ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

JWV 期待していた富士山の眺望なし「高畑山・倉岳山」

2012年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
aaib1360 その他7人
GPS
06:10
距離
8.8km
登り
866m
下り
932m

コースタイム

鳥沢駅9:45=9:50小篠貯水池9:55‐10:35石仏10:40‐11:35
仙人小屋跡地11:40‐12:05高畑山(昼食)12:50-13:15天神山
‐13:25穴路峠‐13:50倉岳山14:10‐14:35立野峠14:40‐16:
05梁川駅16:26

天候 晴のち曇りのち晴れ、一時パラパラとすぐ止みました。
富士山方面は曇りです。
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往路:JR中央線鳥沢駅下車、タクシーで小篠貯水池手前まで 980円
復路:JR中央線梁川駅乗車
コース状況/
危険箇所等
小篠‐石仏
オシノ沢筋を歩きます。新緑と沢音が良い山道です。
石仏‐高畑山
急な登山道をジグザグに登ります。道が細いので谷川側に気を付けて下さい。
登りがいがあります。
高畑山‐倉岳山
急坂を約140m下り、140m登ります。ゆっくり落ち着いて歩いて下さい。
倉岳山‐簗川駅
水場までは急な道を降ります。気を付けて下さい。
水場の水は飲用できません。
月夜根沢筋を降ります。枝沢を何度か渡りますが、雨の後は増水に気を付けて下さい。コシアブラの大木が沢筋にあります。
車道に出てしばらく歩くと梁川大橋を渡ります。橋の上から百蔵山が左に見えます。20号を渡り酒屋の脇を登ると梁川駅です。酒屋でアルコール類を買い、駅の自販機で飲料を買う。
トイレは鳥沢駅と梁川駅にしかありません。
ストックがあると歩きやすいと思います。
梁川駅の車中から今日歩く倉岳山方面です。
天気は良さそうです。
2012年05月12日 09:17撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:17
梁川駅の車中から今日歩く倉岳山方面です。
天気は良さそうです。
鳥沢駅のホームです。
高尾駅発8時44分、小淵沢行きです。
2012年05月12日 09:21撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:21
鳥沢駅のホームです。
高尾駅発8時44分、小淵沢行きです。
高畑山方面です。
2012年05月12日 09:22撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:22
高畑山方面です。
初めて下りる鳥沢駅です。
むかし甲州路の宿場があった所です。
今日の参加者は8名です。全員揃いましたので予約してあったタクシーで登山口に行きます。
タクシーは3台しかなく、フル回転だそうです。
2012年05月13日 07:21撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 7:21
初めて下りる鳥沢駅です。
むかし甲州路の宿場があった所です。
今日の参加者は8名です。全員揃いましたので予約してあったタクシーで登山口に行きます。
タクシーは3台しかなく、フル回転だそうです。
小篠貯水池から流れる用水路です。
新緑と水音がさわやかです。
2012年05月12日 09:57撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:57
小篠貯水池から流れる用水路です。
新緑と水音がさわやかです。
用水路の堰堤です。
つつじで文字を書いています。
何と書いてあるのでしょう。
2012年05月12日 09:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:58
用水路の堰堤です。
つつじで文字を書いています。
何と書いてあるのでしょう。
貯水池の水面がなかなか良いです。
小さな池ですが、秋はどうでしょうか?
2012年05月13日 07:22撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 7:22
貯水池の水面がなかなか良いです。
小さな池ですが、秋はどうでしょうか?
最初はこのような道をのんびりと歩きます。
話がはずんでいるようです。
2012年05月12日 10:05撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:05
最初はこのような道をのんびりと歩きます。
話がはずんでいるようです。
この様な道も出て来ます。
まだ序の口ですね。
2012年05月12日 10:06撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:06
この様な道も出て来ます。
まだ序の口ですね。
峠道文化の森の入り口です。
だいぶ道が山道らしくなりました。
2012年05月12日 10:08撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:08
峠道文化の森の入り口です。
だいぶ道が山道らしくなりました。
オシノ沢を渡ります。
沢筋がいいですね…
2012年05月12日 10:14撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:14
オシノ沢を渡ります。
沢筋がいいですね…
この様な標識が要所にありますので、
道迷いの心配はありません。
2012年05月12日 10:15撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:15
この様な標識が要所にありますので、
道迷いの心配はありません。
だんだんと沢筋を登って来ます。
2012年05月12日 10:25撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:25
だんだんと沢筋を登って来ます。
新緑の中の歩きはたまりません。
2012年05月12日 10:28撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:28
新緑の中の歩きはたまりません。
石仏に到着しました。
ここは分岐で、右高畑山、左穴路峠です。
いよいよ急登開始です。
2012年05月12日 10:40撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:40
石仏に到着しました。
ここは分岐で、右高畑山、左穴路峠です。
いよいよ急登開始です。
この先にはこれより斜度が大きい登りがあります。道幅がもっと狭い所もあります。
滑落には気を付けて下さい。
2012年05月12日 10:48撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:48
この先にはこれより斜度が大きい登りがあります。道幅がもっと狭い所もあります。
滑落には気を付けて下さい。
ずいぶん高い木ですね…
2012年05月13日 07:24撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 7:24
ずいぶん高い木ですね…
鳥沢の街が遠くになりました。
2012年05月12日 10:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:58
鳥沢の街が遠くになりました。
倉岳山が木の間から見えました。
2012年05月12日 11:09撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:09
倉岳山が木の間から見えました。
山腹を巻いています。
これが続くと楽なのですが…
2012年05月12日 11:32撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:32
山腹を巻いています。
これが続くと楽なのですが…
仙人小屋跡地に着きました。
植林のために小屋があったのでしょうか?
2012年05月12日 11:36撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:36
仙人小屋跡地に着きました。
植林のために小屋があったのでしょうか?
ピントがあった花はこれだけです。
花を撮る練習を始めます。
2012年05月12日 11:52撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:52
ピントがあった花はこれだけです。
花を撮る練習を始めます。
倉岳山が見えます。高畑山もきついが倉岳山もきつそうですね…
2012年05月12日 11:53撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:53
倉岳山が見えます。高畑山もきついが倉岳山もきつそうですね…
延々と続く急な山道を登ります。
2012年05月12日 11:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:58
延々と続く急な山道を登ります。
振り返って見ました。
転んだらドンドコ落ちそうです。
2012年05月12日 12:01撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:01
振り返って見ました。
転んだらドンドコ落ちそうです。
山頂はもう少しのようですね…
写真を撮っているので遅れています。
2012年05月12日 12:05撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:05
山頂はもう少しのようですね…
写真を撮っているので遅れています。
この先が高畑山の山頂です。
富士山は見えるかなあ…
2012年05月12日 12:09撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:09
この先が高畑山の山頂です。
富士山は見えるかなあ…
残念でした。裾野だけしか見えません。
秀麗なる富士山はお預けです。
タクシーを降りてから2時間10分でした。
2012年05月12日 12:39撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:39
残念でした。裾野だけしか見えません。
秀麗なる富士山はお預けです。
タクシーを降りてから2時間10分でした。
山頂の真下にゴルフ場が見えます。
違和感がありますね…
2012年05月12日 12:41撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:41
山頂の真下にゴルフ場が見えます。
違和感がありますね…
朝日山(赤鞍ケ岳)方面です。
2012年05月12日 12:42撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:42
朝日山(赤鞍ケ岳)方面です。
富士山は裾野も見えなくなりました。
食事を終えて倉岳山に行きます。
2012年05月12日 12:45撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:45
富士山は裾野も見えなくなりました。
食事を終えて倉岳山に行きます。
これもピンボケですが、許して下さい。
2012年05月12日 12:49撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:49
これもピンボケですが、許して下さい。
これから標高差140m下ります。
2012年05月12日 12:54撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:54
これから標高差140m下ります。
天神山の山頂です。穴路峠はこの下にあります。
2012年05月12日 13:16撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:16
天神山の山頂です。穴路峠はこの下にあります。
眼下に鳥沢の街、中央道、百蔵山、その先は小金沢連嶺が見えます。
2012年05月12日 13:17撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:17
眼下に鳥沢の街、中央道、百蔵山、その先は小金沢連嶺が見えます。
中央沿線の山はあまり登ってないので名前が分かりません。
2012年05月12日 13:20撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:20
中央沿線の山はあまり登ってないので名前が分かりません。
やっと穴路峠に降りて来ました。
これから標高差140mを登り倉岳山に行きます。
2012年05月12日 13:24撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:24
やっと穴路峠に降りて来ました。
これから標高差140mを登り倉岳山に行きます。
あれが倉岳山ですね・
2012年05月12日 13:27撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:27
あれが倉岳山ですね・
まだ斜度はあまりありません。
2012年05月12日 13:38撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:38
まだ斜度はあまりありません。
やっと山頂の人だかりが見えて来ました。
2012年05月12日 13:51撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:51
やっと山頂の人だかりが見えて来ました。
倉岳山の山頂です。山梨百名山です。990mです。
2012年05月13日 07:31撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 7:31
倉岳山の山頂です。山梨百名山です。990mです。
小金沢連嶺、大菩薩方面です。
2012年05月12日 13:57撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:57
小金沢連嶺、大菩薩方面です。
高校生らしい集団が居まして賑やかです。
2012年05月12日 13:57撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:57
高校生らしい集団が居まして賑やかです。
水場までの下り道を覗いてみました。
かなりの急坂です。
2012年05月12日 13:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:58
水場までの下り道を覗いてみました。
かなりの急坂です。
雲取山、大菩薩方面です。
2012年05月12日 14:06撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 14:06
雲取山、大菩薩方面です。
パノラマで撮って見ました。
空が怪しくなってきました。
2012年05月12日 14:07撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:07
パノラマで撮って見ました。
空が怪しくなってきました。
ヤマツツジが咲いておりました。
ほかの木はまだ蕾です。
2012年05月12日 14:33撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 14:33
ヤマツツジが咲いておりました。
ほかの木はまだ蕾です。
急坂を立野峠まで下って来ました。
梁川駅まで1時間10分とあります。
2012年05月12日 14:38撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:38
急坂を立野峠まで下って来ました。
梁川駅まで1時間10分とあります。
ジグザグの急坂を下り水場に来ました。
期待していた水は、飲用不可だそうです。
2012年05月12日 14:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:58
ジグザグの急坂を下り水場に来ました。
期待していた水は、飲用不可だそうです。
月夜根沢の登山道です。
なかなか雰囲気の良い沢筋の道です。
2012年05月12日 15:02撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 15:02
月夜根沢の登山道です。
なかなか雰囲気の良い沢筋の道です。
大木がありました。
2012年05月13日 07:32撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 7:32
大木がありました。
木々の緑が良いです。
2012年05月12日 15:06撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 15:06
木々の緑が良いです。
写真では大きさが表せませんがすごく大きいです。
2012年05月13日 07:33撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 7:33
写真では大きさが表せませんがすごく大きいです。
コシアブラの大木です。
樹齢何年でしょうね?
2012年05月13日 07:33撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 7:33
コシアブラの大木です。
樹齢何年でしょうね?
この様な所もあります。
2012年05月12日 15:23撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 15:23
この様な所もあります。
なかなかの沢です。
2012年05月12日 15:52撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 15:52
なかなかの沢です。
小滝が連続しております。
2012年05月13日 07:34撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 7:34
小滝が連続しております。
倉岳山登山道入り口の石碑です。
「乳房恋ふ母にも似たる倉岳を里の子今日も胸に焼き付け」と彫ってありました。
やっと車道に出ました。
梁川駅まであと20分ほどです。
2012年05月12日 15:59撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:59
倉岳山登山道入り口の石碑です。
「乳房恋ふ母にも似たる倉岳を里の子今日も胸に焼き付け」と彫ってありました。
やっと車道に出ました。
梁川駅まであと20分ほどです。
低い山は緑が濃いですね。
2012年05月12日 16:10撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 16:10
低い山は緑が濃いですね。
これから梁川大橋を渡ります。
2012年05月12日 16:10撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 16:10
これから梁川大橋を渡ります。
桂川にかかる梁川大橋です。
2012年05月12日 16:11撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 16:11
桂川にかかる梁川大橋です。
里に降りたら天気が良くなりました。
2012年05月12日 16:11撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 16:11
里に降りたら天気が良くなりました。
橋から下を覗いたが、かなりの高度感です。
2012年05月12日 16:11撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 16:11
橋から下を覗いたが、かなりの高度感です。
今日歩いた倉岳山方面を振り返ってみます。
乳房を探すが…
2012年05月12日 16:12撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 16:12
今日歩いた倉岳山方面を振り返ってみます。
乳房を探すが…
橋のたもとに石碑が…
倉岳山から梁川駅まで2時間5分でした。
甲州街道を渡り酒屋の脇から駅に行きます。
2012年05月12日 16:13撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 16:13
橋のたもとに石碑が…
倉岳山から梁川駅まで2時間5分でした。
甲州街道を渡り酒屋の脇から駅に行きます。

感想

中央沿線の山は大月以西には登りに行きますが、この近辺は全く登っておりませんでした。
今回は、会の企画を見て参加しました。
1000m以下の山なので大したことはないだろうと思って居りましたが、なかなか面白いコースで十分山歩きを堪能しました。
鳥沢・小篠から高畑山までのルートは、25,000分の1の地図、ヤフーの地図にも記載がありませんでした。あるのは昭文社の地図のみでした。

新緑と沢筋の沢の音、小鳥の声、ああ山を歩いてるのだと実感しましたが、残念ながら秀麗な富士山を見る事が出来ませんでしたが、またの機会にお預けです。

高畑山・倉岳山からの富士山の眺めは、大月市秀麗富嶽十二景の九番だそうです。
秋にでも七番の百蔵山から富士山を眺めに行きたいと思いました。

かなりの急登ですのでトレーニングには持って来いだと思いました。

いい仲間と楽しい山歩きが出来た一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1577人

コメント

仙人小屋!
初めまして!

昔、高畑山の仙人が住んでいました。
現在70歳位の方が子供の頃に会いに行った事があると聞きました。
2012/5/15 15:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら