記録ID: 1863911
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
残雪期の霊峰白山(別当出合ピストン)【日本百名山67座目】
2019年05月25日(土) [日帰り]
めたぼる
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:02
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 10:03
距離 15.3km
登り 1,614m
下り 1,614m
5:58
10分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 快晴!無風!絶好の登山日和。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は黒ボコ岩直下の雪渓。斜度が大きく滑りやすい。12本爪アイゼンとピッケルを推奨します。 ▼別当出合〜中飯場 新緑が気持ちいい樹林帯の中、斜度も緩やかな登山道が続きます。残雪なし。 中飯場にあるお手洗い使えました。手洗い場もあり。中飯場の少し先にある水場も使えました。 ▼中飯場〜甚之助避難小屋 徐々に雪が多くなります。甚之助避難小屋手前から完全な雪道。傾斜も低いのでツボ足でOK。甚之助避難小屋の中もお手洗いも使えました。小屋前のベンチからお隣の別山が一望できます。 ▼甚之助避難小屋〜黒ボコ岩 雪道(時々夏道)。斜度が一気に大きくなります。雪渓をトラバースする箇所が5〜6箇所あり。黒ボコ岩直下までは軽アイゼン+ストックでもOK。黒ボコ岩直下は危険箇所(冒頭に記載) ▼黒ボコ岩〜白山室堂 黒ボコ岩周辺と阿弥陀が原から白山室堂に向かう登山道以外は雪道。白山室堂内を通過して御前峰への登山道に至る。白山室堂で休憩可。またトイレも水場も使えました。 ▼白山室堂〜御前峰 緩やかな登山道。雪はほとんどありませんでした。御前峰は360度の大展望が楽し目ます。御嶽山、乗鞍岳、北アルプス、荒島岳などが見渡せました。翠ケ池の中心は雪解けしておりコバルトブルー水を湛えていました。 |
その他周辺情報 | ▼日帰り入浴 白山温泉永井旅館 源泉掛け流しの濃ゆい温泉が楽しめます。お風呂は内風呂のみ。熱湯(加温)、ぬる湯(源泉)の2つ。洗い場は5つ。シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。コインロッカー無いので注意。 http://www.hakusan-nagai.jp/nagai_ryokan ▼食堂 手打ちそば どうせき 福井名物のおろしそばやソースかつ丼、お隣大野発祥の醤油かつ丼を食べましたが、どれも美味しかったです。中でも醤油かつ丼は絶品。食べ応えがありました。 https://dousekisoba.shopinfo.jp |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ピッケル
|
---|
感想
珍しく快晴が約束された週末。これは行くしかあるまい!と、夜中にクルマを走らせること8.5時間!よーやく別当出合に到着。仮眠もソコソコに6時から登り始めました。標準コースタイムは8時間弱。。。でも雪を纏った白山はそんな甘くなかった!およそ10時間かけたピストンとなり、妻とふたりヘロヘロ状態(;´д`)翌日は荒島岳へ登る予定。。。いけるのか??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
>次に登られる方の参考になるよう、登山道の様子やテント場の様子なんかもアップしようと思います。
雪解けが進んでいる今頃には、こんな情報は ありがたいです。ありがとうございます。
Alaska33さん
こんばんは。コメントいただき、ありがとうございます。
毎月、使用容量と睨めっこしながら写真をアップロードしてますw
参考になれば幸いです^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する