ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1872612
全員に公開
ハイキング
飯豊山

朳差岳 足の松尾根

2019年05月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:50
距離
38.1km
登り
2,385m
下り
2,387m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
1:10
合計
11:50
5:43
63
スタート地点
6:46
6:47
30
8:04
8:06
46
8:52
8:52
18
9:10
9:11
33
9:44
9:45
36
10:21
10:24
5
10:29
10:30
45
11:15
11:16
33
11:49
12:26
10
12:36
12:42
3
12:45
12:46
28
13:14
13:20
36
13:56
14:01
67
15:08
15:08
45
15:53
15:56
41
16:57
16:58
35
17:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
風倉トンネル 手前で冬期通行止め
コース状況/
危険箇所等
ヒドノ峰山 水場 雪渓です。1ヵ所だけ急な所あり心配なら軽アイゼンを!
その他周辺情報 ヒュッテから登山口までは意思や倒木、多々あり。
車はここまでです。
2019年05月30日 05:34撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 5:34
車はここまでです。
2019年05月30日 05:47撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 5:47
2019年05月30日 05:51撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 5:51
2019年05月30日 05:55撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 5:55
2019年05月30日 05:57撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 5:57
2019年05月30日 06:09撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 6:09
ダム!放流中!
2019年05月30日 06:14撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 6:14
ダム!放流中!
2019年05月30日 06:15撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 6:15
風倉山!
2019年05月30日 06:19撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/30 6:19
風倉山!
2019年05月30日 06:19撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 6:19
2019年05月30日 06:27撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 6:27
自転車長い。もう、へろへろです。
2019年05月30日 06:33撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 6:33
自転車長い。もう、へろへろです。
2019年05月30日 06:41撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 6:41
ヒュッテも静まりかえっててます。行き気がつきませんでしたが玄関脇に登山部届け!置いてあります。
2019年05月30日 06:47撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/30 6:47
ヒュッテも静まりかえっててます。行き気がつきませんでしたが玄関脇に登山部届け!置いてあります。
もうすぐ、車でいっぱいになるでしょう 。ヒュッテ駐車場!
2019年05月30日 06:47撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 6:47
もうすぐ、車でいっぱいになるでしょう 。ヒュッテ駐車場!
2019年05月30日 06:47撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 6:47
2019年05月30日 06:49撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 6:49
こんなのもありますよ。
2019年05月30日 06:54撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 6:54
こんなのもありますよ。
2019年05月30日 06:57撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 6:57
2019年05月30日 07:01撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 7:01
2019年05月30日 07:05撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 7:05
2019年05月30日 07:11撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 7:11
2019年05月30日 07:15撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 7:15
この橋を渡るとすぐ登山口です。
2019年05月30日 07:17撮影 by  SO-02J, Sony
5/30 7:17
この橋を渡るとすぐ登山口です。
やっと着いた。
2019年05月30日 07:19撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 7:19
やっと着いた。
これから登りです。もうここまでで相当疲れました。
2019年05月30日 07:23撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 7:23
これから登りです。もうここまでで相当疲れました。
2019年05月30日 07:25撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 7:25
2019年05月30日 07:27撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 7:27
名物?木の根っこの急登
2019年05月30日 07:29撮影 by  SO-02J, Sony
5
5/30 7:29
名物?木の根っこの急登
2019年05月30日 07:33撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 7:33
最初は急登です。
2019年05月30日 07:35撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 7:35
最初は急登です。
姫子ノ峰!から門内小屋も見えてます。
2019年05月30日 08:06撮影 by  SO-02J, Sony
6
5/30 8:06
姫子ノ峰!から門内小屋も見えてます。
2019年05月30日 08:09撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 8:09
アゴク峰!と鉾立!
2019年05月30日 08:20撮影 by  SO-02J, Sony
9
5/30 8:20
アゴク峰!と鉾立!
2019年05月30日 08:39撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 8:39
二王子が見えました。
2019年05月30日 08:41撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/30 8:41
二王子が見えました。
2019年05月30日 08:43撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 8:43
二王子岳も見えてきました。
2019年05月30日 08:47撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 8:47
二王子岳も見えてきました。
まだまだ、先は長いです!
それにしてもいい天気!
2019年05月30日 08:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/30 8:48
まだまだ、先は長いです!
それにしてもいい天気!
やっと大石山がみえた。
2019年05月30日 09:04撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/30 9:04
やっと大石山がみえた。
ヒデノ峰!手前から雪渓です。結構長いですが、迷う事はないです。
2019年05月30日 09:06撮影 by  SO-02J, Sony
6
5/30 9:06
ヒデノ峰!手前から雪渓です。結構長いですが、迷う事はないです。
雪渓は気持ちいいです
2019年05月30日 09:08撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 9:08
雪渓は気持ちいいです
2019年05月30日 09:09撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 9:09
\(^-^)/♪
2019年05月30日 09:11撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/30 9:11
\(^-^)/♪
ここはアイゼンいりますね。
2019年05月30日 09:15撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/30 9:15
ここはアイゼンいりますね。
2019年05月30日 09:17撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 9:17
大分登ってきました。
2019年05月30日 09:22撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/30 9:22
大分登ってきました。
木漏れ日がさす新緑のブナ林は歩いているだけで癒されます
2019年05月30日 09:26撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 9:26
木漏れ日がさす新緑のブナ林は歩いているだけで癒されます
新潟県側も結構な残雪です。
2019年05月30日 09:42撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 9:42
新潟県側も結構な残雪です。
焼峰と二王子
2019年05月30日 09:43撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/30 9:43
焼峰と二王子
アゴク峰
2019年05月30日 09:44撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/30 9:44
アゴク峰
鉾立
2019年05月30日 09:44撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 9:44
鉾立
2019年05月30日 09:45撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 9:45
イチジ峰の先にも雪渓あります。
ほてった身体には嬉しい。
2019年05月30日 09:50撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/30 9:50
イチジ峰の先にも雪渓あります。
ほてった身体には嬉しい。
2019年05月30日 09:51撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 9:51
もうちょっと
2019年05月30日 10:20撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 10:20
もうちょっと
分岐は目の前です。
2019年05月30日 10:24撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/30 10:24
分岐は目の前です。
朳差岳
2019年05月30日 10:29撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 10:29
朳差岳
ここで一服
2019年05月30日 10:29撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 10:29
ここで一服
とりあえずお疲れ!
2019年05月30日 10:33撮影 by  SO-02J, Sony
5
5/30 10:33
とりあえずお疲れ!
大石山を越えたらいきなり、はくさんいちげがお迎えです。
2019年05月30日 10:35撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/30 10:35
大石山を越えたらいきなり、はくさんいちげがお迎えです。
で、分岐すぎたら突然現れます。
イチゲ畑🏵️!奥はこれから行くえぶり差岳
2019年05月30日 10:36撮影 by  SO-02J, Sony
12
5/30 10:36
で、分岐すぎたら突然現れます。
イチゲ畑🏵️!奥はこれから行くえぶり差岳
どこまでもはくさんいちげ!
2019年05月30日 10:36撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/30 10:36
どこまでもはくさんいちげ!
イチゲと二王子岳♪
2019年05月30日 10:37撮影 by  SO-02J, Sony
9
5/30 10:37
イチゲと二王子岳♪
えぶり差岳はまだまだです、
大分疲れてますが
2019年05月30日 10:40撮影 by  SO-02J, Sony
5/30 10:40
えぶり差岳はまだまだです、
大分疲れてますが
イチゲさんに癒され中
2019年05月30日 10:43撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 10:43
イチゲさんに癒され中
斜面全体に咲いています。すごい!
2019年05月30日 10:49撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 10:49
斜面全体に咲いています。すごい!
雪渓の奥のえぶり差岳
2019年05月30日 10:57撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/30 10:57
雪渓の奥のえぶり差岳
振り向いて主稜線!
2019年05月30日 11:03撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/30 11:03
振り向いて主稜線!
鉾立
2019年05月30日 11:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 11:13
鉾立
2019年05月30日 11:13撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 11:13
ここから登ってきたcheeさんはほんとにすごいですね。
2019年05月30日 11:16撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/30 11:16
ここから登ってきたcheeさんはほんとにすごいですね。
えぶり差 あともう少しです。
2019年05月30日 11:18撮影 by  SO-02J, Sony
5
5/30 11:18
えぶり差 あともう少しです。
どこまでもいちげ!
2019年05月30日 11:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 11:26
どこまでもいちげ!
イチゲさん!まだまだ咲き始めたばかり。
2019年05月30日 11:46撮影 by  SO-02J, Sony
6
5/30 11:46
イチゲさん!まだまだ咲き始めたばかり。
お日さま!浴びて 気持ちいいですか♪
2019年05月30日 11:46撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/30 11:46
お日さま!浴びて 気持ちいいですか♪
小屋到着。疲れた〜
2019年05月30日 11:47撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 11:47
小屋到着。疲れた〜
2019年05月30日 11:47撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 11:47
頂上は後回しにして先にお昼にします。
2019年05月30日 11:55撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/30 11:55
頂上は後回しにして先にお昼にします。
これ、飯豊りんどうじゃないよね?わかる方教えてください。
2019年05月30日 12:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/30 12:01
これ、飯豊りんどうじゃないよね?わかる方教えてください。
小屋のベンチの周りに咲いています。すごく小さい。
2019年05月30日 12:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 12:02
小屋のベンチの周りに咲いています。すごく小さい。
ついた〜
2019年05月30日 12:30撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/30 12:30
ついた〜
飯豊本山
2019年05月30日 12:30撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/30 12:30
飯豊本山
2019年05月30日 12:31撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 12:31
頂上から
ゼブラな稜線 疲れも忘れてしまいます。奥は本山
2019年05月30日 12:34撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/30 12:34
頂上から
ゼブラな稜線 疲れも忘れてしまいます。奥は本山
とりあえず一枚!
2019年05月30日 12:35撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/30 12:35
とりあえず一枚!
2019年05月30日 12:37撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 12:37
二王子岳
2019年05月30日 12:39撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 12:39
二王子岳
2019年05月30日 12:39撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 12:39
きっとここは写真スポット!
小屋とイチゲ🏵️
2019年05月30日 12:44撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 12:44
きっとここは写真スポット!
小屋とイチゲ🏵️
ホントにまだまだ咲き始めたばかり。
2019年05月30日 12:44撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 12:44
ホントにまだまだ咲き始めたばかり。
2019年05月30日 12:45撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 12:45
2019年05月30日 12:47撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 12:47
小屋の下のイチゲ畑!
2019年05月30日 12:48撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 12:48
小屋の下のイチゲ畑!
下山します。サラバ!
2019年05月30日 12:49撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/30 12:49
下山します。サラバ!
名残惜しいですが
下山です。
2019年05月30日 12:51撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 12:51
名残惜しいですが
下山です。
シラネアオイも沢山咲いてました。
2019年05月30日 12:53撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/30 12:53
シラネアオイも沢山咲いてました。
2019年05月30日 12:53撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 12:53
鉾立までにもイチゲ畑が
2019年05月30日 12:59撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 12:59
鉾立までにもイチゲ畑が
高山植物の、こいわかがみですね。
2019年05月30日 12:59撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 12:59
高山植物の、こいわかがみですね。
2019年05月30日 12:59撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 12:59
まだまだ私達これからよ😊
2019年05月30日 13:04撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 13:04
まだまだ私達これからよ😊
2019年05月30日 13:05撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 13:05
私達はもう少しでお目覚めですよ😊
2019年05月30日 13:06撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 13:06
私達はもう少しでお目覚めですよ😊
道脇にこんな感じて咲いてくれてます。
2019年05月30日 13:06撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 13:06
道脇にこんな感じて咲いてくれてます。
鉾立への登り返しがきついけど
イチゲに元気をもらって
2019年05月30日 13:06撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/30 13:06
鉾立への登り返しがきついけど
イチゲに元気をもらって
2019年05月30日 13:17撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 13:17
私もから元気(笑)
2019年05月30日 13:19撮影 by  SO-02J, Sony
5
5/30 13:19
私もから元気(笑)
大好きな二王子岳!
まだ今年はいってないなぁ〜
2019年05月30日 13:31撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/30 13:31
大好きな二王子岳!
まだ今年はいってないなぁ〜
残雪と新緑のゼブラ空間!ずっとみていたい風景です。赤い屋根の頼母木小屋も見えてます。
2019年05月30日 13:36撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 13:36
残雪と新緑のゼブラ空間!ずっとみていたい風景です。赤い屋根の頼母木小屋も見えてます。
2019年05月30日 13:47撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 13:47
ここらへんでお別れです😉
ありがとう🎵イチゲさん♪
2019年05月30日 13:53撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 13:53
ここらへんでお別れです😉
ありがとう🎵イチゲさん♪
2019年05月30日 14:03撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 14:03
2019年05月30日 14:21撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 14:21
2019年05月30日 14:23撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 14:23
ここの下だったかな?一部急斜面で edoも私も滑りました💦
2019年05月30日 14:43撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/30 14:43
ここの下だったかな?一部急斜面で edoも私も滑りました💦
後は気持ちよく歩けます☺️
2019年05月30日 14:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/30 14:48
後は気持ちよく歩けます☺️
2019年05月30日 14:49撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 14:49
2019年05月30日 15:11撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 15:11
なんと!最後の最後に姫子の峰で姫小百合さまがお見送り。今年初です。
2019年05月30日 15:51撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/30 15:51
なんと!最後の最後に姫子の峰で姫小百合さまがお見送り。今年初です。
2019年05月30日 15:53撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/30 15:53
朝は咲いてなかったです。edoが気づいて ヒメサユリ咲いてました。嬉しかったぁ〜♪
2019年05月30日 15:53撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/30 15:53
朝は咲いてなかったです。edoが気づいて ヒメサユリ咲いてました。嬉しかったぁ〜♪
2019年05月30日 16:31撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 16:31
無事、下山。
2019年05月30日 16:34撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 16:34
無事、下山。
まさかまさかのヒュッテの自販機!やってます😉嬉しかったぁ♪

9キロの自転車こぎも帰りは気持ちよかったです。

2019年05月30日 16:55撮影 by  SO-02J, Sony
5
5/30 16:55
まさかまさかのヒュッテの自販機!やってます😉嬉しかったぁ♪

9キロの自転車こぎも帰りは気持ちよかったです。

2019年05月30日 16:57撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 16:57
帰りはこぐ必要はありません。ヤッホー
2019年05月30日 17:01撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 17:01
帰りはこぐ必要はありません。ヤッホー
2019年05月30日 17:19撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 17:19
もどってきたー
2019年05月30日 17:33撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 17:33
もどってきたー

感想

前日まではひるば山行くつもりでした。が通行止めでダムまでは行けないという事で急に決まった山旅!
5日前は見れなかったイチゲさん!行く?でまさかまさかの足の松からのえぶり差岳😊

行きの自転車は半分以上?歩き💦ヒュッテからは道も悪く、自転車押しながらでした。
マウンテンバイクなら大丈夫ですが、普通の自転車は注意が必要です。

雪渓の一部が登り下りとも少し慎重になりました。実際二人とも滑ってしまい木にひっかかるので大丈夫なのですが軽アイゼン!あるといいかもです。

小屋周辺のイチゲ畑🏵️もいいのですが、大石山からえぶり差岳までの稜線のイチゲ畑🏵️もよかったです。登山道脇に咲いていて疲れを癒してくれました。権内と足の松、edoも私もえぶり差岳行くなら権内!イチゲをみるなら足の松!という結論になりました。
疲れましたが清々しく下りの自転車も気持ちよかったです😊

とにかく疲れた。最初の自転車もきついし登りも鉾立の登り返しがきつい。今だったら権内尾根のほうが楽かも?はくさんいちげのお花畑はなにも申し上げることはありません。素晴らしいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人

コメント

頑張りました、100点満点❗️
今晩は、edowerdさん、kumikumiさん、お二人とも大したもんですね😊胎内から自転車で決行‼️足の松までの登り1時間半だけでもお疲れです。
思い出す展望の写真沢山ありがとうございます❗️
今の時期、ハクサンイチゲとミヤマキンバイ見どころなのですね、6月、7月とニッコウキスゲまで見どころ満載続き☺️
フデリンドウ?わかりませんが、小屋周りですね。
楽しいヤマレコありがとうございました。💦
お疲れ様でした。😊
2019/6/1 0:18
Re: 頑張りました、100点満点❗️
hidebasuさんコメントありがとうございます。本当に疲れました。今頃になって筋肉痛です。花はいいでりんどうではなかったですね。ご指摘ありがとうございます。
2019/6/1 6:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら