ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1882509
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父

乾徳山・岩場トレーニング第二弾♪

2019年06月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
hanapepe その他3人
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
720m
下り
720m

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:41
合計
6:30
9:50
10:05
7
10:12
28
10:40
10:50
50
11:40
12:50
54
13:44
13:50
70
天候 曇り ちょこっと雨がぱらつきました。気温は高め、湿度も高め。
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平牧場に有料駐車場あります。一日800円、販売機なし、トイレは一応あるけど入る勇気なかった。。。
コース状況/
危険箇所等
大平牧場〜道満尾根分岐→林道を歩いたり林道を横切りながらの樹林帯。危険個所ほぼなし。
道満尾根分岐〜扇平→樹林帯ですが、月見岩手前から草原が広がり道もゆるやかで、すばらしく気持ちのいい道になります。展望も開けてしばしの休息にはもってこいです。
扇平〜乾徳山山頂→岩場の連続です。鎖やハシゴもたくさん出てきます。途中途中展望がきく場所もあります。しかし気を抜けない道が続きます。
大平牧場の駐車場です。一日800円です。
2019年06月04日 08:28撮影 by  701SO, Sony
6/4 8:28
大平牧場の駐車場です。一日800円です。
きれいに整備されていました。
奥に見えるのはトイレらしいですが、、、
2019年06月04日 08:28撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 8:28
きれいに整備されていました。
奥に見えるのはトイレらしいですが、、、
さて登山開始です。しばらくは車道を歩きます。
山の斜面を利用した太陽光発電、ソーラーパネルの数ハンパなし。
2019年06月04日 08:34撮影 by  701SO, Sony
6/4 8:34
さて登山開始です。しばらくは車道を歩きます。
山の斜面を利用した太陽光発電、ソーラーパネルの数ハンパなし。
大きな看板があって登山口わかりやすいです。
ここから登山道です。
2019年06月04日 08:40撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 8:40
大きな看板があって登山口わかりやすいです。
ここから登山道です。
大きな石が埋め込まれていてきれいな石畳になっています。
樹林帯まで続いてのどかで気持ちのいいところです。
2019年06月04日 08:40撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 8:40
大きな石が埋め込まれていてきれいな石畳になっています。
樹林帯まで続いてのどかで気持ちのいいところです。
奥の樹林帯に入っていきます。
2019年06月04日 08:41撮影 by  701SO, Sony
6/4 8:41
奥の樹林帯に入っていきます。
少し歩くと林道を横切り、また登山道入口の看板があります。
2019年06月04日 08:47撮影 by  701SO, Sony
6/4 8:47
少し歩くと林道を横切り、また登山道入口の看板があります。
こんな林道を歩いたり、横切ったり。
2019年06月04日 09:02撮影 by  701SO, Sony
6/4 9:02
こんな林道を歩いたり、横切ったり。
林道も終わり、ここからは完全な山道になります。
2019年06月04日 09:17撮影 by  701SO, Sony
6/4 9:17
林道も終わり、ここからは完全な山道になります。
気持ちのいい風景が広がります。
2019年06月04日 09:30撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 9:30
気持ちのいい風景が広がります。
樹林帯といってもこんな感じ。
2019年06月04日 09:30撮影 by  701SO, Sony
6/4 9:30
樹林帯といってもこんな感じ。
もう終わりかけでしたが、ミツバツヅジがきれいでした。
けっこうな数があり、満開のときはさぞやきれいだと思いました。
2019年06月04日 09:52撮影 by  701SO, Sony
3
6/4 9:52
もう終わりかけでしたが、ミツバツヅジがきれいでした。
けっこうな数があり、満開のときはさぞやきれいだと思いました。
そして月見岩手前からこんな草原が広がります。
2019年06月04日 09:53撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 9:53
そして月見岩手前からこんな草原が広がります。
雲のあいだからかすかに富士山の頭が。。
2019年06月04日 09:53撮影 by  701SO, Sony
6/4 9:53
雲のあいだからかすかに富士山の頭が。。
富士山、わかるかなー?
肉眼だとかなり見えたんですよー。
2019年06月04日 09:53撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 9:53
富士山、わかるかなー?
肉眼だとかなり見えたんですよー。
扇平です。のんびりハイクはここまでです。
2019年06月04日 10:12撮影 by  701SO, Sony
6/4 10:12
扇平です。のんびりハイクはここまでです。
2019年06月04日 10:12撮影 by  701SO, Sony
6/4 10:12
キツネの絵がかわいい♪
2019年06月04日 10:12撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 10:12
キツネの絵がかわいい♪
タチツボスミレ。
2019年06月04日 10:13撮影 by  701SO, Sony
6/4 10:13
タチツボスミレ。
さあて、今日の目的の岩場トレーニングです。
いよいよ始まります。
2019年06月04日 10:34撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 10:34
さあて、今日の目的の岩場トレーニングです。
いよいよ始まります。
最初の方はとくに怖いところなし。
2019年06月04日 10:40撮影 by  701SO, Sony
6/4 10:40
最初の方はとくに怖いところなし。
カミナリ岩を登ります。
2019年06月04日 10:53撮影 by  701SO, Sony
6/4 10:53
カミナリ岩を登ります。
鎖使わなくても足場や手掛りありました。
2019年06月04日 10:53撮影 by  701SO, Sony
2
6/4 10:53
鎖使わなくても足場や手掛りありました。
眼下に甲府の町。
この時期はどうしてもかすんじゃいますね。
2019年06月04日 11:06撮影 by  701SO, Sony
6/4 11:06
眼下に甲府の町。
この時期はどうしてもかすんじゃいますね。
ヘルメットを付けて、最後の鳳岩を無事に登れるように祈る私。
十二ヶ岳から二回目のヘルメット着用。
2019年06月04日 11:06撮影 by  701SO, Sony
2
6/4 11:06
ヘルメットを付けて、最後の鳳岩を無事に登れるように祈る私。
十二ヶ岳から二回目のヘルメット着用。
またクサリだよ。
2019年06月05日 17:48撮影
2
6/5 17:48
またクサリだよ。
あらっ、上から写すと高度感あるねー。
2019年06月05日 17:48撮影
2
6/5 17:48
あらっ、上から写すと高度感あるねー。
キバナノコマノツメ。
2019年06月04日 11:07撮影 by  701SO, Sony
6/4 11:07
キバナノコマノツメ。
ミヤマサクサソウかな。少しだけ咲いてました。
かわいい♪
2019年06月04日 11:07撮影 by  701SO, Sony
6/4 11:07
ミヤマサクサソウかな。少しだけ咲いてました。
かわいい♪
山並みがきれいだなー。
2019年06月04日 11:08撮影 by  701SO, Sony
6/4 11:08
山並みがきれいだなー。
さーて、今日のメインイベント、鳳岩の登場です。
せっかくなんでめったにできない体験なんで、ハーネスつけさせてもらって安全確保してもらいます♪
2019年06月05日 17:48撮影
1
6/5 17:48
さーて、今日のメインイベント、鳳岩の登場です。
せっかくなんでめったにできない体験なんで、ハーネスつけさせてもらって安全確保してもらいます♪
隊長が岩場とりつき中。私一人が取り残され、後続別パーティ女子たちと見上げる図。(笑)
2019年06月05日 17:48撮影
1
6/5 17:48
隊長が岩場とりつき中。私一人が取り残され、後続別パーティ女子たちと見上げる図。(笑)
隊長もまもなく鳳岩攻略。
次は私が行きますよー、ビレー頼みますよー。
2019年06月04日 11:23撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 11:23
隊長もまもなく鳳岩攻略。
次は私が行きますよー、ビレー頼みますよー。
必死に岩に取り付く!
2019年06月06日 01:28撮影
1
6/6 1:28
必死に岩に取り付く!
三点支持がなってないね・・・
2019年06月06日 01:28撮影
2
6/6 1:28
三点支持がなってないね・・・
やったよー、乾徳山山頂にとうちゃこだよー!!
2019年06月04日 11:44撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 11:44
やったよー、乾徳山山頂にとうちゃこだよー!!
山頂も岩だらけ。ここで豚汁と焼きおにぎりでみんなでランチしたけど、豚汁作るのに夢中で、写真とるの忘れちゃった(;_;)
2019年06月04日 12:51撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 12:51
山頂も岩だらけ。ここで豚汁と焼きおにぎりでみんなでランチしたけど、豚汁作るのに夢中で、写真とるの忘れちゃった(;_;)
山頂からの景色もいいねー。
2019年06月04日 12:51撮影 by  701SO, Sony
2
6/4 12:51
山頂からの景色もいいねー。
名残惜しいけど、下山開始しまひょか。
2019年06月04日 12:52撮影 by  701SO, Sony
6/4 12:52
名残惜しいけど、下山開始しまひょか。
下りは迂回路のハシゴで降ります。
2019年06月04日 12:56撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 12:56
下りは迂回路のハシゴで降ります。
岩場は登りより下りが断然怖い。
2019年06月05日 17:48撮影
1
6/5 17:48
岩場は登りより下りが断然怖い。
はしごはとっつきと離れるときが怖い。
2019年06月05日 17:49撮影
1
6/5 17:49
はしごはとっつきと離れるときが怖い。
岩場ばかりでなく時々風景写真を入れ込んでなごみましょう。
2019年06月04日 13:08撮影 by  701SO, Sony
6/4 13:08
岩場ばかりでなく時々風景写真を入れ込んでなごみましょう。
ほーら、駐車場が見えるじゃないか。
2019年06月04日 13:08撮影 by  701SO, Sony
6/4 13:08
ほーら、駐車場が見えるじゃないか。
ほぼ垂直っぽいよね。
足がかりたくさんあるけど、みんなが踏んでるから岩がつるつるしてる。
2019年06月04日 13:12撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 13:12
ほぼ垂直っぽいよね。
足がかりたくさんあるけど、みんなが踏んでるから岩がつるつるしてる。
はい、なごみの一枚。
2019年06月04日 13:16撮影 by  701SO, Sony
2
6/4 13:16
はい、なごみの一枚。
新緑も楽しんでと。
2019年06月04日 13:38撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 13:38
新緑も楽しんでと。
先頭三人、早いんだよ。
おいてかないでくれー(T_T)
2019年06月04日 13:39撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 13:39
先頭三人、早いんだよ。
おいてかないでくれー(T_T)
あっ、危険個所そろそろ終了かな!
2019年06月04日 13:43撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 13:43
あっ、危険個所そろそろ終了かな!
2019年06月04日 13:43撮影 by  701SO, Sony
6/4 13:43
2019年06月04日 13:43撮影 by  701SO, Sony
6/4 13:43
扇平まで戻ってきたよ。
2019年06月04日 13:44撮影 by  701SO, Sony
6/4 13:44
扇平まで戻ってきたよ。
ミヤマキンポウゲ。
2019年06月04日 13:45撮影 by  701SO, Sony
6/4 13:45
ミヤマキンポウゲ。
雲の感じがいいなー。
2019年06月04日 13:46撮影 by  701SO, Sony
6/4 13:46
雲の感じがいいなー。
林の中から鹿さんとにらめっこ。
めっちゃガン見されたわ。
2019年06月04日 13:59撮影 by  701SO, Sony
2
6/4 13:59
林の中から鹿さんとにらめっこ。
めっちゃガン見されたわ。
まだまだ満開のミツバツツジ。綺麗でした♪
2019年06月04日 14:16撮影 by  701SO, Sony
1
6/4 14:16
まだまだ満開のミツバツツジ。綺麗でした♪
大平牧場に戻ってきました!
お疲れ様でした!!
2019年06月04日 14:59撮影 by  701SO, Sony
6/4 14:59
大平牧場に戻ってきました!
お疲れ様でした!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ヘルメット

感想

昨年12月の十二ヶ岳に続き、岩場トレーニングのステップアップなら乾徳山でしょうと思っていたものの、チキンな私は二の足を踏んでいましたが、職場のガチ男君につきそいをお願いしたところ、快諾していただきやっと実現できました。
今回は十二ヶ岳にも一緒に行く予定だった隊長も同行しての4人の山行となりワクワクドキドキです。
お天気も怪しい感じだったし、雨でも降ろうもんなら岩場は100パー無理でしょと懸念していましたが、日頃の行いがよいからでしょうか(笑)、雨もパラぐらいしか降られず、とてもラッキーでした。
コースは大平牧場からの最短コース。行程自体はそれほど体力のいるコースではありません。が、技術的には・・・
大平牧場から一時間ちょっとでとても気持ちのいい草原に出ます。扇平からは岩場が次々出てきます。面白いカミソリ岩とか大きなカミナリ岩とか飽きの来ないコースです。
最後の鳳岩に望む際には、なかなか体験できないことなので、ちょっとオーバーかなとも思ったけど、ガチ男君が用意してくれていたハーネスを着用し、補助ロープを降ろしてもらいます。
まずはK子が補助ロープなしでスイスイ登っていきます。さすがなかやまきんに君系女子です。それを後ろからガチ男君がサポートしていきます。続いて今回の私のビレー役の隊長が鳳岩に望みます。ひとり取り残された私は下から三人を見上げ、ビレー準備オッケーの掛け声を待ちます。
やっぱロープあると精神的に安心感あります。ロープのテンションを保つためときどき引っ張られるとちょっとドキッとするけど。上から「手を放してぶらさがっても大丈夫だよー」とか言われたけど、いや、怖くて手なんて離せないからっ。
なんか登り終えたときに、すごいこと達成したような気がしたけど、考えたらみんな鎖だけで登ってますつーの(笑)
そして山頂で豚汁作ったけど、写真も撮り忘れちゃったし、煮込み弱めで具が固めだったし、気づかないうちに頭いっちゃってたかな?(笑)
今までは登山地図に「危険」印があるところは極力避けてきたけれど、岩場技術はあるにこしたことはなし。技術サポートしてくれる人たちがいるってことはありがたいことです。
技術的に進歩したかは不明ですが、経験値は間違いなくアップ、恐怖心も少しずつ薄らいできました。でも油断は禁物、今年の目標の北穂高に向けて、いい意味でのチキン野郎の部分は残しておきます。
また新しい登山の魅力を教えてもらった気がします。今回同行してくれた三名の方々、ほんとありがとねー。またヨロシクねー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

岩場トレーニング第2弾!
hanapepeさんおはようございます。

乾徳山、確保してもらって登るのは安心ですね。
上からも下からも見ても怖そうです。
なんか迂回路も結構険しそうなのかな?
これでだいぶ自信ついたことでしょう!緊張感があった方が気をつけるから逆に安心なのでは。
夏山シーズンに向けてがんばってますね。北穂高岳レコ楽しみにしています😊
2019/6/6 7:40
Re: 岩場トレーニング第2弾!
kitausagiさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
私の岩場苦手はkitausagiさんもご存じのこと、数年前に一緒に行った岩殿山を思い出しますね。あのときはkitausagiさんはスイスイとロープを使って岩を上がっていってましたね。私の引きつった顔を覚えているでしょうか(笑)
チキンなところはあのころと変わらずですが、経験値は少し上がったかな?
達成感はバッチリ得られましたね。
なんでも物事はちょっと慣れてきた頃が一番危ないですよね。
より気持ちを引き締めて、鎖場はのぞみたいと思います。
2019/6/7 0:14
岩場〜!
hanapepeさん、おはようございます。

すごい高度感ですね。
カッコイイなぁ。
そしてとても楽しそう、ワクワクして読ませてもらいました。
北穂が目標なんですね。
目標に向けて頑張ってくださいね〜。
2019/6/6 10:01
Re: 岩場〜!
harunonekoさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
岩場は下の景色をみないことがコツですね。高度感を感じてしまったらもう動けませーん(笑)
そして経験者のつきそいはありがたいことですね、精神的に余裕を感じます。
北穂目標ですが、これはつきそいなしの自力で頑張らんといけんのですわ〜。
基本的には、山行時間も短めで景色のよいところで山ごはんを食べ、お花を眺めながらのんびり歩く登山が好きなんですけどね(笑)
たまにはこんな登山もいいでしょう。何事も経験です(笑)
harunonekoさんもだんだんと体力登山をされるようになってきましたよね。
少しずつスリリングな山の扉も開けてみてください!
2019/6/7 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら