ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1904254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳〜キタダケソウ〜初めて目にする一面の白い花園

2019年06月21日(金) ~ 2019年06月22日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.9km
登り
2,215m
下り
2,223m

コースタイム

1日目
山行
7:14
休憩
0:37
合計
7:51
9:05
9:10
118
11:08
27
11:35
36
12:11
12:23
17
12:40
26
13:06
13:26
15
13:41
23
14:34
2日目
山行
6:43
休憩
1:24
合計
8:07
天候 21日 高曇りとガス空。
22日 早朝の天気は良好。その後はガスが流れるので視界は寂しい。
下山中にちょこっと雨が落ちてきました。
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
名古屋から中央高速道路を利用。芦安駐車場。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
草すべり下部と稜線手前と北岳山頂から吊り尾根分岐側、
トラバースにも雪の残ってる箇所がありますが、
アイゼンなくても大丈夫でした。

到着時点で、肩の小屋テント3張り。
北岳山荘は自分の入れて7張りでした。
テント設営\800円。
水は、肩の小屋は天水のため、1ℓ100円。500㎖なら50円です。
北岳山荘では無料ですが、目の前はまだ雪の中、水源も雪の中ですから。
いただけるのはポリタンクに入れていただく貴重な水です。
節水して利用しましょう。
その他周辺情報 駐車場前の白峰会館\700円。
広河原から北岳山頂が見えてます。
2019年06月21日 07:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/21 7:06
広河原から北岳山頂が見えてます。
ようやく急登がひと段落。
白根御池小屋まで一息つけます。
2019年06月21日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/21 9:02
ようやく急登がひと段落。
白根御池小屋まで一息つけます。
草すべりの下部は少し雪が残ります。
2019年06月21日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/21 9:35
草すべりの下部は少し雪が残ります。
花も咲き出してます。
2019年06月21日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/21 9:46
花も咲き出してます。
キバナノコマノツメ
2019年06月21日 09:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/21 9:55
キバナノコマノツメ
小さい花。
2019年06月21日 09:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 9:56
小さい花。
2019年06月21日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 9:57
寄り添って。
2019年06月21日 10:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 10:00
寄り添って。
2019年06月21日 10:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 10:44
雪渓もたくさん登ってらっしゃるようでした。
2019年06月21日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/21 10:50
雪渓もたくさん登ってらっしゃるようでした。
シナノキンバイも咲きはじめてます。
2019年06月21日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 11:27
シナノキンバイも咲きはじめてます。
ショウジョウバカマも
2019年06月21日 11:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 11:30
ショウジョウバカマも
稜線まで来ました。
2019年06月21日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 11:53
稜線まで来ました。
小太郎山と奥には仙丈ヶ岳。
2019年06月21日 11:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 11:56
小太郎山と奥には仙丈ヶ岳。
2019年06月21日 11:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/21 11:56
小太郎山へ今回は歩けるでしょうか。
2019年06月21日 11:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 11:58
小太郎山へ今回は歩けるでしょうか。
稜線歩きは気持ちがいいんですが、
どこに泊まろうか迷い中。。。
2019年06月21日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/21 12:00
稜線歩きは気持ちがいいんですが、
どこに泊まろうか迷い中。。。
ハクサンイチゲ。
2019年06月21日 12:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/21 12:27
ハクサンイチゲ。
肩の小屋まで来ました。
さらに暫く考えて、
北岳山荘まで行くことにしました。
2019年06月21日 12:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/21 12:34
肩の小屋まで来ました。
さらに暫く考えて、
北岳山荘まで行くことにしました。
奥のピークを右にかわすと北岳山頂です。
2019年06月21日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/21 13:11
奥のピークを右にかわすと北岳山頂です。
マーキングも北岳色のライトグリーン。
北岳に来たんやなぁと感じます。
2019年06月21日 13:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 13:22
マーキングも北岳色のライトグリーン。
北岳に来たんやなぁと感じます。
どうにか山頂に着きました。
新しくなった山名標もだいぶ文字が剥がれてきましたね。
2019年06月21日 13:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/21 13:44
どうにか山頂に着きました。
新しくなった山名標もだいぶ文字が剥がれてきましたね。
2019年06月21日 13:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 13:47
吊り尾根分岐手前。
ここに雪があるのは初めてです。
2019年06月21日 13:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/21 13:58
吊り尾根分岐手前。
ここに雪があるのは初めてです。
稜線のキタダケソウ。
2019年06月21日 14:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
6/21 14:10
稜線のキタダケソウ。
いつもは花がついてるのを探すのが難しいような場所です。
2019年06月21日 14:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
6/21 14:11
いつもは花がついてるのを探すのが難しいような場所です。
ハクサンイチゲも咲きはじめてますが、
2019年06月21日 14:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/21 14:11
ハクサンイチゲも咲きはじめてますが、
キタダケソウ。
今年は探すのに困りません。
翌日が楽しみです。
2019年06月21日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/21 14:12
キタダケソウ。
今年は探すのに困りません。
翌日が楽しみです。
西側は明るくなってきました。
夕日見れるかも⁇
2019年06月21日 14:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/21 14:52
西側は明るくなってきました。
夕日見れるかも⁇
北岳山荘の周りには雪がまだまだ残ります。
2019年06月21日 14:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/21 14:54
北岳山荘の周りには雪がまだまだ残ります。
お‼
青空出てきた♪
2019年06月21日 15:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/21 15:07
お‼
青空出てきた♪
やっぱり視界大事ですね。
2019年06月21日 15:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/21 15:07
やっぱり視界大事ですね。
テントも設営完了で、
2019年06月21日 15:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/21 15:40
テントも設営完了で、
ご褒美をいただきます。
2019年06月21日 15:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/21 15:41
ご褒美をいただきます。
夜ごはんは、辛辛魚つけ麺と替玉うどんのつもりでした。
2019年06月21日 16:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/21 16:13
夜ごはんは、辛辛魚つけ麺と替玉うどんのつもりでした。
が、
眠りこけてしまって、目がさめると。
月の綺麗な夜空でした。
2019年06月22日 00:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
6/22 0:37
が、
眠りこけてしまって、目がさめると。
月の綺麗な夜空でした。
で、次に目が醒めると。。
お日さんが登って、清々しい朝の空でした。
2019年06月22日 05:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
6/22 5:32
で、次に目が醒めると。。
お日さんが登って、清々しい朝の空でした。
晴れてくれて嬉しい反面、
2019年06月22日 05:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/22 5:32
晴れてくれて嬉しい反面、
当初の予定ではそろそろ間ノ岳に着く時間。
見れなかった景色はどんなんやったかなぁ。
2019年06月22日 05:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/22 5:32
当初の予定ではそろそろ間ノ岳に着く時間。
見れなかった景色はどんなんやったかなぁ。
まぁ、しょうがないので、
つけ麺食べましょう。
2019年06月22日 05:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 5:45
まぁ、しょうがないので、
つけ麺食べましょう。
うどん3玉カサ減らしできました。
なかなか美味辛いです。
2019年06月22日 05:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/22 5:47
うどん3玉カサ減らしできました。
なかなか美味辛いです。
腹ごなしに少し歩きました。
2019年06月22日 07:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 7:01
腹ごなしに少し歩きました。
去年と同じくらいで歩けるなら間ノ岳まで行こうと思いましたが、
2019年06月22日 07:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/22 7:06
去年と同じくらいで歩けるなら間ノ岳まで行こうと思いましたが、
中白根山で22分→33分掛かってるので、
2019年06月22日 07:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/22 7:11
中白根山で22分→33分掛かってるので、
今回はここまでにします。
2019年06月22日 07:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
6/22 7:11
今回はここまでにします。
今日は甲斐駒ヶ岳と鋸岳も見えてます。
2019年06月22日 07:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 7:11
今日は甲斐駒ヶ岳と鋸岳も見えてます。
さぁ、キタダケソウに会いに行こう。
2019年06月22日 07:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 7:11
さぁ、キタダケソウに会いに行こう。
トラバース道に入ると早速咲いてます。
2019年06月22日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 8:53
トラバース道に入ると早速咲いてます。
一箇所残る雪渓も雪を切っていただいています。
2019年06月22日 08:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 8:57
一箇所残る雪渓も雪を切っていただいています。
ガスが出てますが、
2019年06月22日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 9:01
ガスが出てますが、
斜面一面に、
2019年06月22日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 9:01
斜面一面に、
キタダケソウが咲いてるのが見えます。
2019年06月22日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 9:01
キタダケソウが咲いてるのが見えます。
アップで。
2019年06月22日 09:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/22 9:03
アップで。
こちらも。
2019年06月22日 09:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:03
こちらも。
黄色も。
シナノキンバイと、
2019年06月22日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/22 9:05
黄色も。
シナノキンバイと、
ヤツガタケタンポポ。
2019年06月22日 09:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/22 9:06
ヤツガタケタンポポ。
キタダケソウ。
2019年06月22日 09:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
6/22 9:09
キタダケソウ。
テンション上がってます♪♪
2019年06月22日 09:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
20
6/22 9:09
テンション上がってます♪♪
今年の花数が多いのか、毎年最盛期はこれだけ咲いてるのかわかりませんが、
2019年06月22日 09:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
25
6/22 9:09
今年の花数が多いのか、毎年最盛期はこれだけ咲いてるのかわかりませんが、
岩場で頑張って咲いてるんですね。
2019年06月22日 09:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:11
岩場で頑張って咲いてるんですね。
3、4年前に見た踏み跡ですが、表土が流れて無残な姿になってます。
踏み込まず、登山路からだけで眺めたいですね。
2019年06月22日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:16
3、4年前に見た踏み跡ですが、表土が流れて無残な姿になってます。
踏み込まず、登山路からだけで眺めたいですね。
岩の上の少しの表土に生きるキタダケソウ。
2019年06月22日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 9:18
岩の上の少しの表土に生きるキタダケソウ。
こんなにたくさん咲いてるとは思いませんでした。
2019年06月22日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/22 9:19
こんなにたくさん咲いてるとは思いませんでした。
2019年06月22日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 9:19
ミヤマオダマキ。
2019年06月22日 09:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:24
ミヤマオダマキ。
ヤマルリソウもいつもの場所で咲いてます。
2019年06月22日 09:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:24
ヤマルリソウもいつもの場所で咲いてます。
こちらはチョウノスケソウ。
2019年06月22日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/22 9:27
こちらはチョウノスケソウ。
日が差すと写真は映えますが、夏至の光線はキタダケソウには優しくないので程々に。
2019年06月22日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
6/22 9:27
日が差すと写真は映えますが、夏至の光線はキタダケソウには優しくないので程々に。
2019年06月22日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:28
2019年06月22日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:28
2019年06月22日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:28
2019年06月22日 09:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:29
2019年06月22日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:31
2019年06月22日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:31
2019年06月22日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:33
2019年06月22日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:34
2019年06月22日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/22 9:34
エサを欲しがるツバメの雛みたい♪♪
2019年06月22日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
6/22 9:35
エサを欲しがるツバメの雛みたい♪♪
2019年06月22日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:35
2019年06月22日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:35
2019年06月22日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:35
2019年06月22日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:36
2019年06月22日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 9:36
2019年06月22日 09:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 9:37
2019年06月22日 09:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:38
2019年06月22日 09:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:38
2019年06月22日 09:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:38
2019年06月22日 09:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:39
2019年06月22日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:41
2019年06月22日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:41
2019年06月22日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:43
2019年06月22日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/22 9:43
2019年06月22日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:43
咲き始めやからか、ほんのり緑色。
2019年06月22日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 9:43
咲き始めやからか、ほんのり緑色。
2019年06月22日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:46
2019年06月22日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:46
2019年06月22日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:57
2019年06月22日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 9:57
2019年06月22日 10:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 10:02
2019年06月22日 10:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/22 10:02
2019年06月22日 10:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 10:02
2019年06月22日 10:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 10:12
2019年06月22日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 10:14
2019年06月22日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 10:15
北岳山頂に戻ってきました。
2019年06月22日 10:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 10:36
北岳山頂に戻ってきました。
写真撮っていただいた。
2019年06月22日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
30
6/22 10:51
写真撮っていただいた。
一輪毎に少しずつ違う。
2019年06月22日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 11:46
一輪毎に少しずつ違う。
今回も小太郎山は断念しました。
2019年06月22日 11:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 11:48
今回も小太郎山は断念しました。
白根御池小屋でピーチソフトクリームと、開山祭で振る舞われていた甘酒をいただきました。
2019年06月22日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
6/22 13:04
白根御池小屋でピーチソフトクリームと、開山祭で振る舞われていた甘酒をいただきました。
お疲れさま。
また来よう。
2019年06月22日 14:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 14:40
お疲れさま。
また来よう。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ 軽アイゼン

感想

キタダケソウを知ってから毎年心待ちにしているバスの開通日。
私の知る限りでは6月の最終週が開通日という認識でしたが、
今年は6月21日に開通するとのこと。まさかの一週前倒し。
早速有休申請して、あとは天気を祈るばかりでした。

梅雨前線の北上も心配されましたが、南海上に留まっていてくれそうな予報。
花の遅い今年、どれだけのキタダケソウが咲いているのか期待膨らむ山行です。

芦安駐車場へ深夜着。
仮眠して目が醒めると既に皆さん準備されていて、
タクシーは満車のため、バスになってしまいスタートが若干遅れてしまいました。
心配した天気も、高曇りで車中から北岳も綺麗に見えていました。
広河原からの登り始め、ザックの重量は17〜8kgと抑えたので、
担いだときは軽く感じていましたが、やはり応えます。
草すべりを登る頃には太ももが張り出します。
今日は肩の小屋までかなぁといった感じでしたが、
どうにか肩の小屋へ着けると、時間もまだあるしと暫し迷いましたが
結局北岳山荘まで行くことにします。
北岳山頂はあいにくのガスで眺望は望めませんが、今年も来ることができました。

北岳山荘でテントを張っていると、
俄かにガスが取れて北岳山頂や間ノ岳への稜線がくっきり見え、青空も少し。
すぐにガス掛かりましたが、ひょっとして夕景も観れるかもと期待してしまいました。
その後、まさかのことで目が醒めると月夜の星空になってました。
夕景は見逃しましたが、朝景が楽しみな空でした。
寝たら起きれないと思い、起きてるつもりが眠ってしまい。
次に目が醒めるとテントの外は明るくなっていました。
案の定、青空に雲が浮かんだ最高の空です。
その時間からは、足の筋肉痛もあり間ノ岳まではたどり着けません。
まぁ、一番の目的はキタダケソウなので、気持ちを切り替えて。
いざ、トラバース道へと進むと、
いきなりキタダケソウが其処此処に咲いています。
その様は、まさか思いもしなかったものでした。
斜面一帯に咲く小さな白い花。
もちろんはっきりと見ることはできませんが、
その花数は見事で、初めて目にする満開のキタダケソウに感激しました。
今までで一番早い時期という事と開花時期が遅めなのが重なって見られた満開のお花畑。
来年もまた咲いてくれますように。
また、来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3173人

コメント

fujimonさん、こんにちは。
恒例の初夏の北岳!今年はキタダケソウの綺麗な時期から登れたんですね〜。キタダケソウは葉っぱが可愛らしくて、いつかと思いつつまだ見られていません;北岳は花好きにとったら最高の山なのでちょっと時期がずれても行く価値ありとは思いつつ。
ちなみに私も朝起きられません又は寒くて出られませんので大抵モルゲンとか朝日の撮影がありません…そんな時もありますよ…
2019/6/26 7:45
Re: fujimonさん、こんにちは。
minislopeさん、こんにちは〜♪
コメントありがとうございます

今年もキタダケソウ。見に行くことができました
今回は、ほんま、ベストなタイミングやったんちゃうかと思います。
咲き終わったのを見たのは稜線だけで、萎びたのを見たのもトラーバースで少しだけ。
なんと言っても、可愛い蕾がたくさんありました♪
今週は天気良くなさそうですが、来週、7月に入っても今年は十分楽しめると思いますよ。
時期が違っても北岳は楽しめますよね。
花はまだまだ勉強中で、なかなか身につきませんが、
タカネマンテマの花を見てみたいんで、
来月、どのタイミングかで行けたらいいんですけどね。

minislopeさんも是非に

遅ればせながら、日記拝見いたしました。
山を歩けるって、ありがたいことですよね。
これからも、無理せず楽しみたいです。
2019/6/26 18:42
fujimonさん、こんにちは。
fujimonさんと、初めて、「山で会ったかも」の日が
ちょうど4年前の、同じような日。
あの年は、キタダケソウは、ほぼ咲き終わって
ましたが、今年は、ちょうど最盛期のようで
いい時期でしたね。雪がたくさん残ってて
驚きです。

また再び、登りたくなりました。
2019/6/28 8:40
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます

komakiさんと初めてお会いしたであろうあの日は、
もう、四年も前になるんですねぇ。
今回と同じようなガスに包まれた稜線でした。

ただ、キタダケソウは違ってましたよ‼
今回は、最高のタイミングやったと思います。
雪が残ってるのにびっくりもしましたが、
恐らくは、まだその下で、
咲く時を待っているキタダケソウもたくさんいるんやないかなぁと思います
2019/6/28 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら