ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1832237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

大岳山・御岳山・日ノ出山 きゅーと♡なバリルート 奥多摩駅〜二俣尾駅

2019年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:59
距離
21.6km
登り
1,718m
下り
1,838m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
1:11
合計
8:58
7:36
13
7:49
7:49
109
10:07
10:08
20
10:28
10:39
17
10:56
11:00
12
11:12
11:13
52
12:05
12:41
14
12:55
12:56
17
13:13
13:13
12
13:25
13:27
18
13:45
13:46
9
13:55
13:56
38
14:34
14:41
13
14:54
14:54
8
15:02
15:02
9
15:11
15:12
4
15:16
15:17
12
15:29
15:29
8
15:37
15:38
27
16:05
16:06
6
16:12
16:12
20
16:32
16:33
1
16:34
ゴール地点
天候 晴れ 気温 20度前後で快適
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
帰り
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
(1)奥多摩駅〜江戸小屋尾根〜鞘口山 : バリルート
 踏み跡ばっちり。急登でしんどい。
(2)鞘口山〜二俣尾駅 : 一般コース
 とても歩きやすい道です。
その他周辺情報 きょうは
二俣尾駅前に飲み屋見つからず
列車は混んでるから 車内酒場無理Σ( ̄ロ ̄lll)
で、駅で ほーむ 酒場でした
奥多摩駅スタート。駅前で全員集合。(k)
いい天気ですねー、今日は オクタマハ まじよ
ですね (t)
YAMAPにいに〜's Angelから噂の健脚魔女あけちゃんさん参戦✨(a)
2019年05月05日 07:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 7:32
奥多摩駅スタート。駅前で全員集合。(k)
いい天気ですねー、今日は オクタマハ まじよ
ですね (t)
YAMAPにいに〜's Angelから噂の健脚魔女あけちゃんさん参戦✨(a)
魅惑の小路😁を抜けて。あ、下山はここじゃない(a)
餃子屋がおもしろいんですよ。(k)
2019年05月05日 07:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 7:36
魅惑の小路😁を抜けて。あ、下山はここじゃない(a)
餃子屋がおもしろいんですよ。(k)
鋸尾根はパスします。(k)
あそこはきついですからねー はじめの階段
でも ここでは もっと きつい きゅうと があるとは 気づいていない 人々(t)
2019年05月05日 07:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 7:43
鋸尾根はパスします。(k)
あそこはきついですからねー はじめの階段
でも ここでは もっと きつい きゅうと があるとは 気づいていない 人々(t)
ぴかぴか✨新築?いつもありがとございます(a)
2019年05月05日 07:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 7:44
ぴかぴか✨新築?いつもありがとございます(a)
いやー この道 何回もバスで通りましたが
歩くの 初めて (笑) (t)
歩くのは、むかし道ばっかりでした。(k)
2019年05月05日 07:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 7:47
いやー この道 何回もバスで通りましたが
歩くの 初めて (笑) (t)
歩くのは、むかし道ばっかりでした。(k)
大ダワの車道もパスします。(k)
ここから行くのかと (笑) (t)
2019年05月05日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 7:48
大ダワの車道もパスします。(k)
ここから行くのかと (笑) (t)
なかなか きれーな 渓谷(t)
2019年05月05日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 7:49
なかなか きれーな 渓谷(t)
奥多摩病院横の慈眼寺から登ります。(k)
取付きお墓から 山あるある(a)
2019年05月05日 07:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 7:55
奥多摩病院横の慈眼寺から登ります。(k)
取付きお墓から 山あるある(a)
以前はヤブが深かったんですが無いですね。(k)
2019年05月05日 07:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 7:57
以前はヤブが深かったんですが無いですね。(k)
イカリくんだ。(k)
2019年05月05日 07:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/5 7:57
イカリくんだ。(k)
はかばの うえから
どんどん行きましょう (t)
2019年05月05日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 7:58
はかばの うえから
どんどん行きましょう (t)
ついさん、やっぱりお参り。(k)

出だしの お参りはとくに 重要です。
おかげで 神社の裏から 近道できました、
信じる者は 楽できる ですよ(t)
2019年05月05日 08:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 8:00
ついさん、やっぱりお参り。(k)

出だしの お参りはとくに 重要です。
おかげで 神社の裏から 近道できました、
信じる者は 楽できる ですよ(t)
はい、これがその近道です(a)
2019年05月05日 08:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 8:02
はい、これがその近道です(a)
あっちの 方から来ました (t)
2019年05月05日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 8:04
あっちの 方から来ました (t)
九重 部屋 入門です (t)
2019年05月05日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 8:05
九重 部屋 入門です (t)
車道にでて、ハシゴを登ります。(k)
ちび、行きまーす💨(a)
2019年05月05日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 8:11
車道にでて、ハシゴを登ります。(k)
ちび、行きまーす💨(a)
あっちは 鋸尾根ですね (t)
2019年05月05日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 8:13
あっちは 鋸尾根ですね (t)
オトコヨウゾメだねってniiniさんが(a)
2019年05月05日 08:13撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/5 8:13
オトコヨウゾメだねってniiniさんが(a)
チゴユリ 阿佐ヶ谷姉妹(a)
2019年05月05日 08:14撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/5 8:14
チゴユリ 阿佐ヶ谷姉妹(a)
ホビット族は鉄塔がすき。(k)
好きさ〜好きさ〜お前の🎵全て〜わぉ(a)
2019年05月05日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 8:17
ホビット族は鉄塔がすき。(k)
好きさ〜好きさ〜お前の🎵全て〜わぉ(a)
かなりの きゅーと です (t)
ひえ〜(k)
2019年05月05日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 8:21
かなりの きゅーと です (t)
ひえ〜(k)
ほんと ほぼ 直登
これって 奥多摩三大急登の上行くのでは (t)
2019年05月05日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 8:28
ほんと ほぼ 直登
これって 奥多摩三大急登の上行くのでは (t)
ここでご老公様プレゼンツ🍌5本で豪華バナナの誓い(a)
ここでエネルギー補充ですね。(k)
2019年05月05日 08:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
5/5 8:31
ここでご老公様プレゼンツ🍌5本で豪華バナナの誓い(a)
ここでエネルギー補充ですね。(k)
またまた きゅうとうです
奥多摩4大 急登があれば りすと入り間違いなし?
(t)
2019年05月05日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 8:43
またまた きゅうとうです
奥多摩4大 急登があれば りすと入り間違いなし?
(t)
🌼だ〜! きゅーとの合間に撮る撮る(a)
2019年05月05日 09:00撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/5 9:00
🌼だ〜! きゅーとの合間に撮る撮る(a)
リンドウ勝負は本日も☆白星(a)
2019年05月05日 09:01撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/5 9:01
リンドウ勝負は本日も☆白星(a)
ギンリョウソウ、ちび今季初見だよ(a)
2019年05月05日 09:01撮影 by  SH-01L, SHARP
3
5/5 9:01
ギンリョウソウ、ちび今季初見だよ(a)
またまた きゅーと です (t)
攻める💨 あけちゃん(a)
2019年05月05日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 9:04
またまた きゅーと です (t)
攻める💨 あけちゃん(a)
ほら こんな 急登には 〇M 印が (笑)(t)
2019年05月05日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 9:08
ほら こんな 急登には 〇M 印が (笑)(t)
小河内ダムと
奥多摩の山々 きれーです (t)
2019年05月05日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 9:08
小河内ダムと
奥多摩の山々 きれーです (t)
きれー って見とれるヒト(a)
2019年05月05日 09:12撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 9:12
きれー って見とれるヒト(a)
さてこのナイスviewポイントでniiniさんからおやつ配給…ってあれ?菓子折りまるっと持ってきたの?💦(a)
ごっそりですなぁ。(k)
2019年05月05日 09:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
5/5 9:13
さてこのナイスviewポイントでniiniさんからおやつ配給…ってあれ?菓子折りまるっと持ってきたの?💦(a)
ごっそりですなぁ。(k)
湯沸かし奉行はいつものようにご老公様(a)
にゃっはは〜。水片付けて早く軽くしたいんですよ。(k)
2019年05月05日 09:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/5 9:23
湯沸かし奉行はいつものようにご老公様(a)
にゃっはは〜。水片付けて早く軽くしたいんですよ。(k)
いい景色の ところで おやつタイム (t)
2019年05月05日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 9:35
いい景色の ところで おやつタイム (t)
ヒナちゃん?(k)
2019年05月05日 09:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 9:38
ヒナちゃん?(k)
九重部屋に入門。雲龍型(手が逆)で土俵入り。(k)

このまえの 雲竜渓谷 コマネチ!型とちがって
見事な 土俵入り (t)

東西両横綱に 太刀持露払行司勢揃い(a)
2019年05月05日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 9:38
九重部屋に入門。雲龍型(手が逆)で土俵入り。(k)

このまえの 雲竜渓谷 コマネチ!型とちがって
見事な 土俵入り (t)

東西両横綱に 太刀持露払行司勢揃い(a)
江戸小屋尾根もいつの間にやらモヒカン尾根に。(k)
江戸前モヒカン?(t)
2019年05月05日 09:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 9:47
江戸小屋尾根もいつの間にやらモヒカン尾根に。(k)
江戸前モヒカン?(t)
りっぱな
ピッケル?ではないですね (t)
2019年05月05日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 9:56
りっぱな
ピッケル?ではないですね (t)
2019年05月05日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 10:02
江戸小屋山とうちゃこだよ、天狗ちゃん(a)
2019年05月05日 10:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
5/5 10:05
江戸小屋山とうちゃこだよ、天狗ちゃん(a)
快速の二人に煽られており💦(a)
あけちゃんさん、ガンガンいきますなぁ。(k)
2019年05月05日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 10:12
快速の二人に煽られており💦(a)
あけちゃんさん、ガンガンいきますなぁ。(k)
鞘口山に到着〜 (t)
2019年05月05日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 10:28
鞘口山に到着〜 (t)
鞘口山はすぐだよ〜。ガンバ。(k)
いゃ〜んもう勘弁して〜(a)
2019年05月05日 10:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 10:30
鞘口山はすぐだよ〜。ガンバ。(k)
いゃ〜んもう勘弁して〜(a)
鞘口山の こんなところから出てきました、
何度も 前とおったところですが
まさかこんな道があるとは (t)
2019年05月05日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 10:31
鞘口山の こんなところから出てきました、
何度も 前とおったところですが
まさかこんな道があるとは (t)
鞘口山に到着。(k)
さてこの中で同じなのは誰と、誰でしょう?(a)
2019年05月05日 10:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 10:36
鞘口山に到着。(k)
さてこの中で同じなのは誰と、誰でしょう?(a)
この辺ではカタクリまだ咲いてるんですね(a)
2019年05月05日 10:41撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/5 10:41
この辺ではカタクリまだ咲いてるんですね(a)
おおだわ だわー (t)
2019年05月05日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 10:56
おおだわ だわー (t)
林道と交わるポイントにトイレ、の向かいに(a)
2019年05月05日 10:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 10:56
林道と交わるポイントにトイレ、の向かいに(a)
風前の灯リス君😿(a)
がんばれ〜(k)
2019年05月05日 10:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 10:56
風前の灯リス君😿(a)
がんばれ〜(k)
ついでに ちょっと 遠回りですが 鋸山にも 行ってきます(t)
いってらっしゃい。巻き道へいっちゃいます。(k)
2019年05月05日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 11:05
ついでに ちょっと 遠回りですが 鋸山にも 行ってきます(t)
いってらっしゃい。巻き道へいっちゃいます。(k)
鋸山の頂上からの道直前にリス君発見。(k)
2019年05月05日 11:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 11:08
鋸山の頂上からの道直前にリス君発見。(k)
鋸山に とうちゃくー(t)
2019年05月05日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 11:12
鋸山に とうちゃくー(t)
鋸山 景色はあんまり良くありませんが、リス君いました
(t)
おお〜、いましたかぁ。代理捕獲ありがとサンキュー。(k)
2019年05月05日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 11:12
鋸山 景色はあんまり良くありませんが、リス君いました
(t)
おお〜、いましたかぁ。代理捕獲ありがとサンキュー。(k)
ミツバツツジも終盤でした。(k)
2019年05月05日 11:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 11:22
ミツバツツジも終盤でした。(k)
2019年05月05日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 11:23
奥多摩 メインルートは 快適快適
朝いちの 道と思うと 大勢の人(t)
2019年05月05日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 11:33
奥多摩 メインルートは 快適快適
朝いちの 道と思うと 大勢の人(t)
大岳山の急な岩場を登れば山頂はもうすぐ。(k)
2019年05月05日 11:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 11:51
大岳山の急な岩場を登れば山頂はもうすぐ。(k)
大岳山から富士山見えました。(k)
2019年05月05日 12:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 12:01
大岳山から富士山見えました。(k)
スンバラシイ 景色でした (t)
2019年05月05日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 12:02
スンバラシイ 景色でした (t)
大混雑でしたが 隙みて パチリ (t)
2019年05月05日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 12:03
大混雑でしたが 隙みて パチリ (t)
ぐるーっと (t)
2019年05月05日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 12:04
ぐるーっと (t)
山頂直下の広場でお昼にします。大勢いましたね(a)
2019年05月05日 12:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 12:07
山頂直下の広場でお昼にします。大勢いましたね(a)
この広場にも リス君(a)
2019年05月05日 12:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 12:07
この広場にも リス君(a)
いっぱい咲いてるよ…ちびはへとへとだけど(a)
2019年05月05日 12:36撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/5 12:36
いっぱい咲いてるよ…ちびはへとへとだけど(a)
大岳山とったど〜(k)
2019年05月05日 12:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/5 12:40
大岳山とったど〜(k)
おっ🎵三角点だ 2等点に ぶいタッチ(a)
2019年05月05日 12:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 12:40
おっ🎵三角点だ 2等点に ぶいタッチ(a)
狛犬さん こんにちは(t)
オオカミさんですよね。(k)
2019年05月05日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 12:52
狛犬さん こんにちは(t)
オオカミさんですよね。(k)
こちらも なんか かわいいですね(t)
2019年05月05日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 12:52
こちらも なんか かわいいですね(t)
思い出の大岳山荘。だいぶ前に閉めちゃいましたが(a)
2019年05月05日 12:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 12:55
思い出の大岳山荘。だいぶ前に閉めちゃいましたが(a)
大岳山から御岳に向かう所の階段。渋滞なし。(k)
2019年05月05日 12:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 12:57
大岳山から御岳に向かう所の階段。渋滞なし。(k)
しろくん と きいろちゃん💛(a)
2019年05月05日 13:26撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/5 13:26
しろくん と きいろちゃん💛(a)
新しい橋のところで人だかりが😲
みんな上向いて📷、どうしたの〜(a)
2019年05月05日 13:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:34
新しい橋のところで人だかりが😲
みんな上向いて📷、どうしたの〜(a)
あれは、カモシカくんだ。(k)
tsuiさんが「ポチ〜」って呼んでも振り向かない(a)
2019年05月05日 13:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/5 13:33
あれは、カモシカくんだ。(k)
tsuiさんが「ポチ〜」って呼んでも振り向かない(a)
幼獣ですねぇ。(k)
あけちゃんが「タマ〜」って呼んだら こっち向いたよ😻(a)
ポチと呼んだ時には こっち向きませんでしたから、ヤッパリ タマちゃんでしょう (t)
2019年05月05日 13:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/5 13:34
幼獣ですねぇ。(k)
あけちゃんが「タマ〜」って呼んだら こっち向いたよ😻(a)
ポチと呼んだ時には こっち向きませんでしたから、ヤッパリ タマちゃんでしょう (t)
「ハセツネリス君」まで来ました(a)
2019年05月05日 13:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 13:45
「ハセツネリス君」まで来ました(a)
ミツバ からの〜ハセツネ碑(a)
2019年05月05日 13:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:45
ミツバ からの〜ハセツネ碑(a)
御岳神社にも、お参り。
なんと、お参り渋滞でした。
世は おマイラーブーム'?(t)
混んでると思ったんで、パスしちゃいました。(k)
tsuiさんが代表参拝してくれたワン🐶(a)
2019年05月05日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 13:51
御岳神社にも、お参り。
なんと、お参り渋滞でした。
世は おマイラーブーム'?(t)
混んでると思ったんで、パスしちゃいました。(k)
tsuiさんが代表参拝してくれたワン🐶(a)
その間に、駒鳥売店でアイスタイム。(k)
2019年05月05日 13:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 13:54
その間に、駒鳥売店でアイスタイム。(k)
看板鳥 ヨウムのギンちゃん💛(a)
2019年05月05日 13:54撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/5 13:54
看板鳥 ヨウムのギンちゃん💛(a)
御岳神社にて ここの景色、なかなか 好きです(t)
雲が素敵ですねぇ。(k)
北村西望先生お作品 まっちょ狛狼さん(a)
2019年05月05日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 13:56
御岳神社にて ここの景色、なかなか 好きです(t)
雲が素敵ですねぇ。(k)
北村西望先生お作品 まっちょ狛狼さん(a)
日の出山へGO💨 ここ、もう通れますね(a)
2019年05月05日 14:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 14:03
日の出山へGO💨 ここ、もう通れますね(a)
単調な道ですが 何か 見つけたようです(t)
2019年05月05日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 14:05
単調な道ですが 何か 見つけたようです(t)
ここも 平成 の地点、
世は 令和 時代ですが(t)
2019年05月05日 14:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 14:34
ここも 平成 の地点、
世は 令和 時代ですが(t)
あの山から来ました。大岳山が見えてる範囲はちびのシマだからねー(a)
2019年05月05日 14:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 14:37
あの山から来ました。大岳山が見えてる範囲はちびのシマだからねー(a)
日の出山到着。(k)
2019年05月05日 14:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 14:38
日の出山到着。(k)
2019年05月05日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 14:42
2019年05月05日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 14:45
2019年05月05日 14:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 14:56
梅の木峠を通過します。
リス君に落書きするのもやめましょう😣(a)
2019年05月05日 15:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 15:14
梅の木峠を通過します。
リス君に落書きするのもやめましょう😣(a)
2019年05月05日 15:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 15:15
2019年05月05日 15:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 15:16
てっとーだー (t)
2019年05月05日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 15:17
てっとーだー (t)
鉄塔からつづく、電線が
なんか スンバラシイですね、
(t)
電線が凄く綺麗ですね。(k)
2019年05月05日 15:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 15:19
鉄塔からつづく、電線が
なんか スンバラシイですね、
(t)
電線が凄く綺麗ですね。(k)
ここから 愛宕尾根 (t)
2019年05月05日 15:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 15:27
ここから 愛宕尾根 (t)
奥の院でもお参りですね。(k)
2019年05月05日 15:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 15:37
奥の院でもお参りですね。(k)
即清寺が見えてきました。 (k)
2019年05月05日 16:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 16:03
即清寺が見えてきました。 (k)
ゴール(t)
やった〜(k)
2019年05月05日 16:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 16:04
ゴール(t)
やった〜(k)
1/88 の スタート地点ですね(t)
2019年05月05日 16:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 16:05
1/88 の スタート地点ですね(t)
立派なお寺ですね。(k)
2019年05月05日 16:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 16:05
立派なお寺ですね。(k)
無事ゴール。吾輩はデポした車で帰宅しました。tsuiさん、niiniさんとはココでお別れ。(k)
2019年05月05日 16:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/5 16:10
無事ゴール。吾輩はデポした車で帰宅しました。tsuiさん、niiniさんとはココでお別れ。(k)
暑かったから冷たいビールやっている思ってました。(k)
2019年05月05日 16:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 16:28
暑かったから冷たいビールやっている思ってました。(k)
電車組、ゴールです。
二俣尾駅です。列車たぶん混んでますので、
駅で 家飲み ならぬ
ホーム呑み になりました
今日も、いい山歩きできました。
みなさんに 感謝です(t)
2019年05月05日 16:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 16:34
電車組、ゴールです。
二俣尾駅です。列車たぶん混んでますので、
駅で 家飲み ならぬ
ホーム呑み になりました
今日も、いい山歩きできました。
みなさんに 感謝です(t)

感想

久し振りに江戸小屋尾根を登りました。メンバーは、niiniさん、tsuiさん、andyさん、ちりめん帯にくわえ、ヤマッパーあけちゃんさんとは初コラボ。

江戸小屋尾根の登り始めのお寺の所のヤブはなくなっていて、とても歩きやすかったです。ただ、さすがバリルートの半端ない急登で、ひ〜ひ〜状態でした。鞘口山にに到着した時は、ヘロヘロ。ただ、ここから先の尾根はとても歩きやすい道です。大岳山でのんびりお茶したり、周辺の花探しをしてとても楽しい山行でした。

毎度美味しい手創りおかし提供いただいたあんでぃさんはじめ、お付き合いいただいたメンバーには感謝です。またコラボよろしゅうです。

今日は 奥多摩いきましょー 
たぶん歩いたことない道ですよん と niiniさんから お誘い受けました。
メンバーは ちりめん隊 niiniさん kuboyanさん andyさん
(YMAPと ふたまた メンバー 帰りはそのため二俣尾?)
と YAMAPerの あけちゃん さんとは初コラボです。
おやじギャグがうけるか 心配で きんちょーです( ´艸`) 
今日は 最初の江戸前ではなく 江戸小屋尾根からいきなりの
きゅーと♡
こんなの 聞いてないよー という感じの尾根です
奥多摩 三大急登というのありますが こっちのが急登では??

とくに九重 おやま ならぬ 九竜山までは
入門してから 登りっぱなしの 急登です
あ、九重親方は 竜ではなく 狼(ウルフ)では、?
江戸小屋尾根登りきると 見慣れた鞘口山に到着です
ココからは 奥多摩ゴールデンルート、ですね。
大岳山は大混雑でした。
日出山から 三室山経由 愛宕尾根で おりましたが 
じみーに  ながーい コースでした
今日は 行きなれたと 思ってた 奥多摩の 初めてのこーす
(あんなに 混んでた電車なのに 江戸小屋尾根と 愛宕尾根は
ほんと だーれも 会わず 自分たち以外は 静かな山あるき)
御一緒してくださった みなさま
ありがとうございました。

 ===👣👣👣=== ===💨=== ===👣👣👣=== ===💨===

今回は先週降り番だったちりメンズ3人衆に不肖Aちびがくっついて
…あ、この組み合わせは、お初かな?😅
そしてYAMAPにいに〜's Angelからあけちゃんさんをお迎えしての、奥多摩は大岳山の巻〜👍️あけちゃんさんとは、みんな初コラボ(^_^)です。

健脚を誇る三匹のオッサン、そして日頃から走っていて身体能力高し‼️
のあけちゃんさん。一方、連休でもほぼ毎日仕事でお疲れモードのちび。
なんだかまた、置いてかれそうな予感…😫 戦々恐々として奥多摩駅に降り立ちました(奥多摩駅、久しぶりです)

このメンバーですからね、テッパン山でも定番ルートなんかじゃあありません、のっけからバリにて、江戸小屋山経由で鞘口山。わーーーー💦何これ😱(以下略)
鞘口山からは通常ルート…ですが、下山のルート取りが、ただものじゃないっ💨
御嶽神社〜日の出山(これはまぁ、普通)さらに二俣尾駅直!いや、長い長い💦
予想通り何度もおいてけ堀を喰らい、小走りで追いかけることしばし😿
トレランザックで軽快なあけちゃんさんはともかく、ちびは靴もザックも普通にハイキング仕様…😫 はっきり言わせていただきます。七峰よりハードだったよ😅
下山後、kuboyanさんの車であけちゃんさんは河辺駅、ちびは東飯能駅まで送って頂きました。大変助かりました、感謝〜💛
そしてniini調教師様、今回もきっちり追い込み💨ありがとうございました。

🗻プロフィールに記しておりますが、大岳山は、ちびの山キャリアスタートのお山です。なぜかその時以来行ったことがなくて、37年ぶり二度目の登頂でした。
当時は大岳山荘もやっていて、道中の様子は…ほとんど覚えていない😿
ケーブルで御嶽神社から入り、鍋割〜鋸〜愛宕神社の鬼階段を下って奥多摩駅直下山でした。

===👣👣👣=== ===💨=== ===👣👣👣=== ===💨===

久しぶりに九竜山・江戸小屋山に行って来ました。
ヤマッパーあけさんと初コラボだったので、少々不安もあったのですが・・・
それは杞憂でした!!
噂通りの健脚で、うちらのチームメンバーが逆に煽られる感じで、ギャグマシーンツイさんのギャグも滑りがち!!(笑)

江戸小屋尾根は急坂の連続で登り利用がお勧めです。
下りは一度歩いた事がありますが、少々危険です。
アップダウンが無く登り一辺倒の道ですが、歩きごたえがあり大好きです。

初コラボのあけさん、チームメンバーのクボヤンさん、アンデイさん、ツイさんありがとうございました。
お疲れ様でした<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

こどもの日
皆さん!こんばんは
ご無沙汰しています。
こどもの日にみんなこどもに戻って楽しんでいる様子が伝わったきました。
またどこかでばったりとお会いするのを楽しみにしていま〜す。
我が家の👺はヨゴレテングになってきたので会ったら、そおっと取り換えちゃお!
hamburg
2019/5/7 18:04
Re: こどもの日
渋描き隊長、こんばんは。
こちらこそご無沙汰です。久し振りのロングで筋肉痛になっちゃいました。
一番ばったりしそうな所、やっぱあさかわさんかなぁ。
新装開店になったら、御祝いで やりたいですね。
コメありがとうございました。
2019/5/7 20:04
Re: こどもの日
渋描き隊長殿〜 いちコメありがとございます🎵
えへへ  こどもの日。おっきなこどもが勢ぞろい(ちっさいのもいますよ💦)
土俵入り とか、しぇー とか。やりたい放題してきました
そして、大岳山頂にはたくさんの 本物のおこちゃまがいらっしゃいました。
今回は、忘れずに小天狗ちゃんを連れて行きました。前回、YY姐さんとのシスターズコラボの時、うっかり小天狗(妹)を連れて行くのを忘れ…隊長に叱られる?
取り換えたら、バレますよ  姐さんもちびも、カスタマイズしてるのです
小天狗(妹)は、持ち主とおソロの山スカ穿いてま〜す
またどこかでばったり できたらいいですね 例のあの場所?でしょうか…
2019/5/8 0:08
ロングロング おつかれー
皆さん こんばんわーい子です(^^)/

健脚隊の皆さんだから歩けるコースですね
胸がキューとなるような かなりのキュートですね
アンディさん 頑張りましたね
🌸写真休憩がなければやってられないですよね
もちろん姐さんはこんなロングは足イタでなくても無理〜😖
この辺 縄張りのクボヤンさんも知らない道ですか
さすが兄にさんですね
足に優しい道の時はまたお願いします
2019/5/7 22:48
Re: ロングロング おつかれー
姐さん 2番コメ いらっしゃいませ〜
今回は忘れずに小天狗ちゃんも連れて行きました。そして、37年ぶり二度目の大岳登頂は、とんでもルートで調教になりました💦💦💦
ホント ちびは 頑張りました。前日も石坂の森市民の森+高坂駅までロードで10kmくらいうろうろ(しかも一眼レフと望遠ひっかついで)しちゃいましたので お疲れモード全開で半分寝ながら歩いたり 例によって走ったり いかんいかん。
ここまでMじゃなければご一緒できたのにね  日曜お休みの時、またよろしくね  
2019/5/8 0:16
Re: ロングロング おつかれー
YYねえさん、おはようさん。(ΦωΦ)
最初の登りがえらい急な登り、後半はダラダラ長距離と、久し振りに筋肉痛になりましたよ。
江戸小屋尾根は3年前?にいにさんと歩いた所で、当時はものすごいヤブがあった覚えあります。ヤブもなくなり、歩きやすくなったとはいえ、急なんですね。まぁ、こういうロングはドMの皆様におまかせして、楽して花見やりましょうね。赤城のヤシオさん、いい感じのようですよ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1835217.html
ではまた。
2019/5/8 6:20
相変わらず遅コメ失礼します
みなさまこんにちは!
結構な距離!急登と合わせ技なら筋肉痛にもなりますね。
ヒナちゃんもカタクリもまだ咲いているんだ。標高を上げればまだまだ春の花が楽しめそうで希望が持てます(が、日がない 笑)
拝見して、自分も歩いたかのような気持ちになりました^ ^
※コメ返不要です
2019/5/10 8:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら