記録ID: 1842349
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
タワ尾根。ウトウの頭から酉谷経由のロング周回。
2019年05月11日(土) [日帰り]
Pengin22
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:18
15:39
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
出だし一石山へは急登。小川谷林道が使えずエスケープルートないので、ロング覚悟で。 水は酉谷と一杯水で得られるが、一杯水はかれている場合もあるので要注意。この日は出ていた。 いつもさほど人のいないコースであるが、この日はことの外いなかった。 虫が多いので虫除け必須。 |
写真
撮影機器:
感想
GW最後は妻懇願の雪の薬師登頂を拒否ったため、
ストレスの溜まった妻が
「奥多摩ガッツリロング」を主張して譲らず。
無理無理連れ出された‥。
タワ尾根ウトウの頭経由の周回ロング。
出だしの一石山への急登で毎回疲れるが、今回は気温も高く(東京28度)で、虫も乱舞という暑さで、でろでろ。
いやー、暑い奥多摩はきつい。
小川谷林道が通れなくなって久しいため、ウトウから長沢背稜に出てしまうとピストンでなければ、酉谷&七跳経由のロングでヨコスズ尾根下山か、天祖山への登り返し下山の、いずれもロングとなる。
ウトウでピストン主張したご、妻に許されず。
水2.5リットル持参したが心配になり、水の得られる酉谷経由を選択。妻も珍しく2リットル持参しているから余裕あるよと言われたがやはり心配に。
新緑そしてまだところどころヤマザクラも残ってた。いつも静かなルートであるが、ことの外静かであり、
20km以上8時間歩いて出会った方は、僅か3名のみであった。
前半はまだわかるが、最近はそこそこ人の多いヨコスズ尾根でも1名しか合わなかったという人の少なさ。
一杯水避難小屋で、「penginさん?」とお声がけいただいた方は、なんと一昨年唐松尾山縦走中にもお声がけいただいた方であった。
この日はバリルートのシオジ尾根から登られた由。ツウな方である。
久々に妻にガッツリに付き合わされて疲れたが、静かなのはたいへんありがたかった。
前回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1433102.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
前回の薬師岳への未踏❗️
やり変えされましたネ(^^)
ペンさん達の定番ルートですが
ここをこんなに簡単に歩けると
誰もが思ったら、火傷してしまうかも(╹◡╹)
ホントに奥多摩らしいこの周回コース
元気なら私も、もう一度行きたい。
特にハナド岩からの絶景を晴れ☀️てる
日に…などと思いを馳せたり!
奥多摩ロングお疲れ様でした(^^)
いやー、気温が高くて出だしが暑くてたまりませんでした
なぜか人も本当に全くいませんでしたが。
以前に比べてだいぶ踏み跡も明瞭になってきましたね。
ただ、ミズナラの巨木は傷みが増していました。
今回は歩き出した時間が遅く、遠望も効きませんでしたので
ハナド岩の展望地には寄りませんでしたが、
早くnaoさんも完全復活されるといいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する