ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1841064
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜小仏城山 野生ランを探して

2019年05月10日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
774m
下り
757m

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
1:26
合計
8:40
距離 12.4km 登り 774m 下り 776m
9:12
7
9:19
9:20
15
9:35
17
9:52
50
10:42
10:43
3
10:46
10:47
30
12:04
12:13
119
14:12
14:42
31
15:13
12
15:39
15:40
8
15:48
16:07
30
16:37
16:45
17
17:02
37
17:39
17:40
8
17:48
17:50
2
17:52
高尾山口駅
gpxは山行記録作成時に山プラで大まかなルートを作成しました。よって実際に歩いたルートと異なる箇所があります。どうぞご了承下さい。
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
その他周辺情報 草花と花木の説明は主に以下を参考にしました。
植物図鑑 | 高尾山の宝物たち | TAKAO 599 MUSEUM
http://www.takao599museum.jp/treasures/plants/?lang=ja
高尾山口駅。遠足シーズンですね。
2019年05月10日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/10 9:09
高尾山口駅。遠足シーズンですね。
清滝駅。早速お花の写真にいきましょう。順番は時系列ではないです。
2019年05月10日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/10 9:13
清滝駅。早速お花の写真にいきましょう。順番は時系列ではないです。
キンラン。ラン科キンラン属。よく開いていたもの。花びらと萼(がく)の色と形はほぼ同じ。地生ラン。
37
キンラン。ラン科キンラン属。よく開いていたもの。花びらと萼(がく)の色と形はほぼ同じ。地生ラン。
キンラン2。開きはじめのもの。このくらいかこれ以前のものが多かったです。
13
キンラン2。開きはじめのもの。このくらいかこれ以前のものが多かったです。
エビネ(海老根)。ラン科エビネ属。地生ラン。
22
エビネ(海老根)。ラン科エビネ属。地生ラン。
カヤラン。ラン科カヤラン属。着生ラン。厚めの葉が左右に規則正しく並んでいる様子が榧(カヤ)の木の葉のようであることから。
29
カヤラン。ラン科カヤラン属。着生ラン。厚めの葉が左右に規則正しく並んでいる様子が榧(カヤ)の木の葉のようであることから。
スズムシソウ。ラン科クモキリソウ属。地生ラン。花の唇弁がスズムシの雄の羽に似ていることから。
14
スズムシソウ。ラン科クモキリソウ属。地生ラン。花の唇弁がスズムシの雄の羽に似ていることから。
クマガイソウ。ラン科アツモリソウ属。地生ラン。もみじ台階段。日なたで撮ると元気な感じです。
24
クマガイソウ。ラン科アツモリソウ属。地生ラン。もみじ台階段。日なたで撮ると元気な感じです。
クマガイソウ2。一丁平。日陰で撮ると落ち着いた感じです。
17
クマガイソウ2。一丁平。日陰で撮ると落ち着いた感じです。
シュンラン。ラン科シュンラン属。地生ラン。
野生ランはここまでです。
17
シュンラン。ラン科シュンラン属。地生ラン。
野生ランはここまでです。
ジシバリ。キク科タカサゴソウ属。まとまって咲いていてきれいです。
訂正:オニタビラコ。キク科オニタビラコ属。(5/25)
8
ジシバリ。キク科タカサゴソウ属。まとまって咲いていてきれいです。
訂正:オニタビラコ。キク科オニタビラコ属。(5/25)
ニガナ。キク科タカサゴソウ属。5〜7枚の舌状の黄色い花びらがある。花びらが7〜11枚で、ひと回り大きいものはハナニガナ。
5
ニガナ。キク科タカサゴソウ属。5〜7枚の舌状の黄色い花びらがある。花びらが7〜11枚で、ひと回り大きいものはハナニガナ。
ジュウニヒトエ。シソ科キランソウ属。白色のもの。
13
ジュウニヒトエ。シソ科キランソウ属。白色のもの。
ツクバネウツギ。スイカズラ科ツクバネウツギ属。花が終わると長さ約8〜14ミリの棒状の実の先に5枚の萼(写真の赤い部分)が残り、その形を羽根突きの羽根に見立てた名前だそう。
13
ツクバネウツギ。スイカズラ科ツクバネウツギ属。花が終わると長さ約8〜14ミリの棒状の実の先に5枚の萼(写真の赤い部分)が残り、その形を羽根突きの羽根に見立てた名前だそう。
ガクウツギ。ユキノシタ科アジサイ属。花をガクアジサイ、木の姿をウツギに見立てた名前だそう。
8
ガクウツギ。ユキノシタ科アジサイ属。花をガクアジサイ、木の姿をウツギに見立てた名前だそう。
ホウチャクソウ。イヌサフラン科ホウチャクソウ属。ホウチャクは寺院や五重塔の軒下に下がっている大きな飾り風鈴(宝鐸 ほうちゃく)のことだそう。
10
ホウチャクソウ。イヌサフラン科ホウチャクソウ属。ホウチャクは寺院や五重塔の軒下に下がっている大きな飾り風鈴(宝鐸 ほうちゃく)のことだそう。
オオバウマノスズクサ。ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属。楽器のサクソフォンのように見えるユニークな花を咲かせる。
19
オオバウマノスズクサ。ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属。楽器のサクソフォンのように見えるユニークな花を咲かせる。
オオバウマノスズクサ2。花が開く直前。花は黄色で花びらはなく、萼片(がくへん)が筒状になったもの。
4
オオバウマノスズクサ2。花が開く直前。花は黄色で花びらはなく、萼片(がくへん)が筒状になったもの。
ハナイカダ。ミズキ科ハナイカダ属。葉の表面の主脈の上に、雌花は普通1個、雄花は数個が集まってつくそう。これは雄花のようです。
10
ハナイカダ。ミズキ科ハナイカダ属。葉の表面の主脈の上に、雌花は普通1個、雄花は数個が集まってつくそう。これは雄花のようです。
ナツトウダイ。トウダイグサ科トウダイグサ属。つぼ形の花(萼や花弁のない杯状花序)をつけ、全体が幾何学模様のような形をしている。
12
ナツトウダイ。トウダイグサ科トウダイグサ属。つぼ形の花(萼や花弁のない杯状花序)をつけ、全体が幾何学模様のような形をしている。
イカリソウ。メギ科イカリソウ属。ピンクのもの。
20
イカリソウ。メギ科イカリソウ属。ピンクのもの。
イカリソウ2。白色のもの。
14
イカリソウ2。白色のもの。
ホタルカズラ。ムラサキ科ムラサキ属。群生していました。
25
ホタルカズラ。ムラサキ科ムラサキ属。群生していました。
ギンリョウソウ。ツツジ科ギンリョウソウ属。全体が白く、緑の葉をもたない腐生植物(腐葉土の上に生えて、その養分を分解する菌と共生して成長する植物)。
9
ギンリョウソウ。ツツジ科ギンリョウソウ属。全体が白く、緑の葉をもたない腐生植物(腐葉土の上に生えて、その養分を分解する菌と共生して成長する植物)。
ヒメハギ。ヒメハギ科ヒメハギ属。多摩森林科学園で見かけて気になっていたので、会えて良かったです。両腕を広げているみたいでかわいいです。
15
ヒメハギ。ヒメハギ科ヒメハギ属。多摩森林科学園で見かけて気になっていたので、会えて良かったです。両腕を広げているみたいでかわいいです。
シャクナゲ。ツツジ科ツツジ属 。薬王院です。
16
シャクナゲ。ツツジ科ツツジ属 。薬王院です。
ホオノキ。モクレン科モクレン属。木材はあまり収縮しないので家具や下駄などに使われ、葉は「朴葉(ほおば)」と呼ばれ、昔から食べ物を包んだり皿代わりに使われてきたそう。
22
ホオノキ。モクレン科モクレン属。木材はあまり収縮しないので家具や下駄などに使われ、葉は「朴葉(ほおば)」と呼ばれ、昔から食べ物を包んだり皿代わりに使われてきたそう。
ヤマシャクヤク。ボタン科ボタン属。見ることができて良かったです。嬉しいサプライズでした。
40
ヤマシャクヤク。ボタン科ボタン属。見ることができて良かったです。嬉しいサプライズでした。
ツバメ。巣作り中。目がやさしそうです。高尾山口駅高架下です。
訂正:イワツバメ (5/14)
20
ツバメ。巣作り中。目がやさしそうです。高尾山口駅高架下です。
訂正:イワツバメ (5/14)
霞台園地。暑くなるかもと心配しましたが、概ね過ごしやすいハイキング日和でした。
2019年05月10日 17:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/10 17:01
霞台園地。暑くなるかもと心配しましたが、概ね過ごしやすいハイキング日和でした。
撮影機器:

感想

これまで春と秋はできるだけ敬遠していた縦走路ですが、こんなに多くの種類の花に出会えると知り、また行ってみようと思いました。

初見のものが多く、花を見に来られていたオジサマたちがとても楽しくて、時間がたつのが気になりませんでした。本当にありがとうございました。

2019/05/28(火) 追記
タイトルを更新しました。
更新前:高尾山〜城山 野生ランを探して
更新後:高尾山〜小仏城山 野生ランを探して

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3993人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら