ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6924631
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山健康登山(極楽湯から稲荷山コース〜3号路〜薬王院〜2号路で下山)【健康登山の証(4/21)】

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
8.4km
登り
642m
下り
643m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:12
合計
2:21
7:38
3
7:41
7:43
32
8:15
8:15
5
8:20
8:20
17
9:04
9:06
12
9:18
9:23
6
9:29
9:29
4
9:33
9:33
11
9:44
9:45
2
9:47
9:49
6
9:55
9:55
4
9:59
極楽湯
天候 天候 晴れ☀
気温 23℃
湿度 70%
風 なし
眺望 まぁまぁ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
07:30 極楽湯駐車場着(温泉利用者は3時間無料、先着4台)
コース状況/
危険箇所等
よく歩かれている道なので危険箇所や道迷いの心配はありません。
技術度★☆☆☆☆
体力度★☆☆☆☆(個人の感想です。)
・極楽湯〜稲荷山:登山道はよく整備されてます
・稲荷山〜高尾山:問題ありません。ビクトリーステップは281 あります
・高尾山〜薬王院:共同トイレから3号路を歩きました、静かで気持ちよく歩けます
・薬王院〜霞台園地:1号路を歩きます、問題ありません
・霞台園地〜二本松:2号路で岩場道を歩きます
・二本松〜二軒茶屋登山口:病院うらを目指して下ります
・二軒茶屋登山口〜極楽湯:舗装道を歩きます
その他周辺情報 飲食施設🍜 寄らず
入浴施設♨️ 極楽湯(回数券利用で900円、モンベルカード提示でタオルプレゼント、駐車3時間無料)
おはようございます?
極楽湯駐車場です.この時間で先着4台でした
まだ先週からの病い?が癒えませんが健康回復祈願にスタートします
2024年06月15日 07:37撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 7:37
おはようございます?
極楽湯駐車場です.この時間で先着4台でした
まだ先週からの病い?が癒えませんが健康回復祈願にスタートします
毎度同じみの極楽湯西門を潜ります
2024年06月15日 07:38撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 7:38
毎度同じみの極楽湯西門を潜ります
高尾山ケーブルカー乗り場
今日からビアマウント高尾がオープンだ?
でも,いま喉が痛いのでビール自粛中です
2024年06月15日 07:41撮影 by  SO-52B, Sony
10
6/15 7:41
高尾山ケーブルカー乗り場
今日からビアマウント高尾がオープンだ?
でも,いま喉が痛いのでビール自粛中です
北島先生,おはようございます
2024年06月15日 07:41撮影 by  SO-52B, Sony
13
6/15 7:41
北島先生,おはようございます
今日は久しぶりに稲荷山コースで山頂を目指します
この先は木段が整備されているので安心して歩けます
2024年06月15日 07:42撮影 by  SO-52B, Sony
7
6/15 7:42
今日は久しぶりに稲荷山コースで山頂を目指します
この先は木段が整備されているので安心して歩けます
稲荷山手前の木段とスロープ
しっかり整備されています
2024年06月15日 08:07撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 8:07
稲荷山手前の木段とスロープ
しっかり整備されています
この先が稲荷山山頂です
何グループかが休憩しています
2024年06月15日 08:10撮影 by  SO-52B, Sony
7
6/15 8:10
この先が稲荷山山頂です
何グループかが休憩しています
お手軽な稲荷山山名札
標高400mです
2024年06月15日 08:11撮影 by  SO-52B, Sony
12
6/15 8:11
お手軽な稲荷山山名札
標高400mです
休憩ベンチからの眺望.八王子の中心地がよ〜く見えます
2024年06月15日 08:11撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 8:11
休憩ベンチからの眺望.八王子の中心地がよ〜く見えます
最後のビクトリーステップ
いつものことながらこれがキツイ(>_<)
ゼィゼィしながら登りました(きっと喉に良くないハズ)
2024年06月15日 08:47撮影 by  SO-52B, Sony
10
6/15 8:47
最後のビクトリーステップ
いつものことながらこれがキツイ(>_<)
ゼィゼィしながら登りました(きっと喉に良くないハズ)
階段の数を数えながら歩きました.
最上部の階段の1段下の左側に鉛筆で280と書いてありました.階段は281でした.
2024年06月15日 08:52撮影 by  SO-52B, Sony
10
6/15 8:52
階段の数を数えながら歩きました.
最上部の階段の1段下の左側に鉛筆で280と書いてありました.階段は281でした.
大見晴園地からの眺望
丹沢方面は雲が多いですね
2024年06月15日 08:53撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 8:53
大見晴園地からの眺望
丹沢方面は雲が多いですね
南西方向に薄っすらと富士山が見えました.
やっぱり富士山が見えると嬉しいです.
2024年06月15日 08:53撮影 by  SO-52B, Sony
11
6/15 8:53
南西方向に薄っすらと富士山が見えました.
やっぱり富士山が見えると嬉しいです.
山頂の様子です.この時間はまだハイカーが少ないですね.この後,外人観光客,グループ,家族連れなどわんさか到着してきました
2024年06月15日 08:54撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 8:54
山頂の様子です.この時間はまだハイカーが少ないですね.この後,外人観光客,グループ,家族連れなどわんさか到着してきました
熱海五郎一座の観劇まんじゅう
そう言えば今日は伊東四朗先生の誕生日でしたね.
87才おめでとうございます
まんじゅう旨かった?です
2024年06月15日 08:58撮影 by  SO-52B, Sony
16
6/15 8:58
熱海五郎一座の観劇まんじゅう
そう言えば今日は伊東四朗先生の誕生日でしたね.
87才おめでとうございます
まんじゅう旨かった?です
山頂広場から高尾山アンテナ施設
2024年06月15日 09:04撮影 by  SO-52B, Sony
7
6/15 9:04
山頂広場から高尾山アンテナ施設
ホタルブクロ
1号路公衆トイレから5号路に下ったところに咲いていました.
2024年06月15日 09:05撮影 by  SO-52B, Sony
14
6/15 9:05
ホタルブクロ
1号路公衆トイレから5号路に下ったところに咲いていました.
左から右の3号路に進みます.3号路はハイカーが少ないので静かに歩けます....と,思ったら前方からアルファードがやってきました.山で交通事故だけには逢いたく無ですよね
2024年06月15日 09:07撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 9:07
左から右の3号路に進みます.3号路はハイカーが少ないので静かに歩けます....と,思ったら前方からアルファードがやってきました.山で交通事故だけには逢いたく無ですよね
福徳弁財天
2回目の再訪です
静かでいいですね
2024年06月15日 09:15撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 9:15
福徳弁財天
2回目の再訪です
静かでいいですね
大本坊脇を進みます.狭いので譲り合ってすれ違います
2024年06月15日 09:16撮影 by  SO-52B, Sony
9
6/15 9:16
大本坊脇を進みます.狭いので譲り合ってすれ違います
大本坊の門
この中には入ったことがまだありません
2024年06月15日 09:17撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 9:17
大本坊の門
この中には入ったことがまだありません
薬王院の烏天狗さま
小生の不摂生をお許し願いたい<m(__)m>
2024年06月15日 09:18撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 9:18
薬王院の烏天狗さま
小生の不摂生をお許し願いたい<m(__)m>
護摩受付所に到着
健康登山の証スタンプを押していただきます
2024年06月15日 09:19撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 9:19
護摩受付所に到着
健康登山の証スタンプを押していただきます
5月26日分と2つ押していただきました
4月から始めて4回目の健康登山でした
2024年06月15日 09:21撮影 by  SO-52B, Sony
12
6/15 9:21
5月26日分と2つ押していただきました
4月から始めて4回目の健康登山でした
烏天狗さまの決めポーズ
2024年06月15日 09:22撮影 by  SO-52B, Sony
9
6/15 9:22
烏天狗さまの決めポーズ
杉苗奉納札,北島先生は10万本,さすがです
2024年06月15日 09:23撮影 by  SO-52B, Sony
10
6/15 9:23
杉苗奉納札,北島先生は10万本,さすがです
奉納札を眺めながら歩いているとTBSのTHE TIMEの横に「丘みつこ」の札がありました.
2024年06月15日 09:24撮影 by  SO-52B, Sony
10
6/15 9:24
奉納札を眺めながら歩いているとTBSのTHE TIMEの横に「丘みつこ」の札がありました.
今日の切株劇場は父の日バージョン
「おとうさん頑張ってくれてありがとう」とありますが、もう頑張りたくありません
2024年06月15日 09:31撮影 by  SO-52B, Sony
12
6/15 9:31
今日の切株劇場は父の日バージョン
「おとうさん頑張ってくれてありがとう」とありますが、もう頑張りたくありません
霞台から2号路で下山します
2024年06月15日 09:33撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 9:33
霞台から2号路で下山します
二本松分岐です
左に進んで病院裏に下山します
2024年06月15日 09:44撮影 by  SO-52B, Sony
10
6/15 9:44
二本松分岐です
左に進んで病院裏に下山します
病院裏の通路、けっこう斜度がキツイです
2024年06月15日 09:48撮影 by  SO-52B, Sony
9
6/15 9:48
病院裏の通路、けっこう斜度がキツイです
いつもの洗心地蔵
手前は仁王様のようですね
2024年06月15日 09:52撮影 by  SO-52B, Sony
11
6/15 9:52
いつもの洗心地蔵
手前は仁王様のようですね
淡い紫の紫陽花
2024年06月15日 09:53撮影 by  SO-52B, Sony
12
6/15 9:53
淡い紫の紫陽花
ケーブルカー駅前広場を通過
只今気温上昇中、あ・つ・い
2024年06月15日 09:55撮影 by  SO-52B, Sony
8
6/15 9:55
ケーブルカー駅前広場を通過
只今気温上昇中、あ・つ・い
無事に極楽湯西門に戻って来ました
2024年06月15日 09:58撮影 by  SO-52B, Sony
7
6/15 9:58
無事に極楽湯西門に戻って来ました
極楽湯駐車場は満車でした
車から着替えを持って汗を流して帰ります
駐車料金無料時間まで残り30分でした
急いで入って帰ります
お疲れさんでした
2024年06月15日 09:59撮影 by  SO-52B, Sony
11
6/15 9:59
極楽湯駐車場は満車でした
車から着替えを持って汗を流して帰ります
駐車料金無料時間まで残り30分でした
急いで入って帰ります
お疲れさんでした

装備

個人装備
🌧️ 雨具 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🍬熱中飴 🧤手袋

感想

ご訪問ありがとうございます🙇
先週ひいた風邪が完治しておらず本来なら家で安静にしているべきところでしたが高尾山健康登山ならご利益があるかもしれないという自分勝手で安易な考えで高尾山に行ってきました
不思議なもので山行中は風邪の症状はほとんど出ず快適に歩くことが出来ました
大見晴し園地から薄っすらと富士山が拝めたのはラッキーでした✨
帰路途中で先週かかった病院に寄って薬を処方していただきました😊
健康第一ですね
来週こそは体調を万全にして山を歩きたいです💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

高尾山お疲れ様でした
体調不良にも関わらず速いです
そして帰宅の足で薬も貰いに行くとは、これまた迅速です
どうぞお大事になさってください
2024/6/15 16:55
いいねいいね
2
鷲尾健さん、コメントありがとうございます
朝起きたら青空ですし、体調も少し戻っているし、このまま1日中じっとしているのは耐えられそうもないので健康祈願に高尾山に出かけました
今日は急登の少ない稲荷山コースで登り往路はお気に入りの2号路を選択しました
山行中は病のハンデを感じることなく歩くことが出来ました
特に3号路は静かで良いですね
帰りに病院によれたのはラッキーでした
来週こそ万全の体調で臨みたいと思います
(来週は入梅かな?)
2024/6/15 17:07
いいねいいね
2
shaboさ~ん👋

実は今日、高尾山行くつもりが直前まで迷って違う山に行ってしまいました
行ってたら、絶対すれ違ってましたね
残念(´・ω・`)

お父さん頑張って→「もう頑張りたくない」
には笑いましたꉂ(ˊᗜˋ*)
そうそう
shaboさんは充分、頑張ってますものね!
もう頑張らなくていい(笑)

暑い中、お疲れ様でした👋
2024/6/15 17:30
いいねいいね
3
しろくまんさん、いつもコメントありがとうございます🙇
タイトルを健康登山としましたが誤りで不健康登山としたほうが良かったと後悔しています
明日は父の日らしいですが母の日より認知度が低いのであまり期待出来ませんね
明日は家事から解放されてゆっくり養生させてもらいたいです
「もう頑張らなくていい」は😢ものです
お心をありがたく頂戴します。ありがとうございます
と、言うわけで明日は1日中布団の人になろうと思ってます
来週末は梅雨に入っているかな
2024/6/15 20:39
いいねいいね
3
shaboさん、お疲れさまでした!
まだ本調子じゃないとは、なかなかしんどいですね…😢
今時期の風邪はしつこいのでしょうかねぇ。
山で良い空気をいーっぱい取り込んでリフレッシュ!したから回復するはず💪

しろくまんさんと同じく、私も「もう頑張りたくない」で笑ってしまいました。
それだけ沢山頑張ってこられた証拠ですね。

来週末こそ、ばっちり回復して山に行けますように✨お天気もってくれますように✨✨
2024/6/15 21:01
いいねいいね
2
サワコさん,不健康登山にコメントいただきありがとうございます
本調子でない時は誰が考えても養生したほうがいいと思いますよね
加齢のせいなのか以前学習したことを忘れることがあって今回もそうでした
家でじっとしていれば回復が早いのに朝目が覚めてちょっと調子が戻ったように思えたので出かけてしまいました(加齢による忘却,反省)
山は無事に歩けましたが帰路途中に病院の御厄介になってしまいました(面目ない(>_<))
健康のありがたさ,大切さをつくづく思い知らされた父の日前夜でした

切り株劇場の作家さんの「おとうさん頑張ってくれてありがとう」の「...くれて...」がちょっと気になりました
お父さんたちは好き好んで頑張っているわけではないと思いますが日夜家族のために頑張ってくれているのです(自分で納得)
家族は日頃お父さんがヒィコラヒィコラ仕事をしていることを解ってますかねsweat01
サボって首にでもなったら大変ですよね(ひがみっぽくなってます,母の日と比べると扱いが小さい)
そんなわけで明日は過度な期待などせず平常心で過ごしたいと思っています
2024/6/15 21:49
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら