ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1883612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

初夏の恵那山〜神坂峠から日帰りピストン〜

2019年05月26日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
子連れ登山 たちゅ その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
13.5km
登り
1,139m
下り
1,128m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:00
合計
8:50
距離 13.5km 登り 1,139m 下り 1,143m
6:15
18
6:33
22
6:55
6:56
44
7:40
7:42
121
10:01
10:02
13
10:28
10:29
14
10:43
11:24
5
11:29
11:30
15
13:24
13:34
41
14:42
16
14:58
15:01
4
15:05
ゴール地点
最高点がよくわかりませんでした。
三角点の山頂が最高点でないなんて・・・
もう少しわかりやすくして欲しいなぁ・・・
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川ICから、約40分で神坂峠の登山者用駐車場です。
駐車場のスペースは、せいぜい15台分ほど。
早めの到着がおすすめです。
駐車場までの林道は舗装されていますが、ところどころで結構な陥没がありましたので、走行は要注意です。
林道の途中で、超神水?ではなくて、強清水が汲める水場があります。
ただし、湧き水ではないようで、煮沸するようにとの注意書きがありました。
コース状況/
危険箇所等
コースに危険個所は特にありません。
日帰りではちょっと長丁場ですが、ゆっくり歩いて頑張れば、大丈夫。
一部、ロープが張ってある箇所もありましたが、注意すれば問題ありません。
その他周辺情報 一番近いコンビニは、国道19号沿いのファミリーマートとなります。
国道19号から馬籠方面に入ると、コンビニはありませんので、要注意です。
登山後の温泉は、クアリゾート湯舟沢。プールやバーデゾーンを備えた複合温泉施設です。入浴のみでも休日は800円とやや高めの値段設定。
深夜0時過ぎ・・・
神坂峠の駐車場に到着。
既に、車が4〜5台停まっていました。
車中泊の前に、夜空を見上げると・・・
満点の星空!
北斗七星・・・わかるかな〜
2019年05月26日 00:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 0:39
深夜0時過ぎ・・・
神坂峠の駐車場に到着。
既に、車が4〜5台停まっていました。
車中泊の前に、夜空を見上げると・・・
満点の星空!
北斗七星・・・わかるかな〜
翌朝、駐車場から東の山々が見えます。
ご来光は、北東方向からのようで、木々に遮られて見えませんでした。
季節によっては、ここからでもご来光が拝めるかも・・・
2019年05月26日 05:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 5:11
翌朝、駐車場から東の山々が見えます。
ご来光は、北東方向からのようで、木々に遮られて見えませんでした。
季節によっては、ここからでもご来光が拝めるかも・・・
さぁ、出発です。
駐車スペース、空いているように見えるかもしれませんが、これ以上の駐車は無理です。
お連れさんの車で縦列に止めても問題なければ、もう少し止められるかも・・・
2019年05月26日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 6:12
さぁ、出発です。
駐車スペース、空いているように見えるかもしれませんが、これ以上の駐車は無理です。
お連れさんの車で縦列に止めても問題なければ、もう少し止められるかも・・・
神坂峠の登山口は、駐車場からすぐ。
さぁ、頑張りましょう!
2019年05月26日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 6:15
神坂峠の登山口は、駐車場からすぐ。
さぁ、頑張りましょう!
しばらくは、見通しのよい尾根筋を登ることになります。
少し登って西の方をみると・・・中津川の市街地です。
いい眺めだわ〜
2019年05月26日 06:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 6:16
しばらくは、見通しのよい尾根筋を登ることになります。
少し登って西の方をみると・・・中津川の市街地です。
いい眺めだわ〜
御嶽山、すごい存在感です。
去年は、あそこに登ったんだよな〜
さすが、三千メートル峰、まだ山頂付近は真っ白です。
2019年05月26日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 6:28
御嶽山、すごい存在感です。
去年は、あそこに登ったんだよな〜
さすが、三千メートル峰、まだ山頂付近は真っ白です。
振り返ると、アルプスの峰々も・・・
中央アルプスですね。
岩峰が美しいわ〜
2019年05月26日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 6:28
振り返ると、アルプスの峰々も・・・
中央アルプスですね。
岩峰が美しいわ〜
ここで分岐です。
西の方に下るのが正解!
左の尾根筋に行っちゃうと、富士見展望台方面に行くのでしょうが、戻ってくるの大変ですよ〜
2019年05月26日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 6:32
ここで分岐です。
西の方に下るのが正解!
左の尾根筋に行っちゃうと、富士見展望台方面に行くのでしょうが、戻ってくるの大変ですよ〜
分岐からは一気に下りです。
せっかく登っていたのに、駐車場の標高くらいまで下りてきてしまいました。
鳥越峠です。
ここから、林道に直接下りる道もあるようです。
2019年05月26日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 6:54
分岐からは一気に下りです。
せっかく登っていたのに、駐車場の標高くらいまで下りてきてしまいました。
鳥越峠です。
ここから、林道に直接下りる道もあるようです。
鳥越峠からは、しばらく緩やかな登り。
振り返ると、御嶽山(^^♪
その東に見えているのは、乗鞍岳ですね〜
三千メートル峰が二つ並ぶと壮観だわ〜
癒されるわ〜
2019年05月26日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 7:31
鳥越峠からは、しばらく緩やかな登り。
振り返ると、御嶽山(^^♪
その東に見えているのは、乗鞍岳ですね〜
三千メートル峰が二つ並ぶと壮観だわ〜
癒されるわ〜
さらに東方面には、ドドーンと中央アルプスの峰々。
いいね〜
2019年05月26日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 7:31
さらに東方面には、ドドーンと中央アルプスの峰々。
いいね〜
大判山に到着!
標高は、1,696メートル
顔をしかめてますが・・・この標高で高山病?
2019年05月26日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 7:35
大判山に到着!
標高は、1,696メートル
顔をしかめてますが・・・この標高で高山病?
さらに、しばらく登ると、さらに景色が広がります。
御嶽と乗鞍の東、奥に見えてます!
かっこいい穂高連峰がっ!!
やっぱ、かっちょええなぁ〜
2019年05月26日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 8:47
さらに、しばらく登ると、さらに景色が広がります。
御嶽と乗鞍の東、奥に見えてます!
かっこいい穂高連峰がっ!!
やっぱ、かっちょええなぁ〜
登山道に残雪が出てきました。
基本的にザクザクズブズブですが、一部カチコチに凍っているところもあり、注意が必要です。
アイゼンまでは、全く不要。
しっかり足場を作りながら歩けば、問題ありません。
2019年05月26日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 9:25
登山道に残雪が出てきました。
基本的にザクザクズブズブですが、一部カチコチに凍っているところもあり、注意が必要です。
アイゼンまでは、全く不要。
しっかり足場を作りながら歩けば、問題ありません。
大判山からここまでが、このルート一番の急登。
2時間ほど登りきると、尾根にでました!
分岐点、標高2,110メートル。
ここからは、のんびり稜線歩きのはず・・・
2019年05月26日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 9:37
大判山からここまでが、このルート一番の急登。
2時間ほど登りきると、尾根にでました!
分岐点、標高2,110メートル。
ここからは、のんびり稜線歩きのはず・・・
二乃宮社です。
一乃宮は何処だったんだろう・・・
2019年05月26日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 9:45
二乃宮社です。
一乃宮は何処だったんだろう・・・
いい椅子がありました〜
3人くらいは並んで座れるかな?
2019年05月26日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 9:52
いい椅子がありました〜
3人くらいは並んで座れるかな?
三乃宮社です。
一つ一つお参りしていきましょうね〜
2019年05月26日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 9:59
三乃宮社です。
一つ一つお参りしていきましょうね〜
四乃宮社。
やっぱり、一乃宮がどこかにあったんですよね〜
2019年05月26日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:03
四乃宮社。
やっぱり、一乃宮がどこかにあったんですよね〜
唐突に、赤い屋根が現れました。
避難小屋のようです。
いや〜、頑張ったな〜
2019年05月26日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:05
唐突に、赤い屋根が現れました。
避難小屋のようです。
いや〜、頑張ったな〜
キレイな避難小屋です。
中は、10人ほどは楽に寝れそうな感じ。
山頂は、もうちょっと先ですね。
2019年05月26日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:10
キレイな避難小屋です。
中は、10人ほどは楽に寝れそうな感じ。
山頂は、もうちょっと先ですね。
トイレもあります。
ハエが半端なくいますが・・・
2019年05月26日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:13
トイレもあります。
ハエが半端なくいますが・・・
五乃宮社。
山頂はどこだ?
2019年05月26日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:18
五乃宮社。
山頂はどこだ?
六乃宮社
お参りお参り・・・
2019年05月26日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:20
六乃宮社
お参りお参り・・・
恵那神社本宮です。
山頂はすぐそこ。
2019年05月26日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:21
恵那神社本宮です。
山頂はすぐそこ。
到着〜!
山頂です!
展望台がありますが・・・
この展望台、全く展望がありません(笑)
何のためにこんなものを・・・
2019年05月26日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:22
到着〜!
山頂です!
展望台がありますが・・・
この展望台、全く展望がありません(笑)
何のためにこんなものを・・・
三角点ゲット!
おめでとう!
2019年05月26日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:22
三角点ゲット!
おめでとう!
恵那山看板の前で記念撮影♪
ちょっと体調不良な下の子でしたが、諦めずによく頑張りました。
2019年05月26日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:23
恵那山看板の前で記念撮影♪
ちょっと体調不良な下の子でしたが、諦めずによく頑張りました。
こちらが、展望のない展望台からの景色・・・
展望台を作ったころは、周りの木々がもうちょっと低かったのでしょうか?
2019年05月26日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:25
こちらが、展望のない展望台からの景色・・・
展望台を作ったころは、周りの木々がもうちょっと低かったのでしょうか?
とりあえず、日本百名山「恵那山」
標高2,191メートル、制覇です。
・・・って、最高点は、ここじゃないらしいです。
展望台があるところの標高は、2,190メートル
最高点は、避難小屋から5分ほど分岐方面に戻ったところです。
2019年05月26日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:27
とりあえず、日本百名山「恵那山」
標高2,191メートル、制覇です。
・・・って、最高点は、ここじゃないらしいです。
展望台があるところの標高は、2,190メートル
最高点は、避難小屋から5分ほど分岐方面に戻ったところです。
避難小屋の横に、大展望の岩場があります。
南アルプスや中央アルプスが一望できます。
多分、富士山も見えるんでしょうが、この日はちょっと水蒸気が多かったようで、南アルプスの向こうは見えませんでした。
2019年05月26日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 11:07
避難小屋の横に、大展望の岩場があります。
南アルプスや中央アルプスが一望できます。
多分、富士山も見えるんでしょうが、この日はちょっと水蒸気が多かったようで、南アルプスの向こうは見えませんでした。
朝の方が、空気が澄んでいたみたい・・・
随分霞んでしまってます。
2019年05月26日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 11:08
朝の方が、空気が澄んでいたみたい・・・
随分霞んでしまってます。
避難小屋で、下の子はひと眠り。
ちょっと元気が回復したところで、下山開始です。
2019年05月26日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 11:23
避難小屋で、下の子はひと眠り。
ちょっと元気が回復したところで、下山開始です。
御嶽方面も霞んできました。
午前中、いっぱい見ておいてよかった〜
2019年05月26日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 12:20
御嶽方面も霞んできました。
午前中、いっぱい見ておいてよかった〜
絶壁です。
登山道はしっかり整備されていますが、道を外すと、大変ですよ〜
2019年05月26日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 12:28
絶壁です。
登山道はしっかり整備されていますが、道を外すと、大変ですよ〜
大判山に到着!
結構急な下りでした。
2時間近く急な登山道を下ると、ちょっと疲れるわな〜(^^;
2019年05月26日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 13:33
大判山に到着!
結構急な下りでした。
2時間近く急な登山道を下ると、ちょっと疲れるわな〜(^^;
鳥越峠に到着!
ここから登り返しです。
もう登りたくないけどな〜
2019年05月26日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 14:09
鳥越峠に到着!
ここから登り返しです。
もう登りたくないけどな〜
気合で登り切りました。
風が気持ちいい〜♪
2019年05月26日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 14:36
気合で登り切りました。
風が気持ちいい〜♪
登山口に到着!
いや〜、頑張りました!
登りも下りも、ちょっと長丁場。
ホント、よく頑張りましたね〜
2019年05月26日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 14:58
登山口に到着!
いや〜、頑張りました!
登りも下りも、ちょっと長丁場。
ホント、よく頑張りましたね〜
山バッチは、駐車場から車で2分ほど登ったところにあるこちら。萬岳荘で。

こちらの方の話では、もう少ししたら、シャクナゲが見頃になるそうで・・・
そういえば、葉っぱは見たような気が・・・
2019年05月26日 15:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 15:14
山バッチは、駐車場から車で2分ほど登ったところにあるこちら。萬岳荘で。

こちらの方の話では、もう少ししたら、シャクナゲが見頃になるそうで・・・
そういえば、葉っぱは見たような気が・・・
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 飲料 ヘッドランプ 携帯 時計 タオル
共同装備
昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト カメラ 携帯トイレ

感想

二千メートルちょっとということで、夏場は暑すぎて登れないだろうな〜。冬山は無理だし〜って思っていた日本百名山です。
今年のGWは、まだ雪が降っていたようですし、この時期ならと思って挑んだのですが、どういうわけか、季節外れの猛暑が続く中の登山となってしまいました。
もうちょっと、涼しい中を登れるはずだったんですがね〜
とは言え、真夏ほどの暑さはなく、最後まで元気に頑張れました。(下の子は、調子悪かったみたいですが・・・)
残念だったのは、お花の季節を外してしまったこと。
もう少ししたら、石楠花がキレイに咲くそうで・・・

山バッチは、駐車場から少し登ったところにある萬岳荘で買えました。
恵那山と、富士見台の2種類がおいてあり、いずれも500円。
欲しい方は、どうぞ〜

山行記録は、下記ブログでも公開予定!
http://lakepolice.blog45.fc2.com/
ぜひ、お立ち寄りください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
恵那山神坂大檜駐車場
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら