ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186345
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

恵那山(広河原登山口ピストン)景色・花・鳥の鳴き声に満たされる!

2012年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:25
距離
11.6km
登り
1,107m
下り
1,106m

コースタイム

06:15登山口駐車場⇒09:00恵那山山頂09:25⇒11:40登山口駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(行き)23:00鶴川自宅⇒国立府中⇒飯田山本IC⇒登山口駐車場05:55
(帰り)11:50駐車場⇒小牧⇒名張実家16:45
コース状況/
危険箇所等
・中央道園原ICが一番近いですが、名古屋方面からしか利用できません。東京方面から中央道を利用する場合は、飯田山本ICで下りるのが最も早いです。駐車場までは園原ICから10-15分、飯田山本ICからは30分程度です。
・駐車場までの道は凹凸があるので、車高の低い車は特に気をつけてください。
・駐車場は20台は停められます。またトイレは駐車場に簡易トイレが備え付けられています。
・登山ポストは駐車場横のゲートに備え付けられています。書くものや用紙はなかったかと思います。
・コースは特に危険な箇所はありません。この時期は雪どけ時期なので、足元が滑りやすく汚れるので、装備等は考慮したほうがよいでしょう。コースとしては結構木の根が露出していたり、安定していそうな石がぐらついていたりと足元が不安定なところがあります。わたしは特に下りに気をつけました。
・下山後の温泉は園原ICまでなら月川温泉、飯田山本ICまでなら昼神温泉になります。昼神温泉は火曜日定休のところもありました。
花桃が川沿いに咲いています。まだ朝早く誰もいないのでゆっくり見れます。山に登るのを忘れてしまいそうです(笑
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:24
花桃が川沿いに咲いています。まだ朝早く誰もいないのでゆっくり見れます。山に登るのを忘れてしまいそうです(笑
もう少しアップしてみました。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:24
もう少しアップしてみました。
さらにアップ。ひとつの木でも違う色の花が咲くみたいです。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
4
5/1 17:24
さらにアップ。ひとつの木でも違う色の花が咲くみたいです。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
広河原登山口に近い駐車場に到着。このゲートを越えて登りはじめます。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
広河原登山口に近い駐車場に到着。このゲートを越えて登りはじめます。
林道は他の方のレコでもありましたが崩落後が痛々しい。いずれ崩落がひどくなり閉鎖にならないか少し心配です。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
林道は他の方のレコでもありましたが崩落後が痛々しい。いずれ崩落がひどくなり閉鎖にならないか少し心配です。
ひどいところはこんな感じです。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
ひどいところはこんな感じです。
林道のトンネルを過ぎるともうすぐ登山口です。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
林道のトンネルを過ぎるともうすぐ登山口です。
ここから川へいったん下ります。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
ここから川へいったん下ります。
林道からの目線だとこういう案内に見えます。通り過ぎないように。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
林道からの目線だとこういう案内に見えます。通り過ぎないように。
下りると、すぐこの橋を渡ります。しっかり作られ安定していて、あまり心配ありません。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
下りると、すぐこの橋を渡ります。しっかり作られ安定していて、あまり心配ありません。
麓の花桃が印象深かったのですが、山でもイワウチワが咲いていました。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
5/1 17:24
麓の花桃が印象深かったのですが、山でもイワウチワが咲いていました。
3/10過ぎて少し先を進むと雪がこんな感じで残っていました。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
3/10過ぎて少し先を進むと雪がこんな感じで残っていました。
4/10通過。こういう案内が登山者にはやさしいです。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
4/10通過。こういう案内が登山者にはやさしいです。
さっきの案内以外は数少ない案内板ですがでていました。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
さっきの案内以外は数少ない案内板ですがでていました。
先ほどの案内まではそれなりに急な登りですが、少しだけ緩やかになります。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
先ほどの案内まではそれなりに急な登りですが、少しだけ緩やかになります。
周りの山々もところどころ雪が残っています。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
周りの山々もところどころ雪が残っています。
雲がでていますが、周りの山々もしっかり見えます。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:24
雲がでていますが、周りの山々もしっかり見えます。
上のほうはまだ雪がしっかり残っています。ご覧の通り腐れ雪状態で、山頂までアイゼンを必要と感じたことはありませんでした。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:24
上のほうはまだ雪がしっかり残っています。ご覧の通り腐れ雪状態で、山頂までアイゼンを必要と感じたことはありませんでした。
中央アルプス方向。
2012年05月01日 17:24撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
4
5/1 17:24
中央アルプス方向。
もう1枚
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:25
もう1枚
御嶽山
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6
5/1 17:25
御嶽山
空が青くなってきました。いい感じ〜
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:25
空が青くなってきました。いい感じ〜
山頂に到着。展望台もありますが、木々に遮られほとんど展望はありません。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
山頂に到着。展望台もありますが、木々に遮られほとんど展望はありません。
山頂そばの祠をパチリ。先日他の方のレコに比べると雪が相当減っている感じです。このまま祠過ぎて2,191地点を目指して進みます。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
山頂そばの祠をパチリ。先日他の方のレコに比べると雪が相当減っている感じです。このまま祠過ぎて2,191地点を目指して進みます。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
山小屋に到着。まだ営業していません。先ほどの山頂標識からここまではあまり来られないのでしょうか。踏み後が減り、踏み抜きだらけでした。。踏み抜いた先にちょうど木があり、膝にガツン・・(泣
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
山小屋に到着。まだ営業していません。先ほどの山頂標識からここまではあまり来られないのでしょうか。踏み後が減り、踏み抜きだらけでした。。踏み抜いた先にちょうど木があり、膝にガツン・・(泣
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
2,191地点の先から見える景色。良く見えます。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
2,191地点の先から見える景色。良く見えます。
御嶽山。どっしりしています。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
5/1 17:25
御嶽山。どっしりしています。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:25
こちらも御嶽山
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
こちらも御嶽山
さらにこの先進むと神坂峠にでるようです。さらに踏み後はぐっと減ります。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
さらにこの先進むと神坂峠にでるようです。さらに踏み後はぐっと減ります。
山頂周辺はまだしっかり雪が残っています。腐れ雪で靴にしっかりなじむのでアイゼン等は不要です。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
山頂周辺はまだしっかり雪が残っています。腐れ雪で靴にしっかりなじむのでアイゼン等は不要です。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:25
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
周りの山々の景色がきれいです。このままじっと眺めていたい感じです。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
周りの山々の景色がきれいです。このままじっと眺めていたい感じです。
このままずっと連なる山々を歩いていきたい
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
このままずっと連なる山々を歩いていきたい
イワウチワ
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:25
イワウチワ
イワウチワ
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
イワウチワ
川まで戻ってきました。いい雰囲気の河原です。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
川まで戻ってきました。いい雰囲気の河原です。
水はご覧の通り澄んでいます。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:25
水はご覧の通り澄んでいます。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
広河原登山口まで戻ってきました。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/1 17:25
広河原登山口まで戻ってきました。
水が澄んでいます。きれいな緑をしていました。
2012年05月01日 17:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/1 17:25
水が澄んでいます。きれいな緑をしていました。

感想

今回は恵那山に行ってきました。当初は立山に行こうなどと若干無謀なことを漠然と考えていましたが、自分の経験値で身の丈あたりで登れるところ、そして帰省途中で寄り道で行くので、方面的に限定される中で選びました。事前のヤマレコの記録を拝見させていただくと雪も歩くのに困る話でもなさそうに見えたのもあります。実際登ってみると雪の心配はありません。アイゼンも不要でした。

まず駐車場に行く前に月川あたりで花桃が満開で、河原の両サイドにきれいに咲いていました。朝まだ早い時間なので、貸切状態で周りを気にすることなく車を停め写真を撮りました。一本の木から色んな色の花が咲いているのが不思議な感じでした。

今日はGWとはいえ平日になるので誰もいないかなと思いきや、駐車場に着くと先客が5台ほどあり、すでに登る準備をされていました。私も早速準備し登り始めますが林道途中で忘れ物に気づき、引き返して再度登ります。林道は25分程度、体ならしにはちょうどよい緩やかさです。

林道から途中の案内に沿って川を渡り登り始めます。ここから写真にある案内板までが一番しんどかったでしょうか。息があがらないようゆっくり進みます。あとはその案内板の先から広がったところから見える山頂は結構近いイメージを持ちましたが、阿智からの合流部分までは結構歩いたような気がします。

そのあたりを過ぎ、少し進むと山頂です。山頂は残念ながら何も見えません。過去の経験でいうと大菩薩嶺の山頂みたいな感じです。ただ、道中や、山頂標識のさらに先の山小屋あたりの先からは素晴しい景色が見れます。

今日の収穫は、恵那山に登れたことは言うまでもありませんが、中央アルプスや御嶽山などの周りの山々がしっかり見えたこと、麓の花桃と山でのイワウチワなどの花が見れたこと、記録にうまく残せませんが鳥が多く泣き声で耳からも満たされたことです。よい時期に山行できました。
zucchi

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2003人

コメント

zucchiさん、はじめまして!
先月、はじめて恵那山に登りましたが、山頂はまだ残雪が多いようですネ。

新緑や花の時期にも登りたいと思いましたが、麓はきれいですネ。
これから春めいてくると、山頂付近もよくなるでしょうネ。
チョット距離はありますが、雪のない時期にも訪れてみたい山です。
2012/5/4 20:29
hottenさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
私が登った時は恐らくhottenさんが登った時とは雪の量は全く違うと思います。でも山頂付近はやはり雪で覆われていました。雪のない恵那山と周りの山々の景色がどう見えるのか気になるところですね。季節が変わると同じ山でもまったくイメージが変わりますし、また雪のないときに行ってみたいところですね。確かに距離があり、なかなか簡単に行けない場所ですが…
zucchi
2012/5/4 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら