記録ID: 1901275
全員に公開
ハイキング
東海
小秀山(岐阜県)
2019年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:56
距離 13.5km
登り 1,402m
下り 1,403m
6:26
476分
スタート地点
14:22
ゴール地点
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて、表彰されているくらい。ただ雨上がりの木道は滑る。滑り止めがあっても怖く感じる。 |
写真
感想
最近の雨で山に行けない日々が続きましたねー。夏の遠征に向けて力をつけないと、ということで、やや距離の長い小秀山を選んでみました。御嶽は無理だろうとおもっていたものの、少し見えたので嬉しかったし、意外と花も咲いていました。中でもオダマキが嬉しかったな!
暑さにも慣れるつもりで行ったのだけど、ガスで結構涼しかったです。オダマキは今からが旬のようです。林道にて見られますので、最後の楽しみにしておいて小秀山に登ってください。
加子母の大杉を見に行ったら、本当に大きい!縄文杉に負けてない?!一見の価値有り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する