ピークを踏まない北八ヶ岳とモツ鍋の旅
- GPS
- 47:15
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 738m
コースタイム
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:27
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 3:27
- 合計
- 8:40
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:11
天候 | 晴れ、ときどき曇り・雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
09:04 東京発 あさま605号 長野行 10:17 佐久平駅着 10:29 佐久平駅発 小海線 小淵沢行 11:12 小海駅着 11:25 小海駅発 小海町営路線バス 12:07 みどり池入り口 着 http://www.koumi-town.jp/office2/archives/files/pdf/853c891a6306e0b3120a6f4c9d5c0fc21fbae0dc.pdf 【帰り】 13:05 北八ヶ岳ロープウェイ発 アルピコ交通 茅野駅行き 14:16 茅野発 あずさ20号 新宿行き http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/kitayatsugatake_20190427.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどの道がチェーンスパイク、もしくは6本爪のアイゼンがあれば大丈夫でしたが、しらびそ小屋から中山峠に向かう最後の登りは12本爪アイゼン+ピッケルがあったほうが安心。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
スマホ
サングラス
タオル
アイゼン
ガスカートリッジ
コッヘル
日焼け止め
トレッキングポール
予備充電器×2
テント
シュラフ
スリーピングパッド
ソーラーパフ
ピッケル
|
---|
感想
GWのメイン山行は残雪期の北八ヶ岳へ行ってきました。
がっつり雪山は初めてなので余裕を持った日程にしてます。
1日目、みどり池入り口から2時間程登ったところのしらびそ小屋でテント泊。
時間はたっぷりあるのでのんびりと登っていきます。
途中でアイゼンを装着。
雪がしまっていてよくアイゼンが効きます。
ほどなくしらびそ小屋に到着。
みどり池越しの天狗岳がキレイです。
テント場では土の場所が埋まってしまっていたので、雪というか氷の上に張りました。晩ご飯はBBG(Best by Gear)で見て気になっていた西友の冷凍もつ鍋。
モツ、だし、麺、にんにく、唐辛子が冷凍でパックになってます。
別にキャベツとニラを持ってきて煮るだけで美味しいもつ鍋の完成です。
噂通りうまい!
900mlの芋焼酎パックがどんどんと無くなっていきます。
が、ここで問題が。思ってたよりも汁にアブラが浮いてます。
最後の麺で飲んでしまおうと思ってましたが、ちょっと難しそう。
実際、飲んでみましたがかなりのアブラ・・・。
もちろん捨てる訳にはいかないので、ペットボトルに入れて持って帰りました。
そして、このとき少し飲んだもつ鍋の汁でお腹を下してしまうという・・・。
この日の夜は数時間毎にトイレに行くことになり、加えて風邪を引いてしまって体調は最悪に。
初日が終わった段階で満身創痍です。
2日目、ガチガチに凍った地面からペグを引き抜き、時にはガイラインを止めた石が動かない中、隣のテントの方にシャベルで掘ってもらってテントを撤収。
まずは中山峠を目指します。
序盤はなだらかな雪道。見上げると八ヶ岳ブルーがキレイです。
終盤、中山峠直前の斜面が急になり、ここぞとばかりに持ってきたピッケルを使ってみました。斜面に突き刺すとこれが登りやすい!なるほどなるほど、ほんの短い距離でしたが良い経験になりました。
中山峠からは5分ほど歩いて黒百合ヒュッテに到着。
お蕎麦とホットココアを飲んで少し休憩。
前日のモツ鍋で体調を崩していたので、天狗岳は行けるところまで行くことに。
ザックをデポして、岩でゴツゴツした尾根を進んで、天狗の奥庭まで行って引き返しましたが、間近で東天狗、西天狗を見ることができました。
その後、デポしたザックを回収して中山峠まで戻り、中山を経由して白駒池へ。
途中、雷が落ちる音が1回聞こえ、ヒヤリとしましたが、1回だけで終わってよかったです。
白駒池手前の高見石小屋であげパンとコケモモジュースを堪能。
暖かい揚げパンも、スッパ甘いジュースも最高でした。
食べてる途中、雪が激しく降ってきましたが、10分ぐらいで止んだので出発。
30分ぐらい歩いて白駒池に到着。
急に景色が開けた中で、凍った白駒池と周りの森の景色が絶景です。
今晩の宿は奮発して白駒荘別館の個室を予約。
山小屋とは思えないキレイなところで、個室も最高。
お風呂もトイレも何もかも素晴らしかったです。
晩ご飯は食べきれない程の贅沢なおかずで、牛肉のシャブシャブ、山菜の天ぷら、マスの焼き魚などなど、これまた素晴らしい。
が、あまりにリラックスできる宿だったからか、気が抜けたのか自分の熱も最高潮に。
ボーッとしてきたので早々に寝ました。
朝、4時過ぎから明るくなり、5時ごろに日の出。
久しぶりに山で見る日の出です。
3日目の最終日は、茶臼山、縞枯山を経由して北横岳に登って下山する予定でしたが、相変わらず体調が良くないので巻いて巻いてどこにも登頂することなく北八ヶ岳ロープウェイ乗り場へ。
あまり人が通るルートではなかったらしく、トレースはそれなりにありましたが、誰とも出会わずに静かな雪道トレッキングを楽しめました。
結局、今回はピークを踏まない山行になってしまいましたが、アイゼンを付けた雪道歩きと、少しだけピッケルの使い方、北八ヶ岳の山小屋と、なによる山で食べるモツ鍋の危うさを経験できました。
(アイゼンの装着、脱着はかなり早くできるようになりました!)
おつかれさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する