ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1839965
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

信州遠征ぁ蔑臆岳・・峰の松目の攻略の結果は如何に?)

2019年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:55
距離
14.3km
登り
1,097m
下り
1,086m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
2:18
合計
8:50
6:41
6:41
21
7:02
7:21
45
8:06
8:17
12
8:56
9:35
59
10:34
10:40
34
11:14
11:27
65
12:32
13:00
44
13:44
13:46
1
13:47
13:47
14
14:01
14:13
31
14:44
14:51
16
15:07
15:07
14
15:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平の中駐車場を利用。悪路のため車の腹摺り注意!
唐松岳登頂後にお風呂入って21時半に諏訪湖に到着!いつもの車中泊はGWなのでほぼ満車状態でした。
缶ビール、缶酎ハイ飲んで諏訪湖畔をちょっと夜のお散歩して横になったら即熟睡!
2019年05月04日 22:12撮影
1
5/4 22:12
唐松岳登頂後にお風呂入って21時半に諏訪湖に到着!いつもの車中泊はGWなのでほぼ満車状態でした。
缶ビール、缶酎ハイ飲んで諏訪湖畔をちょっと夜のお散歩して横になったら即熟睡!
朝の諏訪湖畔!
今日は穂高が見えていますねえ〜〜今日も晴れ確定!
2019年05月05日 05:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 5:00
朝の諏訪湖畔!
今日は穂高が見えていますねえ〜〜今日も晴れ確定!
目指す八ヶ岳も雲ひとつなし!やったぁ〜!
2019年05月05日 05:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 5:37
目指す八ヶ岳も雲ひとつなし!やったぁ〜!
行先は右の夏沢鉱泉方面の桜平
2019年05月05日 05:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 5:47
行先は右の夏沢鉱泉方面の桜平
悪路で名高い林道を走って桜平の中駐車場に到着!
満車じゃないか?と心配でしたが6割くらいでした。
やはり分散しているのかな・・
2019年05月05日 06:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 6:02
悪路で名高い林道を走って桜平の中駐車場に到着!
満車じゃないか?と心配でしたが6割くらいでした。
やはり分散しているのかな・・
林道を暫く進んで・・この分岐を右・・夏沢鉱泉へ!
2019年05月05日 06:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 6:44
林道を暫く進んで・・この分岐を右・・夏沢鉱泉へ!
駐車場から林道を約30分歩いて・・ここが・・
2年ぶりの夏沢鉱泉です!ここで標高2,060mあります。
2019年05月05日 07:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 7:07
駐車場から林道を約30分歩いて・・ここが・・
2年ぶりの夏沢鉱泉です!ここで標高2,060mあります。
小屋の前から槍・穂高が見えるんですよね〜!
2019年05月05日 07:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:12
小屋の前から槍・穂高が見えるんですよね〜!
右に降れば常念岳、大天井、燕岳と続きます
2019年05月05日 07:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/5 7:15
右に降れば常念岳、大天井、燕岳と続きます
夏沢鉱泉からすぐに凍結してます。まずはチェーンアイゼンで進みます。
2019年05月05日 07:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 7:25
夏沢鉱泉からすぐに凍結してます。まずはチェーンアイゼンで進みます。
オーレン小屋までは樹林帯のホントに素敵なトレイルです。
2019年05月05日 07:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 7:50
オーレン小屋までは樹林帯のホントに素敵なトレイルです。
オーレン小屋の方が雪を切り割りしてくれて歩きやすいし、メルヘンロードみたいになってます。
2019年05月05日 08:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:02
オーレン小屋の方が雪を切り割りしてくれて歩きやすいし、メルヘンロードみたいになってます。
着きました!オーレン小屋!
ここから12本爪アイゼンに変更!
2019年05月05日 08:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 8:07
着きました!オーレン小屋!
ここから12本爪アイゼンに変更!
じゃ〜ん!今日の目玉は「峰の松目」です。へんてこな名前で遠くから見ると存在感の強いピーク!以前から気になっていましたがこの時期は難攻不落らしい? ヤマレコユーザーのmomochuuさんが4月28日にチャレンジされたレコを見て闘志が沸きました
2019年05月05日 08:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:07
じゃ〜ん!今日の目玉は「峰の松目」です。へんてこな名前で遠くから見ると存在感の強いピーク!以前から気になっていましたがこの時期は難攻不落らしい? ヤマレコユーザーのmomochuuさんが4月28日にチャレンジされたレコを見て闘志が沸きました
夏沢峠や箕冠山のメインルートから離れて・・この橋を渡ると・・
2019年05月05日 08:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 8:21
夏沢峠や箕冠山のメインルートから離れて・・この橋を渡ると・・
赤岩ノ頭経由の硫黄岳の表示とともに峰の松目の表記が・・
ちょっとワクワクどきどき感が高揚!
2019年05月05日 08:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 8:22
赤岩ノ頭経由の硫黄岳の表示とともに峰の松目の表記が・・
ちょっとワクワクどきどき感が高揚!
10分ほどよく踏まれたトレースを歩くと本日の運命の分かれ道!
少ないですが複数の踏み跡が付いてるので突入します!
2019年05月05日 08:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 8:33
10分ほどよく踏まれたトレースを歩くと本日の運命の分かれ道!
少ないですが複数の踏み跡が付いてるので突入します!
時々踏み抜き跡が出てきますが、それを避けて通れば大丈夫のよう・・
2019年05月05日 08:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 8:39
時々踏み抜き跡が出てきますが、それを避けて通れば大丈夫のよう・・
急に視界が開けるとこが・・双耳峰の鹿島槍と3ピークの爺ケ岳が見えました
2019年05月05日 08:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 8:53
急に視界が開けるとこが・・双耳峰の鹿島槍と3ピークの爺ケ岳が見えました
五竜岳から白馬三山まで!昨日登った唐松岳と八方尾根も見えてます
2019年05月05日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:54
五竜岳から白馬三山まで!昨日登った唐松岳と八方尾根も見えてます
針ノ木岳、蓮華岳の稜線の向こうに立山と劔が顔を出しています
2019年05月05日 08:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 8:55
針ノ木岳、蓮華岳の稜線の向こうに立山と劔が顔を出しています
尾根に乗っかり「峰の松目」への分岐にきました。さてさて峰の松目山頂方面は・・どうでしょうか?
2019年05月05日 08:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 8:59
尾根に乗っかり「峰の松目」への分岐にきました。さてさて峰の松目山頂方面は・・どうでしょうか?
え〜初っぱなから膝上、股下までの踏み抜き跡ばかり・・一歩毎に地雷踏んで股まで落ちます。先へ進むとピークへ向かう数少ない足跡も・・おそらく momochuuさんのだと・・それに合わせて足を出すも・・あぁぁ踏み抜く〜〜!
2019年05月05日 09:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/5 9:00
え〜初っぱなから膝上、股下までの踏み抜き跡ばかり・・一歩毎に地雷踏んで股まで落ちます。先へ進むとピークへ向かう数少ない足跡も・・おそらく momochuuさんのだと・・それに合わせて足を出すも・・あぁぁ踏み抜く〜〜!
土のところ選んでもすぐ先で崖となり進路を断たれ右往左往!片足踏み抜いて踏ん張ったら・・もう片方も踏み抜いて腰まで雪の中・・これの繰り返し・・
2019年05月05日 09:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 9:13
土のところ選んでもすぐ先で崖となり進路を断たれ右往左往!片足踏み抜いて踏ん張ったら・・もう片方も踏み抜いて腰まで雪の中・・これの繰り返し・・
このままだと雪解けまで冷凍保存されそうなので・・諦めて撤退します!・・と言っても撤退も大変な状況・・スパッツ片方は破れるわ、靴の中は雪だらけやわと・・
2019年05月05日 09:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 9:19
このままだと雪解けまで冷凍保存されそうなので・・諦めて撤退します!・・と言っても撤退も大変な状況・・スパッツ片方は破れるわ、靴の中は雪だらけやわと・・
何とか分岐に戻り尾根を登りましたが、この後も踏み込んで・・大丈夫と安心してから落ちるフェイント型の踏み抜きに体と心はズタズタにされました。
2019年05月05日 09:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 9:34
何とか分岐に戻り尾根を登りましたが、この後も踏み込んで・・大丈夫と安心してから落ちるフェイント型の踏み抜きに体と心はズタズタにされました。
この尾根唯一の隘路!ここでの踏み抜き、スリップは「危険が危ない!」ので恐る恐る通りました。
2019年05月05日 09:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 9:53
この尾根唯一の隘路!ここでの踏み抜き、スリップは「危険が危ない!」ので恐る恐る通りました。
展望も全く無く踏み抜きに耐えながら登るとやっと視界が開けて思わずオォ〜と声が出ます。
2019年05月05日 10:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:06
展望も全く無く踏み抜きに耐えながら登るとやっと視界が開けて思わずオォ〜と声が出ます。
赤岳と阿弥陀岳・・
2019年05月05日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/5 10:07
赤岳と阿弥陀岳・・
北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳
手前は西岳ですね!
2019年05月05日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:07
北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳
手前は西岳ですね!
中央アルプスはもう雲が出始めてますね!
2019年05月05日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:07
中央アルプスはもう雲が出始めてますね!
北岳〜!
2019年05月05日 10:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:08
北岳〜!
甲斐駒〜と仙丈〜!・・と思わず叫んでしまう!
2019年05月05日 10:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:08
甲斐駒〜と仙丈〜!・・と思わず叫んでしまう!
御岳〜!
2019年05月05日 10:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:09
御岳〜!
そして・・これが峰の松目
2019年05月05日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:12
そして・・これが峰の松目
鑓・穂高から常念岳、大天井岳
2019年05月05日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:12
鑓・穂高から常念岳、大天井岳
槍・穂高あっぷ!
2019年05月05日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:12
槍・穂高あっぷ!
前を見れば・・赤岩ノ頭が見えて嬉しさ半端ないですが・・踏み抜きで無駄な体力を使ったのでもう足が重くて・・重くて・・
2019年05月05日 10:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:28
前を見れば・・赤岩ノ頭が見えて嬉しさ半端ないですが・・踏み抜きで無駄な体力を使ったのでもう足が重くて・・重くて・・
赤岳、阿弥陀を見ながら休憩
2019年05月05日 10:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:28
赤岳、阿弥陀を見ながら休憩
赤岳鉱泉が見えました〜!アイスキャンディーも見えますね!
2019年05月05日 10:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:28
赤岳鉱泉が見えました〜!アイスキャンディーも見えますね!
赤岳あっぷ!登りたいけれど・・私の力量ではこの時期は無理ですね!
2019年05月05日 10:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:28
赤岳あっぷ!登りたいけれど・・私の力量ではこの時期は無理ですね!
箕冠山の向こうに東・西の天狗岳とさらに向こうに蓼科山と北横岳!今日は天狗岳まで行く予定でしたが行く気力を失いました・・
2019年05月05日 10:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:29
箕冠山の向こうに東・西の天狗岳とさらに向こうに蓼科山と北横岳!今日は天狗岳まで行く予定でしたが行く気力を失いました・・
硫黄岳から登山者が赤岩ノ頭の分岐に下ってきました。
早くそこまで行きたいですが足が進まない・・もう足がヨレヨレ・・3歩進んで写真撮る・・
2019年05月05日 10:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:29
硫黄岳から登山者が赤岩ノ頭の分岐に下ってきました。
早くそこまで行きたいですが足が進まない・・もう足がヨレヨレ・・3歩進んで写真撮る・・
なので・・浅間山と湯ノ丸山
2019年05月05日 10:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:29
なので・・浅間山と湯ノ丸山
四阿山と根子岳もうっすら見えてます
2019年05月05日 10:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:29
四阿山と根子岳もうっすら見えてます
後ろを振り返ると乗鞍岳から北アルプスの端から端まで見えてます。
2019年05月05日 10:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:31
後ろを振り返ると乗鞍岳から北アルプスの端から端まで見えてます。
蓼科山と鹿島槍から白馬三山
2019年05月05日 10:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:31
蓼科山と鹿島槍から白馬三山
槍・穂高
2019年05月05日 10:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:31
槍・穂高
御岳〜
2019年05月05日 10:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:32
御岳〜
仙丈ヶ岳
2019年05月05日 10:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:32
仙丈ヶ岳
甲斐駒
2019年05月05日 10:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/5 10:32
甲斐駒
北岳・・こっちも雲が・・
2019年05月05日 10:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:32
北岳・・こっちも雲が・・
赤岳・中岳、阿弥陀岳
2019年05月05日 10:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:32
赤岳・中岳、阿弥陀岳
やっと青息吐息で赤岩ノ頭の分岐に着きました。
2019年05月05日 10:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:41
やっと青息吐息で赤岩ノ頭の分岐に着きました。
乗鞍岳と諏訪湖と峰の松目
2019年05月05日 10:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:44
乗鞍岳と諏訪湖と峰の松目
それでは硫黄岳へ
やっぱり峰の松目は存在感あるなあ〜
下ってきた方に硫黄岳の上部は雪がないと教えてもらったのでアイゼンを外しました。
2019年05月05日 10:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 10:45
それでは硫黄岳へ
やっぱり峰の松目は存在感あるなあ〜
下ってきた方に硫黄岳の上部は雪がないと教えてもらったのでアイゼンを外しました。
夏沢方面には・・
2019年05月05日 11:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:04
夏沢方面には・・
オーレン小屋が見えてます
2019年05月05日 11:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:04
オーレン小屋が見えてます
硫黄岳山頂直下を回り込んで・・
2019年05月05日 11:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:16
硫黄岳山頂直下を回り込んで・・
ここが硫黄岳山頂〜!
2019年05月05日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:18
ここが硫黄岳山頂〜!
ケルンの横の男性はオーレン小屋を同じ時間に出発しましたが夏沢峠経由で早くに到着されてました。こちらは早くから展望が開けるので今日のような日はが正解だったですね!
2019年05月05日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:23
ケルンの横の男性はオーレン小屋を同じ時間に出発しましたが夏沢峠経由で早くに到着されてました。こちらは早くから展望が開けるので今日のような日はが正解だったですね!
歩いてきたところを振り返る・・あ〜失敗した・・と反省!
2019年05月05日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:26
歩いてきたところを振り返る・・あ〜失敗した・・と反省!
赤岩ノ頭付近の登山者
2019年05月05日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:26
赤岩ノ頭付近の登山者
遅ればせながら硫黄岳山頂だにゃ〜!
2019年05月05日 11:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:29
遅ればせながら硫黄岳山頂だにゃ〜!
東・西の天狗岳と蓼科山と北横岳!
2019年05月05日 11:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:30
東・西の天狗岳と蓼科山と北横岳!
爆裂火口の淵に沿って進みます・・
2019年05月05日 11:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:31
爆裂火口の淵に沿って進みます・・
爆裂火口は大迫力
2019年05月05日 11:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:32
爆裂火口は大迫力
どんどん進んでいくと・・
2019年05月05日 11:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:33
どんどん進んでいくと・・
横岳の陰から富士山が見えてくるのですが・・あ〜もう雲に隠れていますねぇ。まあここで昼食を取りながら暫く待ちます。
2019年05月05日 11:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:39
横岳の陰から富士山が見えてくるのですが・・あ〜もう雲に隠れていますねぇ。まあここで昼食を取りながら暫く待ちます。
代わりに・・金峰山!五丈岩も見えてます・
2019年05月05日 11:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:39
代わりに・・金峰山!五丈岩も見えてます・
両神山や
2019年05月05日 11:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:39
両神山や
ちょっと霞んでいますが航空母艦のような荒船山
2019年05月05日 11:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:40
ちょっと霞んでいますが航空母艦のような荒船山
やっと富士山が頭だけ出してくれました。
今回の遠征で初めて富士山が見れたので満足しました。
2019年05月05日 11:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:45
やっと富士山が頭だけ出してくれました。
今回の遠征で初めて富士山が見れたので満足しました。
浅間山の右に苗場山、谷川連峰が見えてきました。
2019年05月05日 11:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:59
浅間山の右に苗場山、谷川連峰が見えてきました。
さらに右側には肉眼ではよく見えてましたが日光の名峰群
2019年05月05日 11:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:59
さらに右側には肉眼ではよく見えてましたが日光の名峰群
湯の丸山の左には志賀高原の山々
2019年05月05日 11:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 11:59
湯の丸山の左には志賀高原の山々
爆裂火口を反対側から・・
2019年05月05日 12:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 12:02
爆裂火口を反対側から・・
夏沢峠方面
2019年05月05日 12:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:02
夏沢峠方面
爆裂火口を恐々覗き込む・・ヒュッテ夏沢とやまびこ荘の青い屋根が右上に小さく見えてます
2019年05月05日 12:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 12:03
爆裂火口を恐々覗き込む・・ヒュッテ夏沢とやまびこ荘の青い屋根が右上に小さく見えてます
東天狗の山頂に登山者がいますねぇ。
2019年05月05日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 12:17
東天狗の山頂に登山者がいますねぇ。
手前から西天狗岳、蓼科山、後ろにうっすら北アルプスの白馬三山から白馬乗鞍の稜線
2019年05月05日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:17
手前から西天狗岳、蓼科山、後ろにうっすら北アルプスの白馬三山から白馬乗鞍の稜線
妙高、火打、焼山も見えてきました
2019年05月05日 12:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 12:20
妙高、火打、焼山も見えてきました
爆裂火口のエッジを下る登山者
2019年05月05日 12:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:22
爆裂火口のエッジを下る登山者
赤岳と阿弥陀岳の間に権現岳とギボシ(右)が見えてました。
2019年05月05日 12:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 12:23
赤岳と阿弥陀岳の間に権現岳とギボシ(右)が見えてました。
権現岳あっぷ!後ろには南アルプスの鳳凰三山と北岳の池山吊尾根が見えています。
2019年05月05日 12:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:23
権現岳あっぷ!後ろには南アルプスの鳳凰三山と北岳の池山吊尾根が見えています。
横岳と赤岳!手前の鞍部には・・
2019年05月05日 12:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 12:24
横岳と赤岳!手前の鞍部には・・
硫黄岳山荘!ほんとに耐風構造の小屋だというのが分かりますね!
2019年05月05日 12:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:24
硫黄岳山荘!ほんとに耐風構造の小屋だというのが分かりますね!
山頂に戻ります
2019年05月05日 12:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 12:28
山頂に戻ります
ひっそりと祠がありました。
2019年05月05日 12:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/5 12:29
ひっそりと祠がありました。
やっぱり峰の松目は存在をアピールしとるなぁ〜
2019年05月05日 12:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:38
やっぱり峰の松目は存在をアピールしとるなぁ〜
阿弥陀岳の肩に北岳!雲が取れてその向こうに塩見岳も見えました!
2019年05月05日 12:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:40
阿弥陀岳の肩に北岳!雲が取れてその向こうに塩見岳も見えました!
槍・穂高も日が差して残雪が光ってます
2019年05月05日 12:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 12:42
槍・穂高も日が差して残雪が光ってます
甲斐駒と輝く仙丈ケ岳
2019年05月05日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:43
甲斐駒と輝く仙丈ケ岳
仙丈ケ岳がきれい
2019年05月05日 12:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 12:46
仙丈ケ岳がきれい
さあ・・そろそろ下山します!
2019年05月05日 13:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 13:05
さあ・・そろそろ下山します!
グランドキャニオンみたいです・・行ったことありませんが・・
2019年05月05日 13:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:14
グランドキャニオンみたいです・・行ったことありませんが・・
悪戦苦闘した峰の松目からの稜線!もう二度と歩くことは無いでしょう・・
2019年05月05日 13:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 13:20
悪戦苦闘した峰の松目からの稜線!もう二度と歩くことは無いでしょう・・
おかげで天狗に行けませんでした。
2019年05月05日 13:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 13:22
おかげで天狗に行けませんでした。
雪が出てきたのでここから12本爪アイゼンを再装着!
2019年05月05日 13:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 13:32
雪が出てきたのでここから12本爪アイゼンを再装着!
ヒュッテ夏沢とやまびこ荘です。今は営業していません。
2019年05月05日 13:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 13:49
ヒュッテ夏沢とやまびこ荘です。今は営業していません。
オーレン小屋に戻って周回完了!あとは夏沢鉱泉へ
2019年05月05日 14:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 14:04
オーレン小屋に戻って周回完了!あとは夏沢鉱泉へ
踏み抜きもなく快適に下って・・
2019年05月05日 14:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 14:30
踏み抜きもなく快適に下って・・
夏沢鉱泉まで戻りました。駐車場まで歩くことを考えなかったらここの鉱泉も一度は入ってみたい・・
ここからは林道を黙々と歩いて・・
2019年05月05日 14:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:49
夏沢鉱泉まで戻りました。駐車場まで歩くことを考えなかったらここの鉱泉も一度は入ってみたい・・
ここからは林道を黙々と歩いて・・
駐車場に無事戻りました。
2019年05月05日 15:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 15:21
駐車場に無事戻りました。
お風呂は縄文の湯!混雑してるかと思ったらそれほどでも無かったのでゆっくりケアしました。
2019年05月05日 16:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/5 16:04
お風呂は縄文の湯!混雑してるかと思ったらそれほどでも無かったのでゆっくりケアしました。
風呂上がりに晴れの八ヶ岳!真ん中の大きな三角の山が「峰の松目」でホントに存在感強いですよね・・
2019年05月05日 17:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/5 17:30
風呂上がりに晴れの八ヶ岳!真ん中の大きな三角の山が「峰の松目」でホントに存在感強いですよね・・
あっぷ!左が箕冠山、右が硫黄岳!
楽しかった四日間の遠征を終え大阪まで帰りましたが渋滞が解消した時間帯だったので助かりました。ちなみにこの日の踏み抜き地獄が堪えて自宅に着いた時点で足の筋肉痛が出ました。
2019年05月05日 17:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/5 17:30
あっぷ!左が箕冠山、右が硫黄岳!
楽しかった四日間の遠征を終え大阪まで帰りましたが渋滞が解消した時間帯だったので助かりました。ちなみにこの日の踏み抜き地獄が堪えて自宅に着いた時点で足の筋肉痛が出ました。
撮影機器:

感想

以前から「峰の松目」が気になってましたが、この時期は「行くもんじゃねえ!」とアドバイスを受けたりで諦めてましたが・・
momochuuさんの4月28日のレコを見てしまったので出発前にチャレンジ意欲が盛り上がってしまいました。
ただ今回の遠征ではあちこちでヘロヘロ気味になっていたので諦めようかと思っていましたが、分岐の入り口の踏み跡がまあまあしっかりしてたので突入してしまったのが失敗でした。
結局、峰の松目は未踏のままですが、山の雰囲気は分かったし、展望も無いピークと尾根道なので、もうチャレンジことは無いと思います。
踏み抜き地獄は想定以上に変な筋肉の使い方をしたのか自宅に着いたときは筋肉痛が出て、翌日も足は少しツッパリ感が残りになってました。今までこんなことになったことがなかったのでちょっとショックでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

yoshimaiさんお早うございます!
信州遠征御疲れ様でした!!
やはり本場の眺望は素晴らしいですね。もう少しレベルが下がったら僕も行きたいと思っています。
GWの後半は天候にも恵まれて何よりでした。
山名が分かると楽しいでしょうね。まったくの私は富士山と槍ヶ岳しか分からない様なド素人レベルなので羨ましいです。
峰の松目なんて山があったんですね。八ヶ岳はまだ未知の山域なんで踏み入れるのが楽しみです。
一座一座を大事に登って行こうと思っていますので大先輩のアドバイスを頂けたら幸いです!!
素晴らしいレコを有難うございました。
2019/5/12 9:59
Re: yoshimaiさんお早うございます!
MR−Aさん こんにちは!
コメントありがとうございます!
MR−Aさんの山行経験だったら大概のところに行けますよ!
展望の良い山に登ると見える山が何かが知りたいし見える山が有名な山だったら興奮しますね。身近なところでも三峰山から御岳山が見えたり、鈴鹿の山から中央アルプスや南アルプスが見えると大興奮ですね!
ちなみに私は花の名前がなかなか覚えられないのですが山の名前はすらすら入ってくるんですよ。花の方が種類も多いし似たものも多いので山の名前を覚えるほうが早いですよ!
峰の松目はマイナーですが八ヶ岳は北と南で山の雰囲気が大きく違いスケールも大きいので楽しみ方がいっぱいありますよ!
是非登ってください!
MR−Aさんのレコ楽しみにしています。
2019/5/12 17:06
大変な踏み抜き地獄でしたね!
こんにちは yoshimaiさん!
4日目もあったのですね。峰の松目ですか⁈渋いですね。知りませんでした。
夏でもない冬でもないこの時期は雪が腐っているので意外と大変ですよね。股下まで踏み抜いちゃ体力と心がすり減りますよね。しかしそれでもyoshimaiさんのチャレンジには恐れ入ります。撤退も勇気です。峰の松目は今行くからいいのでしょうか。夏に行くほどではないのですね。
しかし、お天気も良く硫黄からの360度眺望は最高ではないですか。最終日に相応しい山行となったのではないでしょうか。
疲れ切ったお身体を十分ケアされてまたチャレンジングしてください。
4日間お疲れ様でした!
2019/5/13 6:38
Re: 大変な踏み抜き地獄でしたね!
kojicoonさん こんにちは!
山から帰ってから仕事やらバタバタして1週間後のレコアップだと気が抜けてますよね(笑)
まあ私のスケベ根性でわざわざ難コースにハマりに行ったと言う自分の戒めのためのレコですかね!
でもまた同じようなことすると思いますが・・
峰の松目はピークハンター以外わざわざ登りに行く山ではないですね!
そうそう白馬から諏訪に移動するときに安曇野インター近くで暗闇の中を天に登る光の列を見ましたがすぐにkojicoonさんが登った光城山だと判りました。近くに行こうと車でウロウロしましたが入り口も分からず時間も無いので諦めましたが事前に計画に入れときゃよかったかなと思いました。
kojicoonさんはGWの山行は少な目だったような?新緑、花々と綺麗な時期なんでレコ楽しみにしていますよ!
2019/5/13 9:47
信州遠征、お疲れ様でした!
yoshimaiさん、こんちわ〜

信州遠征4日間、お疲れ様でした。
山逢えで信州遠征のお話は伺っていましたが、日帰り4日間連チャンとは…凄すぎます!
行動力、忍耐力、精神力が半端ない!
また天候にも恵まれて幸運の持ち主ですね♡

またお会いした機会にゆっくりとお話を伺えればと思います!
2019/5/16 11:26
Re: 信州遠征、お疲れ様でした!
a2a2さん こんちゃ〜す!
貧乏性の私は1回遠出したらあちこち登らんと気が済まない性格で・・
でも中身はa2a2さん、shinjさんのお二人の野性味たっぷりの山行に比べたら・・まあ地味なもんで・・それにヘロヘロになってしまいましたしね!
大峰のぎゅうぎゅうテント、岩湧のじゅうじゅうステーキのレコ楽しく拝見しましたよ!
またお会いして山のお話しましょう!
2019/5/16 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら