竜ヶ岳
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 917m
- 下り
- 909m
コースタイム
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:30
天候 | 曇り。頂上近辺の尾根は風に向かって歩きづらい程度の強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
強風以外で危険な場所は特に無し。ヤセ尾根で落ちたら死ねる程度。 |
その他周辺情報 | 阿下喜温泉 |
写真
感想
とにもかくにも風が強くて大変だった。道中ですれ違った方から「頂上付近は風が強すぎて歩くのも大変だった」と言われたが、ホントにそうだった。
金山尾根の方の登山は非常に楽しかった。序盤から軽い岩場が連続し、変化が連続していたため、初心者から初級者の間程度の人(僕ですね)なら退屈せずに登れると思った。また、岩場が終わると新緑が非常に鮮やかな場所に出る。ここでまだ綺麗に咲いているヤマツツジに会える。左は新緑、右は杉と完全に植生が尾根で分断されているのは見ていて面白かった。
金山尾根から頂上に着き、昼食を取っている間に体が冷えてしまったので、持ってきたユニクロのダウンジャケットが役に立った。もうあと2週間もすれば6月になる今必要に鳴るとは正直思っていなかったけど、こういう準備が後々役に立つこともあるので、今後もコレ系はきちんと準備しておきたい。ダウンの他に薄手のウィンドブレーカー(ワークマン)と、レインウェア(ワークマン)を持ってきたが、レインウェアは幸か不幸か使うことは無かった。
遠足尾根の方の下山道はシロヤシオの木がたくさんあった・・・が、肝心の花は風で飛ばされたか、既に落ちていたのか、咲いている木は少なかった。ヤマツツジが何本かいい感じに生えていたので、それで我慢する。途中ぬかるみが酷いところがあり、そこですっ転んだせいでリュックとズボンが泥だらけになってしまった。運動靴は非常にグリップ力に難がある。
そんなこんなで竜ヶ岳の登山に行ってきたわけだが、個人的にはこの山は非常に面白い。梅雨になるまでまだ若干の時間があるので、チャンスがあれば今度は風が収まっている日に行きたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する