記録ID: 1872656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山・戸隠山
2012年07月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:16
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,115m
- 下り
- 1,949m
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
牧場を横切りしばらく歩き、登山道へ。はじめうちは沢の渡渉を何度も繰り返す。そのうち斜度がきつくなった。しばらく登り避難小屋に到着。
その後、高妻へ向かう。途中五地蔵山を通過。高妻に向かう登山道は、もの凄い急登の連続。ようやく登頂。朝からガスが濃く、全く景色が見えなくて残念。
今来た道を戻ったが、もの凄い下り。改めて、すごい坂を上ってきたことを実感した。避難小屋に戻ったが、この時点でヘロヘロ。
でもここまで来たので、しばし休憩してから、戸隠山に向かった。ここもアップダウンが続き、急登・急降が続き、更にヘロヘロになった。
九頭竜山を通過して、戸隠登頂。しばらくして、八方睨へ。少しだけ視界が開けてきて、スキー場が見えた。
いよいよ、アリの戸渡り。遠目から見ても、もの凄い断崖絶壁の登山道。ちょうど向こうから、トレランのお兄さんが来たので、通り方を参考にさせてもらった。巻き道があり、それを利用して最後のところをまたいで渡っていた。同じように通過。もの凄く怖かったが何とか無事に通過できた。
その後の下りは、鎖場の連続。アリの戸渡りほど、怖くはないが、かなり緊張する場所もあった。
何とか無事に下山。奥社から、せせらぎの小径を通りキャンプ場に戻った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する