ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1845075
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

米山 〜海から登る越後の霊峰〜(大平コースより)

2019年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
15.2km
登り
1,195m
下り
1,197m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
2:02
合計
7:09
距離 15.2km 登り 1,195m 下り 1,197m
8:04
38
米山海水浴場
8:42
21
9:03
9:10
10
9:20
9:22
40
10:02
10:10
8
10:18
41
10:59
11:00
18
11:18
12:38
11
12:49
24
13:13
13:20
4
13:24
13:33
19
13:52
13:53
10
14:03
14:10
22
14:32
41
15:13
米山海水浴場
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎自宅(上田)発 5:50、米山海水浴場着7:50(坂城〜柿崎、高速利用)
◎米山海水浴場の駐車場利用。(海水浴シーズンではないので無料。トイレあり)
◎大平登山口駐車場は、私が通過した9時頃には満車状態でした。
日本海、米山海水浴場にやってきました。
2019年05月12日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 8:01
日本海、米山海水浴場にやってきました。
海にタッチしてから米山を目指します。
2019年05月12日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
5/12 7:58
海にタッチしてから米山を目指します。
まず、信越本線 米山第一トンネルの上を跨いで越えます。
2019年05月12日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 8:03
まず、信越本線 米山第一トンネルの上を跨いで越えます。
北国街道 鉢崎宿に入りました。昔は関所もあったそうです。
2019年05月12日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 8:05
北国街道 鉢崎宿に入りました。昔は関所もあったそうです。
鉢崎宿を抜け、国道8号線は下をくぐって横断。
2019年05月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 8:11
鉢崎宿を抜け、国道8号線は下をくぐって横断。
4kmほど山あいの車道を歩きます。目の前に見える米山が霞んでいて、ちょっと残念です。
2019年05月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 8:21
4kmほど山あいの車道を歩きます。目の前に見える米山が霞んでいて、ちょっと残念です。
海から1時間ほどで大平登山口駐車場に到着。
2019年05月12日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 8:58
海から1時間ほどで大平登山口駐車場に到着。
駐車場にある案内図。大雑把なイメージは掴めました。
2019年05月12日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 8:59
駐車場にある案内図。大雑把なイメージは掴めました。
看板の左手から林道をショートカットする山道に入ります。
2019年05月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 9:00
看板の左手から林道をショートカットする山道に入ります。
「登山道入口」と書かれたこの大木から登山道らしい道になりました。
2019年05月12日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 9:10
「登山道入口」と書かれたこの大木から登山道らしい道になりました。
この辺りは、ニリンソウがたくさんでした。
2019年05月12日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 9:16
この辺りは、ニリンソウがたくさんでした。
サワハコベも咲いています。
2019年05月12日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/12 13:55
サワハコベも咲いています。
駐車場から10分で大平登山口に着きました。
2019年05月12日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 9:17
駐車場から10分で大平登山口に着きました。
登山口のコースマップ。
2019年05月12日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 13:49
登山口のコースマップ。
登山道は、のっけからなかなかの急登。
2019年05月12日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 9:25
登山道は、のっけからなかなかの急登。
チゴユリ。はじめのうち、ちらほら見られました。
2019年05月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 9:27
チゴユリ。はじめのうち、ちらほら見られました。
尾根道になり、登山道の雰囲気が明るくなりました。
2019年05月12日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 9:31
尾根道になり、登山道の雰囲気が明るくなりました。
ツクバネウツギ。
2019年05月12日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 9:34
ツクバネウツギ。
ミツバツツジ
2019年05月12日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 9:56
ミツバツツジ
急な坂には、大概階段が整備されていて有難いです。
2019年05月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 9:41
急な坂には、大概階段が整備されていて有難いです。
登山口から40分、ニノ字に到着。
2019年05月12日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 9:58
登山口から40分、ニノ字に到着。
米山を見ながら、ひと休みしました。
2019年05月12日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 9:58
米山を見ながら、ひと休みしました。
ニノ字を過ぎるとブナが目立ってきます。
2019年05月12日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 10:07
ニノ字を過ぎるとブナが目立ってきます。
ブナの新緑が気持ちいいです。
2019年05月12日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 10:09
ブナの新緑が気持ちいいです。
711米峰。ニノ字から10分もかからず到着。上越市側が開けてますが、霞が酷いので写真なしです。
2019年05月12日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 10:13
711米峰。ニノ字から10分もかからず到着。上越市側が開けてますが、霞が酷いので写真なしです。
1839峰の標高は、計り直して1842Mになっているそうです。
2019年05月12日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 10:14
1839峰の標高は、計り直して1842Mになっているそうです。
711米峰からは、いったん下りになります。
2019年05月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 10:15
711米峰からは、いったん下りになります。
木があるのであまり感じませんが、結構痩せていて危ない道です。
2019年05月12日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 10:17
木があるのであまり感じませんが、結構痩せていて危ない道です。
イワカガミ。ここのは白っぽい花が多い印象でした。
2019年05月12日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/12 10:22
イワカガミ。ここのは白っぽい花が多い印象でした。
トキワイカリソウも多かったです。
2019年05月12日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
5/12 10:25
トキワイカリソウも多かったです。
ミツバツチグリ。
2019年05月12日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 10:23
ミツバツチグリ。
タチツボスミレ。
2019年05月12日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 10:26
タチツボスミレ。
山頂に向けて、再び登りになりました。
2019年05月12日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 10:27
山頂に向けて、再び登りになりました。
階段や梯子が連続して楽しい道。
2019年05月12日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 10:28
階段や梯子が連続して楽しい道。
どんどん急になっていきます。
2019年05月12日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 10:39
どんどん急になっていきます。
なくても平気ですがロープも出てきました。
2019年05月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 10:42
なくても平気ですがロープも出てきました。
ガンバレ岩。この辺りは、本当にがんばらないと辛い坂。
2019年05月12日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 10:46
ガンバレ岩。この辺りは、本当にがんばらないと辛い坂。
オオカメノキ。
2019年05月12日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/12 10:47
オオカメノキ。
尸羅場跡に到着。急登はここまで。
2019年05月12日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 10:54
尸羅場跡に到着。急登はここまで。
ショウジョウバカマ。
2019年05月12日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 10:55
ショウジョウバカマ。
タムシバ、
2019年05月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 10:56
タムシバ、
米山林道コースへの分岐。
2019年05月12日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 10:57
米山林道コースへの分岐。
登山道に雪が残っていました。雪の前後はドロドロ、びちゃびちゃで歩きにくかったです。
2019年05月12日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 11:04
登山道に雪が残っていました。雪の前後はドロドロ、びちゃびちゃで歩きにくかったです。
雪の上を歩くのは、ほんのわずかでした。
2019年05月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 11:05
雪の上を歩くのは、ほんのわずかでした。
まもなく山頂です。
2019年05月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 11:10
まもなく山頂です。
ヤマザクラ。
山頂手前で咲いてます。
2019年05月12日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/12 12:35
ヤマザクラ。
山頂手前で咲いてます。
キクザキイチゲ
2019年05月12日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 11:12
キクザキイチゲ
米山山頂に到着。海から歩いて来たので、うれしさ倍増でした。
2019年05月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
5/12 11:34
米山山頂に到着。海から歩いて来たので、うれしさ倍増でした。
米山薬師に参拝。中には記帳ノートがあったので記帳してきました。パラパラめくってみると、先月ここに来た田中陽希さんも記帳されてました。
2019年05月12日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 11:35
米山薬師に参拝。中には記帳ノートがあったので記帳してきました。パラパラめくってみると、先月ここに来た田中陽希さんも記帳されてました。
山頂の一等三角点。
2019年05月12日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 12:14
山頂の一等三角点。
お薬師さんの前には原三角測点。
2019年05月12日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 12:15
お薬師さんの前には原三角測点。
お薬師さんの裏に回って、海を見下ろしながらお昼にしました。
2019年05月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 11:17
お薬師さんの裏に回って、海を見下ろしながらお昼にしました。
エチゴキジムシロ。
2019年05月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 11:19
エチゴキジムシロ。
帰る前に山頂避難小屋を見学。
2019年05月12日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 12:30
帰る前に山頂避難小屋を見学。
2階に上がってみました。
2019年05月12日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 12:23
2階に上がってみました。
小屋の窓からは、山頂と米山薬師堂が真正面に見えました。
2019年05月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 12:24
小屋の窓からは、山頂と米山薬師堂が真正面に見えました。
小屋の前からは、上越市側の眺めが良かったです。
2019年05月12日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 12:31
小屋の前からは、上越市側の眺めが良かったです。
今日歩いて来た海からの道やニノ字からの尾根も見下ろせました。
2019年05月12日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/12 12:33
今日歩いて来た海からの道やニノ字からの尾根も見下ろせました。
山頂で1時間半近く過ごしましたが、そろそろ下山します。
2019年05月12日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 12:34
山頂で1時間半近く過ごしましたが、そろそろ下山します。
米山林道コースとの分岐まで下りました。午前中より緑が鮮やかになってきた気がします。
2019年05月12日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 12:44
米山林道コースとの分岐まで下りました。午前中より緑が鮮やかになってきた気がします。
こんなに急だったっけ?と思いながら下りました。
2019年05月12日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 12:47
こんなに急だったっけ?と思いながら下りました。
美しいブナの森。
2019年05月12日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
5/12 12:49
美しいブナの森。
緑が青空に映えてきれい。
2019年05月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 12:51
緑が青空に映えてきれい。
作りかけの階段。登山道を整備されている方がいらっしゃいました。本当に有り難いです。
2019年05月12日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 12:56
作りかけの階段。登山道を整備されている方がいらっしゃいました。本当に有り難いです。
711米峰へ登り返します。
2019年05月12日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 13:07
711米峰へ登り返します。
振り返ると米山山頂もきれいに見えました。
2019年05月12日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 13:09
振り返ると米山山頂もきれいに見えました。
再びの711米峰。
2019年05月12日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 13:10
再びの711米峰。
行きには全然見えなかった頸城平野も少し見えるようになっていました。
2019年05月12日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 13:13
行きには全然見えなかった頸城平野も少し見えるようになっていました。
711米峰の手前から、やたらにトカゲが多いと思ったら、山頂ではトカゲがトカゲに噛みついてました。
2019年05月12日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 13:10
711米峰の手前から、やたらにトカゲが多いと思ったら、山頂ではトカゲがトカゲに噛みついてました。
気持ちの良いブナの森を更に下ります。
2019年05月12日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 13:18
気持ちの良いブナの森を更に下ります。
ニノ字まで戻ってきました。
2019年05月12日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 13:22
ニノ字まで戻ってきました。
ここから見る米山もきれいになりました。
2019年05月12日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 13:20
ここから見る米山もきれいになりました。
たまに見える海もきれい。
2019年05月12日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 13:32
たまに見える海もきれい。
手作り感たっぷりの階段。
2019年05月12日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 13:42
手作り感たっぷりの階段。
大平登山口に無事下山しました。
2019年05月12日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 13:48
大平登山口に無事下山しました。
そして大平駐車場。朝は満車でしたが、だいぶ車は減っていました。
2019年05月12日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 13:59
そして大平駐車場。朝は満車でしたが、だいぶ車は減っていました。
大平駐車場からも米山が見えました。
2019年05月12日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 14:02
大平駐車場からも米山が見えました。
あとは花を眺めながら海まで車道歩き。
これはオオジシバリ?
2019年05月12日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 14:16
あとは花を眺めながら海まで車道歩き。
これはオオジシバリ?
オオハナウド。
2019年05月12日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 14:16
オオハナウド。
きれいなので、何度も振り返って米山を見てしまいました。
2019年05月12日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 14:21
きれいなので、何度も振り返って米山を見てしまいました。
大平駐車場から海までの間、一番多くて目立ったのはタニウツギ。
2019年05月12日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 14:21
大平駐車場から海までの間、一番多くて目立ったのはタニウツギ。
この辺りでは珍しくない花のようですが、私の地元では見られない花なので感激しっぱなしです。
2019年05月12日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 14:24
この辺りでは珍しくない花のようですが、私の地元では見られない花なので感激しっぱなしです。
ウマノアシガタもきれい。
2019年05月12日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/12 14:33
ウマノアシガタもきれい。
こんな道を歩くのも気持ちよかったです。
2019年05月12日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 14:34
こんな道を歩くのも気持ちよかったです。
最後にもう一度、タニウツギ。
2019年05月12日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 14:50
最後にもう一度、タニウツギ。
国道8号線と海が目の前に迫ってきました。
2019年05月12日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 14:57
国道8号線と海が目の前に迫ってきました。
国道の下をくぐったあと、前方に見える聖ヶ鼻を目指して進みます。
2019年05月12日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/12 14:59
国道の下をくぐったあと、前方に見える聖ヶ鼻を目指して進みます。
普段はコーラなど飲まないのですが、途中の自販機で新潟缶が珍しくて買ってしまいました。
2019年05月12日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 15:03
普段はコーラなど飲まないのですが、途中の自販機で新潟缶が珍しくて買ってしまいました。
ついにゴールが見えました。
2019年05月12日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/12 15:06
ついにゴールが見えました。
海まで帰ってきました。初めての海からの登山、歩き応えがあり眺めも良くて大満足でした。
2019年05月12日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/12 15:15
海まで帰ってきました。初めての海からの登山、歩き応えがあり眺めも良くて大満足でした。
帰りの途中、柿崎から眺めた米山。
2019年05月12日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/12 16:30
帰りの途中、柿崎から眺めた米山。
同じく大潟の朝日池から見た米山。かっこよくて楽しい山でした。また行ってみたいと思います。
2019年05月12日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
5/12 16:39
同じく大潟の朝日池から見た米山。かっこよくて楽しい山でした。また行ってみたいと思います。

感想

 子供の頃から柏崎や上越の海へ海水浴に行っていたので、名前は良く聞いていた米山。かっこいい山なので前から登りたいと思っていましたが、この日は長野より新潟の方が天気が良さそうということで、ちょっと遠出して登ってきました。
 柏崎市のホームページなどで確認したところ、大平コースから登る人が一番多く、海から全部歩いて登る方もいるそうなので、私も海から大平コースで山頂を目指しました。
 標高1000Mに満たない山とはいえ、海から登ると累積標高差は1000Mを超え、予想以上に急登も多くて結構疲れましたが、花や新緑に彩られた登山道は変化があってとても面白かったです。
 今回は霞がかかってイマイチでしたが、山頂からの眺めも360度遮る物がなく、海を見下ろしながらお昼を食べて、ゆっくり過ごすことが出来ました。
 機会があれば、今度はスッキリ晴れた日に、また行ってみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
米山(米山海岸→大平登山口→山頂→下牧登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら