西赤石山1626m〜東赤石山1706m アルプスさながらの巨峰東赤石山にアタック
- GPS
- 10:16
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
5/12 三宮→筏津登山口→瀬場谷口→赤石越→東赤石山→赤石山荘(泊) 5h
5/13 赤石山荘→西赤石山→銅山越→ダイヤモンド水→日浦登山口→三宮 4h
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇地 図 地形図1/25000「別子銅山」 |
写真
感想
薄いピンクのアケボノツツジに癒されました。岩陵歩きも楽しかったです。
【5月12日(土)晴】
7:00三宮を愛媛県別子銅山跡筏津登山口に向かって出発
11:30筏津登山口。30分遅れで登山開始。一輪草
13:00赤石山分岐。これより尾根伝い、名の通り岩が赤い。ヤマシャクヤク。
15:50東赤石山山頂。360°すばらしい景色。南は幾重にも山並みが続く。はるかに石鎚山、四国の山の深さを知る。八巻山に行かず、赤石越経由で山荘へ。
17:00赤石山荘。到着後、夕食、21:30京都銀行顔負けの「長がぁぁぁぁぁぁい布団」で、皆あたまを並べて就寝。背中が寒かった。
【5月13日(日)晴】
4:30起床、朝食後、6:00アルプスさながらの岩陵帯の八巻山山頂めざして小屋出発。
6:23小屋より直登で八巻山山頂着。風冷たく、岩だらけ、景色よし、まさにアルプス気分。行方に幾重に岩陵帯のピークが見える。
7:45前赤石山。5箇所ほどの岩陵のピークを越えて、写真でよく紹介されているトラバース地点。此処がこの岩陵歩きのハイライトのようです。ショウジョウバカマ、シャクナゲ等。
8:16物住頭。岩陵も過ぎ、稜線歩きの縦走路です。花も多くなり、目を楽しましてくれました。しかし、アケボノツツジはまだ固い蕾でした。一週間後ならツツジのトンネルの中を歩けたのに・・。もう少し低い南斜面は満開の所がありました。スミレ群生、木苺等。
8:50西赤石山。アケボノツツジ、ミツバツツジ、ヒカゲツツジ、カラマツ。
10:10銅山越。10:55ダイヤモンド水。12:00別子銅山跡駐車場。
12:50マイントピア別子。淡路パーキングエリアで解散。(MA)
逆コースの2010年05月14日(金) 〜 2010年05月16日(日)四国・西赤石山〜東赤石山 アルペンムードの岩稜とアケボノツツジ はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-64790.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する