ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1828630
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

名栗は周助山から楢抜山へ

2019年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
9.6km
登り
850m
下り
754m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:14
合計
3:28
9:05
16
スタート地点
9:21
9:21
24
9:45
9:46
14
10:00
10:00
15
10:15
10:15
10
10:25
10:27
5
10:37
10:37
8
10:45
10:45
32
11:17
11:18
21
11:39
11:43
29
12:12
12:16
16
12:32
12:33
0
12:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:岩根橋〜原市場小学校(国際興業バス):430円
帰り:さわらびの湯〜岩根橋(国際興業バス):570円
コース状況/
危険箇所等
楢抜山へのルートは山と高原地図には記載してありませんが、登山道は明瞭でリボンも多々あり辿ってい行けば迷うことは無いと思います。
しかしルートは地図上に存在しないので安心するためにもGPSなどでルートの記録をしたほうがいいかもしれません。
その他周辺情報 特に訪れませんでした
■原市場小学校前■
お早うございます、満員バスの中ただ一人この地に降り立った者です
マニアックな山が大好きです
2019年05月03日 09:07撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:07
■原市場小学校前■
お早うございます、満員バスの中ただ一人この地に降り立った者です
マニアックな山が大好きです
□70号線□
いい天気ですねぇ、暑いですねどねぇ
2019年05月03日 09:10撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:10
□70号線□
いい天気ですねぇ、暑いですねどねぇ
□70号線□
チューリップも元気です、家の朧月は少し元気ないです
2019年05月03日 09:15撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:15
□70号線□
チューリップも元気です、家の朧月は少し元気ないです
□70号線□
川がきれいですね、BBQしたい!!
2019年05月03日 09:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:22
□70号線□
川がきれいですね、BBQしたい!!
■登山道入口■
ではこれよりマニアックな名栗を楽しんできます
2019年05月03日 09:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:25
■登山道入口■
ではこれよりマニアックな名栗を楽しんできます
□登山道□
蒸し暑いですね、巨大な岩が乱立しています
2019年05月03日 09:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:30
□登山道□
蒸し暑いですね、巨大な岩が乱立しています
□登山道□
MAPでは破線ルートですがテープも多く迷う心配はないです
2019年05月03日 09:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:31
□登山道□
MAPでは破線ルートですがテープも多く迷う心配はないです
▲周助山(383m)▲
あっというまに登頂です、しかし登山者が全くいないです
静かにまったりと過ごせています
2019年05月03日 09:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:46
▲周助山(383m)▲
あっというまに登頂です、しかし登山者が全くいないです
静かにまったりと過ごせています
▲周助山(383m)▲
山頂は展望ないです、これより登戸へ向かいます
2019年05月03日 09:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:47
▲周助山(383m)▲
山頂は展望ないです、これより登戸へ向かいます
□登山道□
緑のトンネルです、静かですねぇ
2019年05月03日 09:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 9:53
□登山道□
緑のトンネルです、静かですねぇ
▲登戸(435m)▲
二つ目です、気温も上がってきました
2019年05月03日 10:02撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:02
▲登戸(435m)▲
二つ目です、気温も上がってきました
▲登戸(435m)▲
展望はないですね、道中も開けてる場所はまだありません
2019年05月03日 10:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:03
▲登戸(435m)▲
展望はないですね、道中も開けてる場所はまだありません
▲登戸(435m)▲
欠けています
2019年05月03日 10:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:03
▲登戸(435m)▲
欠けています
▲登戸(435m)▲
トレランのコースらしいです、どこまで向かうのでしょうか?
2019年05月03日 10:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:05
▲登戸(435m)▲
トレランのコースらしいです、どこまで向かうのでしょうか?
□登山道□
こちらのルートは自分が先発らしくくもの巣が張り付いてきます
2019年05月03日 10:07撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:07
□登山道□
こちらのルートは自分が先発らしくくもの巣が張り付いてきます
▲根藤(404m)▲
ここも山頂なのでしょうか?、とりあえず記録です
2019年05月03日 10:16撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:16
▲根藤(404m)▲
ここも山頂なのでしょうか?、とりあえず記録です
□登山道□
トレランの方が颯爽と走られていきました、本日初めて人と会いました
2019年05月03日 10:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:22
□登山道□
トレランの方が颯爽と走られていきました、本日初めて人と会いました
□市場名栗林道□
左から登ってきました
2019年05月03日 10:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:27
□市場名栗林道□
左から登ってきました
□市場名栗林道□
こちらから登ります
2019年05月03日 10:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:28
□市場名栗林道□
こちらから登ります
□登山道□
ん?、なんか方向が違うような気が・・・・
2019年05月03日 10:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:31
□登山道□
ん?、なんか方向が違うような気が・・・・
□登山道□
やはり間違っていました、予定ルートへ戻ります
(後々知りましたがこの先の仁田山から予定の仁田山峠へ行けたようです、1山損してしまいました)
2019年05月03日 10:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:35
□登山道□
やはり間違っていました、予定ルートへ戻ります
(後々知りましたがこの先の仁田山から予定の仁田山峠へ行けたようです、1山損してしまいました)
□市場名栗林道□
ここから天神峠へ向かいます
2019年05月03日 10:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:41
□市場名栗林道□
ここから天神峠へ向かいます
□登山道□
結構急です
2019年05月03日 10:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:42
□登山道□
結構急です
■天神峠■
左から降りてきました、けっこう荒れています
2019年05月03日 10:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:48
■天神峠■
左から降りてきました、けっこう荒れています
□登山道□
一本目の橋は真ん中が折れそうです
2019年05月03日 10:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:52
□登山道□
一本目の橋は真ん中が折れそうです
□登山道□
ぴょこんとしています
2019年05月03日 10:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 10:54
□登山道□
ぴょこんとしています
□蕨入林道□
仁田山峠へ向かいます
2019年05月03日 11:02撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:02
□蕨入林道□
仁田山峠へ向かいます
□蕨入林道□
丸太小屋の脇から上がります
2019年05月03日 11:15撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:15
□蕨入林道□
丸太小屋の脇から上がります
■仁田山峠■
無事に合流しました、これより左から楢抜山へ向かいます
2019年05月03日 11:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:19
■仁田山峠■
無事に合流しました、これより左から楢抜山へ向かいます
■仁田山峠■
手製の案内ですね、これより地図上からはルートが消えるので心して登ります!!
2019年05月03日 11:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:19
■仁田山峠■
手製の案内ですね、これより地図上からはルートが消えるので心して登ります!!
□登山道□
思ったより整備されているというか明瞭です
2019年05月03日 11:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:22
□登山道□
思ったより整備されているというか明瞭です
□登山道□
各所にテープも張られているので非常に分かりやすいです
2019年05月03日 11:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:33
□登山道□
各所にテープも張られているので非常に分かりやすいです
□登山道□
舞台セットのような岩です、自然物とは思えません
2019年05月03日 11:36撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:36
□登山道□
舞台セットのような岩です、自然物とは思えません
□登山道□
楢抜山頂上直下です、結構きつい・・・・
2019年05月03日 11:39撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:39
□登山道□
楢抜山頂上直下です、結構きつい・・・・
▲楢抜山(553m)▲
登頂しました、なんとかなるものです
2019年05月03日 11:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:41
▲楢抜山(553m)▲
登頂しました、なんとかなるものです
▲楢抜山(553m)▲
山頂は展望無しです、これより鍾乳洞方面へ下山します
2019年05月03日 11:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:42
▲楢抜山(553m)▲
山頂は展望無しです、これより鍾乳洞方面へ下山します
□登山道□
この標識を見る限りここまでロッククライミングへこられる方がいらっしゃるんですねぇ
2019年05月03日 11:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:50
□登山道□
この標識を見る限りここまでロッククライミングへこられる方がいらっしゃるんですねぇ
□登山道□
うーん、足が震えそうです
2019年05月03日 11:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:50
□登山道□
うーん、足が震えそうです
□登山道□
矢印の方向にテープがあるのでそれに従って降りていきます
2019年05月03日 11:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:54
□登山道□
矢印の方向にテープがあるのでそれに従って降りていきます
□登山道□
こちらは右は棒で通せんぼされているので左へ向かいます
2019年05月03日 11:58撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 11:58
□登山道□
こちらは右は棒で通せんぼされているので左へ向かいます
□登山道□
こちらから降りてきました、初のルートでしたが迷うところも無く無事に一般登山道と繋がりました
2019年05月03日 12:08撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 12:08
□登山道□
こちらから降りてきました、初のルートでしたが迷うところも無く無事に一般登山道と繋がりました
□登山道□
ロッククライミング場らしく何グループか登られています
2019年05月03日 12:10撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 12:10
□登山道□
ロッククライミング場らしく何グループか登られています
■尾須沢鍾乳洞■
中は涼しくここで少し休憩です
2019年05月03日 12:12撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 12:12
■尾須沢鍾乳洞■
中は涼しくここで少し休憩です
■尾須沢鍾乳洞■
外からです、ぱっくりいってます
2019年05月03日 12:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 12:18
■尾須沢鍾乳洞■
外からです、ぱっくりいってます
□登山道□
バスが12:45分に出るので早々に立ち去ります
2019年05月03日 12:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 12:22
□登山道□
バスが12:45分に出るので早々に立ち去ります
■さわらびの湯バス停■
今回は時刻に間に合い歩かずにすみそうです、本日もお疲れ様でした
2019年05月03日 12:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5/3 12:35
■さわらびの湯バス停■
今回は時刻に間に合い歩かずにすみそうです、本日もお疲れ様でした

感想

本日はGWともあり名栗行きのバスは満員でした、しかしみなさん棒ノ嶺や蕨山へ向かわれるのかマニアックな周助山への取り付きは私だけでした。
道中はトレイルランニング中の2名にあっただけで他には誰とも会わず、本当にGWなのかと疑う程静かな登山になりました。
今回は初めてルート記載のない楢抜山へと足を運び、位置や道の方角などMAPを見ながら歩きました。
しかし登山道は明瞭で、ここは地図にも載せていいんじゃないのかな?と思うくらいでした。
今回の山行でTotal96山に登頂しました、残り4山で100山達成です。
100山目は日本百名山だったらいいなぁなんて思いながら次回も楽しく登りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら