記録ID: 1898722
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
【北穂・前穂・明神】カメラもないので岩登りへ
2019年06月18日(火) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:26
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,905m
- 下り
- 2,900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:10
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 15:26
距離 27.8km
登り 2,907m
下り 2,904m
18:49
ゴール地点
MAX11kg
天候 | 曇り、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■上高地-涸沢 本谷橋を過ぎて以降に雪が出てくる。雪原となるが 涸沢までアプローチシューズ使用。 ■涸沢-北穂 東稜を使用。稜線上では雪があったりなかったり、核心部のゴジラの背にはない。 南稜もかなり夏道が出ているようだが一部雪道もある。 下降はほぼ雪渓を利用して直下に下った。 ■涸沢-56コル 雪渓登り、日中は緩むので早い行動が良い。 ■前穂北尾根 二日前の降雪でうっすらと雪が乗り悪かった。 特に三峰では多くの場所に乗っておりいやらしかった。 5峰-4峰-3峰と続くにつれ難易度が上がっていく。 2峰はクライムダウンで下った。 ■明神主稜 標高か向きなのかこちらに雪はあまりなかった。 二峰の登りが核心部。そこ以外ではほぼアルパイン要素はないが、 ザレガレの岩場が続くので気は抜けない。 ■南西尾根 樹林帯入り口でえげつない下りを要求される。 FIXが張ってあるので優しめではあるが尾根も細く気を付けたい。 核心を越えるとあとはふかふかトレイル。 岳沢天然クーラー付近に出る。 |
その他周辺情報 | おぶ〜 http://www.orchard.co.jp/obu/ |
写真
装備
MYアイテム |
also
重量:0.25kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ヘルメット
|
感想
一眼もドローンも修理に出してしまった…
ということで岩登りへ。
行きたかったところを全てまとめて行ってきました。
今回の山行に際してqwgさんのレコを参考にさせてもらいました、感謝!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1561125.html
体力的に余裕かな、とも思いましたが全然そんなことはなくかなり疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2485人
相変わらず恐ろしい山行を(笑)
どーしたら朝の3時に上高地にたてるのか、、、
それが知りたいです(笑)
こんなルートを日帰りで行けちゃうんですね。
驚愕過ぎて混乱しました。(笑)
お疲れ様でした☺️
satooさんこんにちは。
寝坊してしまったので3時なのですけどね( ;∀;)
本当は北穂から奥穂に歩いて余裕あったらジャンに行って戻ってから前穂北尾根というスケジュールでしたが全然ダメダメでした…
夏へのリハビリはもう少し必要かもしれません!
そんなところに寄り道する思考回路が私には理解できないんですが・・・
個人的には、岩より雪渓の下りが一番苦手。というか怖い
ん〜、前穂北尾根ソロかぁ。夏ならまだしも、この時期やるかなぁ
qwgさん本当にありがとうございました。
レコめちゃ助かりましたm(_ _)m
僕はこの工程で技術的な部分において
これ以上は…という感じでしたが、クライミングを楽しんで余裕を持って降りてきてるqwgさんのレコを見て、改めて凄いわ( ;∀;)と思った次第です。
雪は涸沢近辺以外はないでしょって思ってましたw
まさか新雪があったとは…
1日前は山も真っ白だったようです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する