataro助手は無知なもので…

私たちが乾徳山へ行っていたときはukkysuzさんは西沢渓谷から黒金山へ向かっていましたよね
ニアミスみたいなものです

これからもマイペースですが、よろしくです
2012/4/21 22:04
ukkysuzさん はじめまして♪
いつもありがとうございます

イワウチワ
昨年、秩父の蕨山で初対面しました。
低山植物?そんないい方しますかね
これからの時季は景色ではなく、足元ばかり見て歩きます。
山菜・山野草が楽しみです

今週はmasataroさんはガッツリ登山に行ってきましたので、レコを楽しみにしてくださいね

これからもよろしくお願いします。
2012/4/22 1:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら