まさかのワイルドアスレチック・ 皆子山
- GPS
- 04:48
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 580m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寺谷ルートはかなり荒れていました 最後の渡渉は… |
写真
感想
梅雨前の最後の晴れ間?ではないかということで暑いとわかっていながら決行。
この冬出かけたものの駐車スペースわからず結果蛇谷ケ峰に行ってしまい、そのまま登っていなかった皆子山に。
平バス停横の私有地に駐車し、看板裏の料金箱に500円入れて出発します。まずは尾根ルートを選択。川を渡り民家の裏から入山。長い急登を過ぎると広い尾根道に出ます。勾配が楽になるので楽しく歩けます。冬のスノーシューも楽しめそうです。
ガイド本には「露岩」という展望スポットがあるようですが、「どこ?・・」大岩を期待していましたが結果わからず。眺望もあると書いてますが、残念。
しかし頂上手前で琵琶湖南湖方面の眺望が開けました。寺谷分岐を過ぎるとすぐに山頂に到着。新緑の武奈ヶ岳がよく見えます。ここで昼食をいただきますが、虫が多い季節です。先日ネットで買った「防虫着」を着用しますと、不思議に上半身には寄ってきません!76%オフでしたからお得ないい買い物できました^_^
さて、下山路。
ガイド本はピストン推奨ですが、サブルートに寺谷コースが書いてあります。周回ルート派の私としては当然そちらを選択します。が・・・。
まず、分岐個所を間違え違う尾根コースに向かってしまいますが、結構早く気づき戻ります。そして見つけた寺谷コース、なかなかわかりにくくハードル高い雰囲気を感じます。それでもと入っていきますと、相当な斜度を下ろされます。さらに昨年の台風の影響と思われる倒木たちが行く手を阻みまくります。塞がれた道を急な斜面に巻きますが滑り落ちそうになります。危険です。
斜度が落ち着くとしばらくは谷底の荒れたルート、歩きにくいです。時折破壊されたルートを先を見ながら進んでいくと、寺谷出合で安曇川本流に合流します。
この地点に「林道巻き道」なる標識があったので進んでみますがルートを見失います。ガイド本には普通に本流を渡るように図示してあるので、渡渉できる場所を探しますが・・・見つかりません。さて困った。ただ、一か所だけ倒木が対岸の林道の堤防まで届いており、川面ぎりぎりをおそらく藤のツルが木に平行に張ってある状態。まさか・・・「ざわ・・・ざわ・・・」と緊張感が高まります。
しかし他に進む方法が見つかりません。思い切って取り付き、ツルに足をかけますとギリ水の上で耐えてます。「よし!」と一気に渡りますが、最後に足場を失います。覚悟を決めて見えるいちばん近い岩までジャンプ。
いや、本当にすごいアスレチックでした*_*
長い林道を歩きスタート地点へ。下り沢沿いなのに暑くて汗かきまくったのでお風呂入って帰ろうとカーナビで検索して向かいます。靴をロッカーに入れいざ料金を・・・と見ると「ん?」まさかの1700円。
こ、これは・・・本日二度目の「ざわ・・・ざわ・・・」。
もちろん入らずに帰りました。あ〜すごい一日でしたが、これもまたトレーニングの一環かと。でも疲れました> <
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
◎ 6年前に同じ周回ルートを歩きました。 平バス停に駐車しましたが料金箱が分かりませんでした。 裏だったんですね。
◎ 台風の影響でしょうかコース荒れてて大変でしたね。 最後の渡渉はツルでしたか、、haruhiyoさんなら人生のバランスを取るのが上手いから木渡りでも大丈夫でしょう。 お風呂1,700円は高いですね! 疲れ倍増になりますね、、。 お疲れ様でした。 m(_ _)m
mypaceさん、最近暑くて低山は厳しいですね。
○以前のレコ拝見しました、木の橋が架かっていたんですね!自分的にはもっとしっかりした橋があるはずと探してしまいまして、上流まで見ましたが渡れそうになく。
結果落ちなかったからよかっただけです 水量多かったらどうなっていたか…
○いくらお風呂好きでも、1700は厳しい数字でした。であれば川に落ちて汗を流したほうがましであったと結論付けました
○最近レコ上がっていませんが色々大変なのでしょう、お力になれることがあればと思ってます。ありがとうございました。
梅雨前な時期になりましたが、なかなかな暑い日のなか、これまたなかなかすごい道を堪能されたんですね^^ でも私も嫌いではありません。
梅雨がなければ水困りますが、梅雨なんかなければ夏なのにと毎年悩ましいです^^今年も遠征レコを楽しみにしております('ω')ノ
denemonさん、コメントありがとうございます!
○暑い日々が始まりましたね(^^;)道については先人達のレコを見ていればよかったのですが、いつも行き当たりばったりで…(本当は鈴鹿の仙ヶ岳狙いも京滋バイパスの渋滞で回避しました)その分現場で考える力?が増してますかね?
○遠征は梅雨明けすぐの花の季節が理想ですよね!だからこそタイミングが難しいですね〜 まずは高度トレを積まなければなりませんが💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する