ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1876122
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

会社レクリエーション登山 第2回!高尾山 景信山 極楽湯

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
りえ その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
9.6km
登り
539m
下り
707m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
2:20
合計
5:42
9:28
5
9:33
9:33
16
9:49
10:08
15
10:23
10:46
8
10:54
10:54
11
11:16
11:18
31
11:49
12:04
22
12:26
12:26
28
12:55
14:09
18
14:27
14:27
27
14:55
15:01
11
天候 晴れ、曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは京王高尾山口駅に集合
帰りは小仏バス停から京王バスで高尾駅へ
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されています
その他周辺情報 京王線高尾山口駅 極楽湯
高尾山口駅に集合!集合時間は9時なのに、早く着きすぎた笑 これから朝ごはん食べつつみなを待ちます♪
2
高尾山口駅に集合!集合時間は9時なのに、早く着きすぎた笑 これから朝ごはん食べつつみなを待ちます♪
全員集合で、ケーブルカー乗り場を目指します。すでにはしゃいでますね笑
2
全員集合で、ケーブルカー乗り場を目指します。すでにはしゃいでますね笑
「自然にしてて!」と言っても聞いてくれません笑
2
「自然にしてて!」と言っても聞いてくれません笑
高尾山、ケーブルカーとリフトの乗り場です。立派!
高尾山、ケーブルカーとリフトの乗り場です。立派!
今日は、リフトでショートカットしちゃいます♪
今日は、リフトでショートカットしちゃいます♪
のんびり気持ちいいー♪
のんびり気持ちいいー♪
後ろの2人を撮ろうと思ったら、何でか1つ飛ばしで乗ってますー写真が遠いよー!!
後ろの2人を撮ろうと思ったら、何でか1つ飛ばしで乗ってますー写真が遠いよー!!
営業Sさん撮影♪
白い蝶々のような蛾のような虫がたくさん飛んでました。写真だと分からないけど幻想的でした。
白い蝶々のような蛾のような虫がたくさん飛んでました。写真だと分からないけど幻想的でした。
さる園です!
さる園の、おさるさん達。いっぱいいて、AKBっぽい。
さる園の、おさるさん達。いっぱいいて、AKBっぽい。
こんなの、昔からあったっけ?初めて見たような?覚えてないだけ??
こんなの、昔からあったっけ?初めて見たような?覚えてないだけ??
霊気が満ちてる山!いいですねーー♪
霊気が満ちてる山!いいですねーー♪
ご利益がありそうなことは一通り試します!
2
ご利益がありそうなことは一通り試します!
さぶちゃん…杉の木奉納しすぎでは?
花粉症なので複雑な思いです。
2
さぶちゃん…杉の木奉納しすぎでは?
花粉症なので複雑な思いです。
薬王院です!
ご夫婦で参加のS夫妻に、天狗と同じポーズで!と無茶振りするスタッフ。
ご夫婦で参加のS夫妻に、天狗と同じポーズで!と無茶振りするスタッフ。
洗うとお金が増える?銭洗弁天!?
洗うとお金が増える?銭洗弁天!?
ちゃっかり洗いました。
ちゃっかり洗いました。
打ち出の小槌!とりあえず、ご利益ありそうなものは、片っ端からチャレンジ!
2
打ち出の小槌!とりあえず、ご利益ありそうなものは、片っ端からチャレンジ!
縁結びももちろん!
縁結びももちろん!
鈴、結びつけました♪
鈴、結びつけました♪
あら?法螺貝の音と共に、山伏が…
あら?法螺貝の音と共に、山伏が…
カッコいいです!
カッコいいです!
薬王院にお参り。
薬王院にお参り。
こんなところに…キレイな巣が…
こんなところに…キレイな巣が…
小さな洞穴の中に、キレイな蜘蛛の巣?見つけました。
小さな洞穴の中に、キレイな蜘蛛の巣?見つけました。
天気は良いけど、眺めは霞んでるねー。
天気は良いけど、眺めは霞んでるねー。
山頂で撮影していただきました!
ありがとうございます。
3
山頂で撮影していただきました!
ありがとうございます。
登頂のご褒美はソフトクリーム!
2
登頂のご褒美はソフトクリーム!
後輩Iちゃんはチョコミント。
2
後輩Iちゃんはチョコミント。
ここから、景信山まで2時間!頑張ります♪
ここから、景信山まで2時間!頑張ります♪
かっこいい看板!
かっこいい看板!
一丁平で、グロッキーな同僚。大丈夫?
一丁平で、グロッキーな同僚。大丈夫?
経理のIさんは、休憩中も上品です!
見習わねば!
2
経理のIさんは、休憩中も上品です!
見習わねば!
一丁平、広々として木陰も沢山あって助かりました。トイレもあります。
一丁平、広々として木陰も沢山あって助かりました。トイレもあります。
見晴らしポイントで、S夫婦に今度はハートのポーズを無茶振りするメンバー。
年賀状に使って欲しい、ステキな写真!
2
見晴らしポイントで、S夫婦に今度はハートのポーズを無茶振りするメンバー。
年賀状に使って欲しい、ステキな写真!
会社のメンバーは、なぜかすしざんまいポーズを無茶振りされるも、理解してないスタッフが数人いる笑
1
会社のメンバーは、なぜかすしざんまいポーズを無茶振りされるも、理解してないスタッフが数人いる笑
はぁーいい景色。気持ちいい眺め。
1
はぁーいい景色。気持ちいい眺め。
虫好きなSさん。ご満悦でした!
虫好きなSさん。ご満悦でした!
お!毛虫ちゃんだ!この子が白い蛾になるのかな?
お!毛虫ちゃんだ!この子が白い蛾になるのかな?
大きな虫もいる。でも、やっぱり何の虫かわからない笑
大きな虫もいる。でも、やっぱり何の虫かわからない笑
春美茶屋に、かき氷売ってる!!汗だくの身には、あがらえない誘惑!!
春美茶屋に、かき氷売ってる!!汗だくの身には、あがらえない誘惑!!
この大きさ!!ビッグサイズです。
この大きさ!!ビッグサイズです。
これ、小サイズなんですよ??
後輩Iちゃんの満面の笑み。かわいい笑
1
これ、小サイズなんですよ??
後輩Iちゃんの満面の笑み。かわいい笑
なめこ汁。この暑さでも、汁物をチョイスとは…Sさん、さすがです。
1
なめこ汁。この暑さでも、汁物をチョイスとは…Sさん、さすがです。
もう、景信山までだいぶ近づいてきたねー!
もう、景信山までだいぶ近づいてきたねー!
大きな天狗の面が!なぜか物置っぽいところに
大きな天狗の面が!なぜか物置っぽいところに
あいかわらず霞んでるけど、いい眺め
1
あいかわらず霞んでるけど、いい眺め
登りがきつくなってきた!頑張るスタッフ
1
登りがきつくなってきた!頑張るスタッフ
みんな、口数が減ってきました笑
みんな、口数が減ってきました笑
だんだん高度が上がってるのがわかる景色。
だんだん高度が上がってるのがわかる景色。
景信山着いたーーー!
写真を撮影いただいて、ありがとうございました!
3
景信山着いたーーー!
写真を撮影いただいて、ありがとうございました!
景信山のかわいいワンちゃん
2
景信山のかわいいワンちゃん
コンビーフを炒めるのに必死な私
コンビーフを炒めるのに必死な私
コンビーフとポテサラのホットサンド完成!
1
コンビーフとポテサラのホットサンド完成!
焼き上がりを6等分にカット!
焼き上がりを6等分にカット!
スモークサーモンとクリームチーズ、ブラックオリーブをアクセントに!
1
スモークサーモンとクリームチーズ、ブラックオリーブをアクセントに!
コロッケサンド!この上に千切りキャベツ乗せてから焼きます!
1
コロッケサンド!この上に千切りキャベツ乗せてから焼きます!
次から次へと焼くのと食べるのに大忙し!
ご飯中の写真は、みんなに撮ってもらったものです。ありがとうー
1
次から次へと焼くのと食べるのに大忙し!
ご飯中の写真は、みんなに撮ってもらったものです。ありがとうー
豪華な食卓!S夫妻が持ってきてくれたソーセージや、後輩Iちゃんが作ってくれたベーコン巻きや、ちくわのおかずもめちゃ美味しい!!
1
豪華な食卓!S夫妻が持ってきてくれたソーセージや、後輩Iちゃんが作ってくれたベーコン巻きや、ちくわのおかずもめちゃ美味しい!!
お腹いっぱいになったので、下山しまーす!
みなの膝が笑い出す中、まだまだ元気な後輩。
2
お腹いっぱいになったので、下山しまーす!
みなの膝が笑い出す中、まだまだ元気な後輩。
かわいいワンちゃん遭遇!なでなでさせてくれました♪
1
かわいいワンちゃん遭遇!なでなでさせてくれました♪
カメラ目線ありがとう♪
1
カメラ目線ありがとう♪
車道に出てからも、ワンちゃんをお散歩してる人、多かったです。プードルちゃん。
車道に出てからも、ワンちゃんをお散歩してる人、多かったです。プードルちゃん。
温泉組は、極楽湯にイン!!でも、激混みであんまりのんびりはできませんでした。
1
温泉組は、極楽湯にイン!!でも、激混みであんまりのんびりはできませんでした。
風呂上がりにまたアイス。今日、いったい何回食べたの?笑
3
風呂上がりにまたアイス。今日、いったい何回食べたの?笑

感想

今日は会社レクリエーション登山の第二弾!!
前回参加できなかったメンバーも含めて、合計6人で登ってきました。

今回は残念ながら社長は用事があり参加できなかったので、前回よりちょっとハード?な、高尾山から景信山への縦走にチャレンジ♪

曇り予報だった天気予報も晴れに変わって、なかなか暑い一日になりそう!

9時に高尾山口駅に集合してケーブルカー乗り場を目指します。今日のメインは景信山なので、高尾山はケーブルカーかリフトを使ってサクッと登る予定。

ケーブルカーとリフトどっちがよい?と聞いたら、営業Sから「リフト!野ざらしな感じがいい!!」と熱い要望をいただき、みなリフトでショートカットすることに♪
たしかに、リフトはのんびり風を感じて気持ちいい!

高尾山では、さる園の猿チェックをしたり、薬王院を見学したり、業(ごう)の重さを実感できる石を持ち上げたりと、1号路をこれでもかと楽しみました。

楽しみにしていた山頂からの眺めは、ちょっと霞み気味。今日は暑いし湿気が多いからなぁー。
小休憩したあと、景信山を目指します。
ここまではみんな元気いっぱい。

ただ、景信山への道を登っているうちに…蒸し蒸しして暑いーー!
みんなけっこう疲れが出てきたので、一丁平で小休憩。

その後の春美茶屋で、かき氷を食べて私は完全復活!むしろ身体冷えちゃったような…笑
かき氷のサイズが、Sでも1人では食べきれないようなビッグサイズでした!!

そこから景信山は2.1キロ。距離的には短く感じますが…最後の登りがなかなかハード。
息を切らしつつ、景信山山頂に着きましたー!

お昼は、ホットサンドパーティ!
みんなにパンとそれぞれ好きな具を持ってきてもらって、片っ端からサンドしていきました笑

定番のコンビーフとポテサラ、スモークサーモンとクリームチーズ。
今回は追加で、コロッケとキャベツ、ジューシーお肉と炒め野菜、ピーナツバターとバナナ…
全5種類のホットサンドをみなで食べ尽くしました!!そのほか後輩Iちゃんが作ってきてくれたおかずや、様々なフルーツ、大量のおやつで、山頂のテーブルには溢れんばかりのご馳走が♪なんて贅沢!!

みんな重い荷物を抱えて、頑張って登ってくれてありがとう!

お腹いっぱいになったら、小仏バス停目指して下山。1時間ほどで、一気に下ります。
予定よりも早いバスに間に合って、余裕で帰路につけました。

ここからは、温泉組だけが分かれて極楽湯へ。
とってもキレイな施設でしたが、激混みで、どのお風呂も人で溢れていました…
ドライヤーブースの人の多さに、髪の毛を洗うのは断念して、身体だけさっぱりして帰宅。

今日のレクリエーションも、とても楽しいものになりました!!
次の開催は秋頃かなぁ??
まだ参加してないスタッフもいるので、いつか一緒に登山してみたいです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら