記録ID: 1883550
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
平治岳・大船山
2019年06月06日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:48
距離 14.8km
登り 1,128m
下り 1,126m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山後の温泉 筌の口温泉 歴史のある温泉で、独特な泉質と湯色が特徴です。 共同温泉は地元の方達が管理されています。(入湯料 200円) |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
非常食
飲料
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
仕事が休みで天気が良いとなると、この時期じっとしていられません。
そうだ九重に行こうと、急遽やってきました。
今年のミヤマキリシマは、昨年より10日位遅れていますね。
平治岳はそろそろ散り始めですが、北大船や三俣はまだまだ十分楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1512人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する