ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1877770
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山☆雪山絶賛営業中

2019年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:06
距離
18.1km
登り
1,341m
下り
1,324m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
0:57
合計
9:04
距離 18.1km 登り 1,341m 下り 1,341m
6:20
44
7:04
7:11
130
9:38
28
10:06
10:13
43
10:56
11:34
30
12:04
12:06
26
12:32
17
12:49
12:50
115
14:45
14:47
37
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰登山口
コース状況/
危険箇所等
十二曲がりの先の樹林帯、黒沢岳のトラバースでは少し藪があります。途中からチェーンスパイク使用。
笹ヶ峰登山口からスタート。トイレはキャンプ場側の駐車場にあるそうです。
2019年06月02日 06:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 6:17
笹ヶ峰登山口からスタート。トイレはキャンプ場側の駐車場にあるそうです。
笹ヶ峰遊歩道分岐。ここは直進。
2019年06月02日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 6:34
笹ヶ峰遊歩道分岐。ここは直進。
新緑の木道を進んでいくと「1/9km」を経て「2/9km」表示。片道9km?
2019年06月02日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 6:59
新緑の木道を進んでいくと「1/9km」を経て「2/9km」表示。片道9km?
黒沢橋を渡ります。いくつかの橋を渡っていきます。
2019年06月02日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 7:04
黒沢橋を渡ります。いくつかの橋を渡っていきます。
アカヤシオ。
2019年06月02日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/2 7:09
アカヤシオ。
オオカメノキ。
2019年06月02日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/2 7:18
オオカメノキ。
十二曲がりに到着。「1/12 十二曲り」の表示。
2019年06月02日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 7:20
十二曲がりに到着。「1/12 十二曲り」の表示。
ツバメオモト。
2019年06月02日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/2 7:21
ツバメオモト。
十二曲がりは普通の登山道。夏道は急登ではありません。
2019年06月02日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 7:32
十二曲がりは普通の登山道。夏道は急登ではありません。
よく整備された小回りの九十九折れを登りきると、
2019年06月02日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 7:36
よく整備された小回りの九十九折れを登りきると、
十二曲がりの終点。ここで登山道は北へ方向を変える。
2019年06月02日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 7:37
十二曲がりの終点。ここで登山道は北へ方向を変える。
シラネアオイ。
2019年06月02日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
6/2 7:38
シラネアオイ。
まもなく「3/9km」の表示。このあたりから西方面の眺望が開けてきます。
2019年06月02日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 7:41
まもなく「3/9km」の表示。このあたりから西方面の眺望が開けてきます。
左から野口五郎岳、蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。
2019年06月02日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/2 7:45
左から野口五郎岳、蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。
続き。白馬鑓ヶ岳&杓子岳、白馬岳、小蓮華山、鉢ヶ岳、雪倉岳、赤男山、朝日岳、五輪山。
2019年06月02日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/2 7:46
続き。白馬鑓ヶ岳&杓子岳、白馬岳、小蓮華山、鉢ヶ岳、雪倉岳、赤男山、朝日岳、五輪山。
十二曲がりの後は急登が連続。
2019年06月02日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 7:51
十二曲がりの後は急登が連続。
急登を登りきるとルート不明瞭な樹林帯。テープも見当たらず、トレースが薄く自然の融雪跡との見わけもしづらい。
2019年06月02日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 7:55
急登を登りきるとルート不明瞭な樹林帯。テープも見当たらず、トレースが薄く自然の融雪跡との見わけもしづらい。
ところどころにあるテープを見つけ、強行突破する箇所も。
2019年06月02日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 8:02
ところどころにあるテープを見つけ、強行突破する箇所も。
無事尾根に上がりました。
2019年06月02日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 8:10
無事尾根に上がりました。
樹林帯を抜けました。向かって右から下山してくる方がいたのですが、「夏道を通ったがトレースはなかった。」とのこと。
2019年06月02日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 8:20
樹林帯を抜けました。向かって右から下山してくる方がいたのですが、「夏道を通ったがトレースはなかった。」とのこと。
いくつもの波を乗り越えるように登っていく。
2019年06月02日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/2 8:33
いくつもの波を乗り越えるように登っていく。
富士見平近辺。黒沢岳が見えてきました。
2019年06月02日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 8:38
富士見平近辺。黒沢岳が見えてきました。
ここで左を見ると火打山が顔をのぞかせる。
2019年06月02日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 8:40
ここで左を見ると火打山が顔をのぞかせる。
振り返ると北アルプス。
2019年06月02日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 8:43
振り返ると北アルプス。
さらに左に視線を移すと八ヶ岳。
2019年06月02日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 8:45
さらに左に視線を移すと八ヶ岳。
黒沢岳手前を左方向へ。左正面には高谷池ヒュッテ、そして火打山とこれから行くルートが見える。
2019年06月02日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 8:50
黒沢岳手前を左方向へ。左正面には高谷池ヒュッテ、そして火打山とこれから行くルートが見える。
黒沢岳のトラバース道を進む。
2019年06月02日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 8:52
黒沢岳のトラバース道を進む。
火打山、焼山が一番キレイに見えたのはこのあたりからかな。
2019年06月02日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/2 8:55
火打山、焼山が一番キレイに見えたのはこのあたりからかな。
トラバース道上には藪越え、藪回避も。
2019年06月02日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 8:59
トラバース道上には藪越え、藪回避も。
茶臼山方面手前を大きく左へ曲がっていきます。
2019年06月02日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/2 9:10
茶臼山方面手前を大きく左へ曲がっていきます。
曲がってからは地味な登り。
2019年06月02日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 9:12
曲がってからは地味な登り。
登りきって高谷池ヒュッテ通過。
2019年06月02日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 9:17
登りきって高谷池ヒュッテ通過。
ヒュッテの左横を通過するとすぐに高谷池。
2019年06月02日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 9:21
ヒュッテの左横を通過するとすぐに高谷池。
高谷池を横断する。
2019年06月02日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 9:27
高谷池を横断する。
高谷池から少し登るとこのパノラマ。
2019年06月02日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 9:34
高谷池から少し登るとこのパノラマ。
天狗の庭から右に進路を取ります。正面の尾根伝いに山頂を目指す。
2019年06月02日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 9:34
天狗の庭から右に進路を取ります。正面の尾根伝いに山頂を目指す。
少し下ると正面に雪に覆われた小ピークが見えます。
2019年06月02日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 9:38
少し下ると正面に雪に覆われた小ピークが見えます。
小ピークに登ると夏道が出ています。
2019年06月02日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 9:47
小ピークに登ると夏道が出ています。
ここからしばらく夏道。
2019年06月02日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 9:57
ここからしばらく夏道。
ミネザクラ。
2019年06月02日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 9:59
ミネザクラ。
ライチョウ平近辺から再び雪道。ここからは雪道と夏道が交互に連続。
2019年06月02日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 10:15
ライチョウ平近辺から再び雪道。ここからは雪道と夏道が交互に連続。
「8/9km」表示。正面に見える藪の先端まで夏道と雪道を繰り返す。
2019年06月02日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 10:22
「8/9km」表示。正面に見える藪の先端まで夏道と雪道を繰り返す。
ここが夏道終点。ここからは頂上目指して直登。
2019年06月02日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 10:33
ここが夏道終点。ここからは頂上目指して直登。
山頂へ向かって登っていく途中、右を見ると夏道が出ていました。
2019年06月02日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 10:48
山頂へ向かって登っていく途中、右を見ると夏道が出ていました。
天に向かって登る。
2019年06月02日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 10:49
天に向かって登る。
登りきると、雪のない小高い場所。こちらが、
2019年06月02日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 10:55
登りきると、雪のない小高い場所。こちらが、
火打山山頂ゴール。
2019年06月02日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/2 10:56
火打山山頂ゴール。
火打山山頂標と三角点と小さな狛犬のいるお社。
2019年06月02日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
6/2 11:31
火打山山頂標と三角点と小さな狛犬のいるお社。
妙高山はさすがに近い。右奥には黒姫山。ここから右へ。
2019年06月02日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 10:57
妙高山はさすがに近い。右奥には黒姫山。ここから右へ。
高妻山、南アルプス方面。
2019年06月02日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 10:57
高妻山、南アルプス方面。
焼山、北アルプス方面。
2019年06月02日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 10:56
焼山、北アルプス方面。
海谷峡谷方面。鋸岳、昼闇山、阿弥陀岳、烏帽子岳など。
2019年06月02日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 10:57
海谷峡谷方面。鋸岳、昼闇山、阿弥陀岳、烏帽子岳など。
鉾ヶ岳、能生川、大毛無山。
2019年06月02日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 10:57
鉾ヶ岳、能生川、大毛無山。
上越市方面はガス。ここまでで一周。
2019年06月02日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 10:57
上越市方面はガス。ここまでで一周。
北アルプスアップ。左から大滝山、前・奥・北穂高岳、槍ヶ岳、唐沢岳、野口五郎岳。
2019年06月02日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/2 10:59
北アルプスアップ。左から大滝山、前・奥・北穂高岳、槍ヶ岳、唐沢岳、野口五郎岳。
左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、立山、唐松岳、剱岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、(白馬大雪渓)、白馬岳。
2019年06月02日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 11:03
左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、立山、唐松岳、剱岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、(白馬大雪渓)、白馬岳。
剱岳、白馬三山、鉢ヶ岳、雪倉岳。
2019年06月02日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 10:59
剱岳、白馬三山、鉢ヶ岳、雪倉岳。
最奥朝日岳、手前焼山に挟まれるように雨飾山。
2019年06月02日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/2 11:24
最奥朝日岳、手前焼山に挟まれるように雨飾山。
妙高山アップ。
2019年06月02日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/2 11:07
妙高山アップ。
焼山アップ。
2019年06月02日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/2 11:02
焼山アップ。
高妻山アップ。
2019年06月02日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/2 11:35
高妻山アップ。
黒姫山アップ。
2019年06月02日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 11:27
黒姫山アップ。
志賀高原方面アップ。右手前雪がある大倉山の先、斑尾山。最奥の稜線は岩菅山。
2019年06月02日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 11:30
志賀高原方面アップ。右手前雪がある大倉山の先、斑尾山。最奥の稜線は岩菅山。
ランチも食べたので帰りましょう。
2019年06月02日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 11:37
ランチも食べたので帰りましょう。
ヒップソリダイソー2号出動!下山は雪道を多めに選択。
2019年06月02日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/2 11:40
ヒップソリダイソー2号出動!下山は雪道を多めに選択。
天狗の庭、高谷池ヒュッテ、黒沢岳の稜線と下山ルートを一望。
2019年06月02日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 12:06
天狗の庭、高谷池ヒュッテ、黒沢岳の稜線と下山ルートを一望。
ミネザクラと妙高山。
2019年06月02日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 12:13
ミネザクラと妙高山。
ヒメイチゲ。
2019年06月02日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/2 12:22
ヒメイチゲ。
雪の小ピークから降りてきたところ。雪原を大きく左に回りこんで進んでいきます。
2019年06月02日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 12:25
雪の小ピークから降りてきたところ。雪原を大きく左に回りこんで進んでいきます。
高谷池のトレースは御神渡りのよう。
2019年06月02日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 12:47
高谷池のトレースは御神渡りのよう。
高谷池ヒュッテまで戻りました。開店準備中かな?
2019年06月02日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 12:50
高谷池ヒュッテまで戻りました。開店準備中かな?
帰りの黒沢岳トラバースを黙々と進む。
2019年06月02日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 13:17
帰りの黒沢岳トラバースを黙々と進む。
富士見平から尾根へ。雪の造形がスゴイ。
2019年06月02日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 13:43
富士見平から尾根へ。雪の造形がスゴイ。
迷いやすそうな樹林帯へ。往路に通ったので進む方向が何となくわかる。
2019年06月02日 13:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 13:58
迷いやすそうな樹林帯へ。往路に通ったので進む方向が何となくわかる。
タムシバ。
2019年06月02日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/2 14:17
タムシバ。
サンカヨウ。
2019年06月02日 14:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
6/2 14:28
サンカヨウ。
黒沢の水音とアカヤシオ。
2019年06月02日 14:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 14:42
黒沢の水音とアカヤシオ。
黒沢橋の先にこんな雪のトラバースがあります。復路で撮影。往路では、この先にあるトラバースの軽いウォーミングアップ?
2019年06月02日 14:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 14:48
黒沢橋の先にこんな雪のトラバースがあります。復路で撮影。往路では、この先にあるトラバースの軽いウォーミングアップ?
ミヤマスミレ。
2019年06月02日 15:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/2 15:11
ミヤマスミレ。
笹ヶ峰登山口ゴール。お疲れさまでした。
2019年06月02日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 15:25
笹ヶ峰登山口ゴール。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ ピッケル
備考 トップス:スキンメッシュ、ジオライン薄手、Tシャツ
ボトムス:CW-X、クロノコンバートパンツ、チェーンスパイク

感想

 まだまだ雪の残る火打山へ行ってきました。十二曲がりの先までは夏道、その後は火打山の稜線の一部を除いては雪道でした。山中でお会いした方は7〜8人足らず。静かな山行を楽しめました。十二曲がりの先の樹林帯はルート不明瞭なので、行かれる方はお気を付けください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2098人

コメント

お花の火打
polluxabさん こんばんはmoon3

火打山はまだ残雪いっぱいですね

高谷池周辺でワタスゲやハクサンコザクラが咲くころに行きたいなぁ〜と思っていますが、まだ1ヶ月は先になりそうな印象をうけました。
2019/6/4 19:06
Re: お花の火打
hoyanさん
コメありがとうございますm(_ _)m

そうですね、豪雪地帯だけあってまだまだ雪が多かったです。来月には沢山の高山植物が咲き誇っているかと思うと、自然の凄さを感じます。

私は頸城山塊は初めてだったのですが、hoyanさんは何度か足を運ばれているのでしょうか?来月、そして秋の紅葉の火打山が楽しみですね!
2019/6/4 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら