ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1841588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

【2019GWぁ枋纂茵β膸魁[疣存鞠の初日

2019年05月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
7.9km
登り
976m
下り
974m

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:45
合計
5:07
6:13
6:13
46
6:59
6:59
18
7:17
7:18
4
7:22
7:23
14
7:37
7:41
31
8:12
8:12
12
8:24
8:24
10
8:34
8:38
0
8:38
8:55
5
9:00
9:05
13
9:18
9:18
3
9:21
9:22
6
9:28
9:28
18
9:46
9:51
10
10:01
10:01
3
10:04
10:04
33
10:37
10:39
10
10:49
10:49
5
10:54
10:54
10
11:04
11:04
7
11:11
11:16
1
11:18
ゴール地点
登りは「夏山登山道」 下りは5合目上から「行者谷コース」を歩きました
天候 山麓はガスの中,山頂は晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(岩手県からオールマイカーで8泊9日の車中泊旅なんです)

・前日の奈良県の大台ケ原山より移動しました
 【高速道】近畿道→中国道→米子道を経由し約370km
・登山口に最寄りの「南光河原駐車場(無料・トイレ完備)」を利用し車中泊
コース状況/
危険箇所等
6合目より上に所々残雪がありましたが大分緩んでたのでツボ足で通過できました
その他周辺情報 ・下山後は米子市淀江町の「白鳳の里 淀江ゆめ温泉」(550円)で汗を流しました。(ここで自炊用に”大山の天然湧水”をありがたく補給しました)
http://www.hakuhou.jp/onsen_top.html
・山旅も5日目だったので温泉近くのコインランドリーで洗濯しました。
登山道に最寄りの「南光河原駐車場(無料)」で車中泊
トイレ・登山届ポスト完備です
(入り口に”1日1000円”と書いてますが冬季のみ徴収らしい)
2019年05月01日 06:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 6:16
登山道に最寄りの「南光河原駐車場(無料)」で車中泊
トイレ・登山届ポスト完備です
(入り口に”1日1000円”と書いてますが冬季のみ徴収らしい)
登り始めは「大山寺」境内の立派な石段
大山寺は開山1300年の歴史あるお寺なのだそうです
2019年05月01日 06:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 6:24
登り始めは「大山寺」境内の立派な石段
大山寺は開山1300年の歴史あるお寺なのだそうです
阿弥陀堂を越えると登山道になりますが,山頂まで良く整備されてます
2019年05月01日 06:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 6:51
阿弥陀堂を越えると登山道になりますが,山頂まで良く整備されてます
随所に「標高」と「〇合目」が表示されてました
2019年05月01日 06:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 6:55
随所に「標高」と「〇合目」が表示されてました
登山者位置確認システム らしい
2019年05月01日 07:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 7:29
登山者位置確認システム らしい
6合目の避難小屋
2019年05月01日 07:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 7:45
6合目の避難小屋
内部はこんな感じ(かなり狭い)
2019年05月01日 07:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 7:45
内部はこんな感じ(かなり狭い)
雲海の上にでたら晴天でした
眼下に雲海が広がってます
2019年05月01日 07:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 7:47
雲海の上にでたら晴天でした
眼下に雲海が広がってます
残雪が少しだけ残ってましたがツボ足で歩けました
2019年05月01日 07:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 7:59
残雪が少しだけ残ってましたがツボ足で歩けました
大山の北壁 崩壊が進んでいるので時折落石の音がします
2019年05月01日 08:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/1 8:18
大山の北壁 崩壊が進んでいるので時折落石の音がします
雲海から遠方の山が頭を出してますがどこだろ
2019年05月01日 08:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 8:26
雲海から遠方の山が頭を出してますがどこだろ
8合目を越えるとゆるやかな稜線になる
2019年05月01日 08:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 8:35
8合目を越えるとゆるやかな稜線になる
令和元年5月1日 記念すべき1座目は「伯耆大山」!!
(頂上石碑の後ろも崩れていて移設する計画があるらしい)
2019年05月01日 08:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/1 8:57
令和元年5月1日 記念すべき1座目は「伯耆大山」!!
(頂上石碑の後ろも崩れていて移設する計画があるらしい)
弥山から剣ヶ峰へと続く稜線
(この”弥山”から先は立入禁止です)
2019年05月01日 08:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/1 8:44
弥山から剣ヶ峰へと続く稜線
(この”弥山”から先は立入禁止です)
弥山のなだらかな西斜面に”大山頂上避難小屋”がある
けっこう大きな小屋でした(中でオリジナル手拭を購入)
2019年05月01日 09:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 9:00
弥山のなだらかな西斜面に”大山頂上避難小屋”がある
けっこう大きな小屋でした(中でオリジナル手拭を購入)
木道の脇が切れ落ちてる場所があるので注意が必要です
2019年05月01日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 9:30
木道の脇が切れ落ちてる場所があるので注意が必要です
下りは”行者谷コース”で下山してみます
よく整備されてますが急斜面なので登りにはキツそう...
2019年05月01日 10:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 10:09
下りは”行者谷コース”で下山してみます
よく整備されてますが急斜面なので登りにはキツそう...
春のお花もチラホラ
2019年05月01日 10:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 10:24
春のお花もチラホラ
色違いも
2019年05月01日 10:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 10:24
色違いも
避難小屋がある元谷まで一気に下ります
2019年05月01日 10:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 10:31
避難小屋がある元谷まで一気に下ります
元谷避難小屋はスルー
2019年05月01日 10:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 10:31
元谷避難小屋はスルー
(ガスってしまいましたが)
右から”弥山””剣ヶ峰””天狗ヶ岳”の北壁です
崩れた岩が河川を埋め尽くしています
2019年05月01日 10:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 10:41
(ガスってしまいましたが)
右から”弥山””剣ヶ峰””天狗ヶ岳”の北壁です
崩れた岩が河川を埋め尽くしています
新緑が気持ちイイ
2019年05月01日 10:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 10:42
新緑が気持ちイイ
2019年05月01日 10:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 10:46
登山道を下ると大神山神社奥宮境内に出ました
2019年05月01日 11:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 11:00
登山道を下ると大神山神社奥宮境内に出ました
御朱印まちには長蛇の列が...
自分は軽く参拝して参道を下りました
2019年05月01日 11:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 11:02
御朱印まちには長蛇の列が...
自分は軽く参拝して参道を下りました
下山後は米子市淀江の”白鳳の里淀江ゆめ温泉”で汗を流す
”アルカリ単純泉”さっぱりして肌がサラサラになる私好みの温泉でした!
2019年05月01日 13:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/1 13:10
下山後は米子市淀江の”白鳳の里淀江ゆめ温泉”で汗を流す
”アルカリ単純泉”さっぱりして肌がサラサラになる私好みの温泉でした!
敷地内で「大山の湧き水」を自由に汲むことができます
(車中泊での自炊生活では清潔な水が不可欠なので助かりました)
2019年05月01日 13:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/1 13:11
敷地内で「大山の湧き水」を自由に汲むことができます
(車中泊での自炊生活では清潔な水が不可欠なので助かりました)
撮影機器:

感想

記念すべき令和元年の初日は,鳥取の「大山」に登ってきました。

当初の計画では奈良県の大峰山の予定でしたが,前日の大台ケ原では雨の中のハイキングになり,天気予報では数日ぐずついた空模様の予報だったので,計画を変更して ”てんくらA予報”の鳥取・大山へ移動してきました。
ゴールデンウイーク登山遠征4日目ともなると,普段運動不足の脚には筋肉痛のピークがやってきて大変だったのですが,大山のよく整備された登山道をゆっくり登りつつ体を慣らしていきます。

ゴールデンウイークで且つ人気の山ということもあり,麓の天気が霧雨状態だったにもかかわらず登山道は老若男女で賑わっていました。標高を上げるにつれガスの上に出て3合目くらいから眼下に雲海が見えはじめます。
6合目より上部は所々に積雪が残ってましたが,この日は先行者が多かったおかげか雪が緩んでいてアイゼンは使いませんでした。
大山の頂上は実質”弥山の石碑のところ”(三角点は立入禁止)なのですが,すぐ近くまで崩壊地が迫っていて石碑の移動計画もあるとのこと。
眼下の展望はというと,雲海はキレイなのですが中国地方や四国の山並みは見えず諦めて下山します。

下りは”大神山神社”と”大山寺”境内を経由して下る「行者谷コース」を辿ったのですがなかなかの急傾斜でした。そして,砂防ダムがある”元谷”から見上げる大山の北側斜面は圧巻でした。山が少しずつ崩壊して川の砂防ダムいっぱいに岩石が埋まってます。そこから神社の境内と参道を通って駐車場まで戻ったのですが,今話題の「御朱印」をもらってくればよかったナ−と後悔したりして...

下山後は「白鳳の里 淀江ゆめ温泉」のサラッとしたお湯で汗を流し筋肉痛も癒した後,近所のコインランドリーで溜まった洗濯物を洗ってから,翌日の四国愛媛の「石鎚山」まで移動したのでした。

続く...
【2019GWァ杙郵顱石鎚山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1842689.html

(前日)
【2019GW】奈良・大台ケ原山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1837057.html


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら