ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【富士山の大展望台】三ツ峠山と黒岳

2012年05月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamaonnna4 その他1人
GPS
--:--
距離
4.2km
登り
487m
下り
474m

コースタイム

三ツ峠山

7:45 三ツ峠清八登山口→8:50 三ツ峠展望地 9:39→10:00 開運山 1:05→10:40 岩場(LT) 11:30→12:20 三ツ峠清八登山口

黒岳

13:11 天水登山口→15:53 黒岳 16:23→17:05 御坂峠→17:57 三ツ峠入り口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ツ峠

駐車場は7台ぐらいと駐車スペースがありましたが、7:30頃の時点で満車状態でしたので、早めに行くことをお薦めします。

黒岳 

三ツ峠登山口入り口に1台と野天風呂 天水の駐車場に1台駐車しました。温泉に入る予定でしたので、駐車させていただきました。こちらに下山する方はいても、登る方はいないそうで、駐車場もその他には見当たりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
三ツ峠山

登山道は、ジープが走れるような(実際、走ってます)林道歩きです。普通の車高の低い車じゃ登れません。登山道?林道は整備されていますので、危険個所も迷う心配も全くありません。三ツ峠山荘の展望地までは、登山というより観光のような感じなので、スニーカーでも行けそうな感じです。ただ、三ツ峠山荘より先の開運山に行くには、階段はあるものの、ザレて、斜めになっているあまりあてにならない階段なので、登山靴の方がいいかと思います。また、注意が必要です。

山頂からのミツバツツジと富士山のコラボの写真撮影をしてかったのですが、咲いていませんでした(泣)まだ早いのかな?

でも、この日は、富士山や、南アルプス、八ヶ岳、北アルプスまで見えるパノラマは嬉しい限りでした。また、三ツ峠山荘のところにはテント場があるようで、ここで宿泊して、富士山と日の出なんてのもよさそうです。


黒岳

少し歩き足りないという事で、最近流行り?のダブルヘッダーで(笑)午後からは、
黒岳へ・・・

三ツ峠山に登る前は、西から縦走しようと考えていたのですが、あまりにも天気もよく、富士山もばっちりだったので、ついついゆっくりしてしまい、時間の関係で、最短の距離で黒岳に登る事になりました。

天水の登山口からのスタートですが、高原地図には載っているものの、あまり登山口という解りやすい標識はなく、字がうすくなってよーく見ないと解らない、看板がありました。登山口からは、いきなりの急登とかすかな踏み跡で始まります。ロープは張られていますが、落ち葉で足が滑る中の急登。最初の取りつきさえ解れば、あとは整備されているので、迷う心配はないかと思いますが、急登が連続するので、かなり体力は要します。急登には、ロープはあっても滑る個所もあります。

この日は三組の下山する方とすれ違いましたが、二組とも口を揃えて、山頂付近の急登がかなりきついとおっしゃられていたり、そのうちの一人の方はこちらから登る方はいないとおっしゃられていました。→少し弱気になりましたが、高原地図には分岐とありましたが、見当たらなかった為、登るか引き返すしかありません。

黒岳山頂に到着してみると、山頂付近以外も、最初から、急登続きで、覚悟していたのもあり、山頂付近より、その前の急登の方がきつく感じました。山頂までは、緩やかな登りになったかと思うと、急登と交互にやってきます。


温泉は、野天風呂天水の温泉にはいりました。JAF会員だと1000円のところ700円で入れます。
マメザクラのお花がところどころに咲いていました。
2012年05月14日 08:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
5/14 8:52
マメザクラのお花がところどころに咲いていました。
山頂直下の展望地には、あっという間に到着します。そして、富士山の展望が抜群です。
2012年05月14日 08:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
5/14 8:52
山頂直下の展望地には、あっという間に到着します。そして、富士山の展望が抜群です。
南アルプスもばっちりで、左から聖岳、赤石岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳
2012年05月14日 08:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
5/14 8:53
南アルプスもばっちりで、左から聖岳、赤石岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳
展望地にはテントがはってありましたが、こんなところでテント泊いいですね。
2012年05月14日 08:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:53
展望地にはテントがはってありましたが、こんなところでテント泊いいですね。
鳳凰三山・・一番右にオベリスク
2012年05月14日 22:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/14 22:52
鳳凰三山・・一番右にオベリスク
左の白い山は北岳
2012年05月14日 22:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/14 22:53
左の白い山は北岳
甲斐駒ケ岳
2012年05月14日 22:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/14 22:52
甲斐駒ケ岳
こちらは後ろ立山連峰のようです。
2012年05月14日 22:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/14 22:55
こちらは後ろ立山連峰のようです。
間ノ岳
2012年05月14日 22:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/14 22:54
間ノ岳
八ヶ岳もしっかりと見えております。
2012年05月14日 22:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/14 22:54
八ヶ岳もしっかりと見えております。
富士はにっぽんい〜〜ちの〜やま♪ですね。
2012年05月14日 08:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:53
富士はにっぽんい〜〜ちの〜やま♪ですね。
まだ登った事はないのですが、子供の頃から遠足などで、山中湖など行った為、身近な山で、見る山な感じがします。
2012年05月14日 22:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/14 22:56
まだ登った事はないのですが、子供の頃から遠足などで、山中湖など行った為、身近な山で、見る山な感じがします。
いつかは、登ってみる事にします。
2012年05月14日 08:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4
5/14 8:54
いつかは、登ってみる事にします。
富士山を確実に見たかったから、空気の澄んだ冬と言われますが・・・この日はこんなに綺麗に見えました。
2012年05月14日 22:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/14 22:50
富士山を確実に見たかったから、空気の澄んだ冬と言われますが・・・この日はこんなに綺麗に見えました。
ちょっと離れても富士山と解る圧倒的な存在感
2012年05月14日 08:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
5/14 8:54
ちょっと離れても富士山と解る圧倒的な存在感
開運山から見下ろすとこんな感じで、後ろには南アルプス。なかなか敷居が高くて、へたれには登っていない山ばかり・・
2012年05月14日 08:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
5/14 8:54
開運山から見下ろすとこんな感じで、後ろには南アルプス。なかなか敷居が高くて、へたれには登っていない山ばかり・・
ロッククライミングの山でもあるようです。
2012年05月14日 08:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:55
ロッククライミングの山でもあるようです。
開運山。山頂付近は有名な反射板
2012年05月14日 08:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:55
開運山。山頂付近は有名な反射板
頂上山小屋四季楽園
2012年05月14日 08:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:55
頂上山小屋四季楽園
展望地でテントで宿泊して朝を迎えるのもいいですね。
2012年05月14日 08:55撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:55
展望地でテントで宿泊して朝を迎えるのもいいですね。
南アルプスは、鳳凰三山しか、まだ登っておりません。
2012年05月14日 08:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:56
南アルプスは、鳳凰三山しか、まだ登っておりません。
マメサクラ
2012年05月14日 08:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:57
マメサクラ
展望台などはかなり賑やかでしたが、木無山方面は、静か。。
2012年05月14日 08:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:57
展望台などはかなり賑やかでしたが、木無山方面は、静か。。
開運山は賑やかでした〜〜
2012年05月14日 08:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:57
開運山は賑やかでした〜〜
こんな岩場の絶景で、ちょっと早いランチを・・
2012年05月14日 08:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:57
こんな岩場の絶景で、ちょっと早いランチを・・
一歩間違えば〜〜ですが。ぽかぽか陽気でついつい長居してしまいます。
2012年05月14日 08:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:58
一歩間違えば〜〜ですが。ぽかぽか陽気でついつい長居してしまいます。
ここにもマメザクラ・・ミツバツツジは咲いてませんでした。
2012年05月14日 08:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:58
ここにもマメザクラ・・ミツバツツジは咲いてませんでした。
三ツ峠からみる富士山に別れをつげ・・
2012年05月14日 08:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:58
三ツ峠からみる富士山に別れをつげ・・
ピストンで帰ります。林道なので、こんな感じです
2012年05月14日 08:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:58
ピストンで帰ります。林道なので、こんな感じです
新緑が綺麗です。
2012年05月14日 08:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:59
新緑が綺麗です。
見上げると〜〜
2012年05月14日 08:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:59
見上げると〜〜
マメサクラも〜〜
2012年05月14日 08:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:59
マメサクラも〜〜
2012年05月14日 08:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 8:59
そして、また新緑〜〜
2012年05月14日 09:00撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
5/14 9:00
そして、また新緑〜〜
黒岳に移動する途中で思わず写真撮影
2012年05月14日 22:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/14 22:57
黒岳に移動する途中で思わず写真撮影
ここからは黒岳の写真になります。いきなりの急登から始まります。
2012年05月14日 09:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
5/14 9:01
ここからは黒岳の写真になります。いきなりの急登から始まります。
2012年05月14日 09:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 9:01
ミツバツツジはわずかでした。
2012年05月14日 09:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/14 9:01
ミツバツツジはわずかでした。
急登を延々と登り、やっと山頂近くに来たと思いきや、残念ながら富士山は雲の中に隠れてしまいました。
2012年05月15日 20:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:10
急登を延々と登り、やっと山頂近くに来たと思いきや、残念ながら富士山は雲の中に隠れてしまいました。
富士山が見えていれば、河口湖とのコラボが・・午前中、沢山見れたからよしとしよう!
2012年05月15日 20:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:11
富士山が見えていれば、河口湖とのコラボが・・午前中、沢山見れたからよしとしよう!
ここにもマメサクラが咲いていました。
2012年05月15日 20:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
5/15 20:13
ここにもマメサクラが咲いていました。
黒岳の山頂付近の展望地です。
2012年05月15日 20:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:14
黒岳の山頂付近の展望地です。
こんな登山道です。
2012年05月15日 20:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:14
こんな登山道です。
黒岳山頂です。展望は木々に囲まれているので、なしです。
2012年05月15日 20:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:14
黒岳山頂です。展望は木々に囲まれているので、なしです。
黒岳は、山梨100名山
2012年05月15日 20:15撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
5/15 20:15
黒岳は、山梨100名山
曇り空にミツバツツジ
2012年05月15日 20:15撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:15
曇り空にミツバツツジ
カタクリが咲いていました。
2012年05月15日 20:15撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
5/15 20:15
カタクリが咲いていました。
エイザンスミレ?
2012年05月15日 20:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
5/15 20:16
エイザンスミレ?
登山口の出だしは踏み跡もかすかな急登でしたが、少し登るとしっかりと整備されていました。
2012年05月15日 20:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:16
登山口の出だしは踏み跡もかすかな急登でしたが、少し登るとしっかりと整備されていました。
ミツバチグリ
2012年05月15日 20:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:16
ミツバチグリ
オオカメノキ
2012年05月15日 20:17撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:17
オオカメノキ
タチツボスミレ?
2012年05月15日 20:17撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:17
タチツボスミレ?
2012年05月15日 20:17撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:17
ニリンソウ
2012年05月15日 20:18撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:18
ニリンソウ
不思議な形の木
2012年05月15日 20:18撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:18
不思議な形の木
ワチガイソウ
2012年05月15日 20:18撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:18
ワチガイソウ
巨大な岩の洞窟?
2012年05月15日 20:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:19
巨大な岩の洞窟?
ムラサキキケマン
2012年05月15日 20:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/15 20:19
ムラサキキケマン

感想

GWに遠征して、疲れの方が取れていないので、展望がよくてゆる〜〜い感じの
山と思っていたのですが・・・

三ツ峠山まではよかったのですが、黒岳でガッツリになってしまいました。
一番、最短で行けそうという事で選んだのですが、苦手な、暑さと急登というダブルパンチをくらってバテバテでした。


黒岳は、最初から急登続き・・・やっと、緩い傾斜だあと思うと、また急登の
連続・・・登っても登っても急登という感じでした。急登にはロープも時々
ありますが・・・かなりきついです。


下山されてくる方に、キツイと言われて、途中かなり弱気になりましたが、
振り返ると、楽しい山旅でした。しかし・・ダブルヘッダーで午後から登るには
きついコースでした。写真撮影も最初の部分しか撮影する余裕なしでした(笑)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人

コメント

yamaonnna4さんへ
ダブルヘッダーお疲れ様でした。
御坂山塊は急登が多いので、さすがにバテたでしょう
三ツ峠山は以前友人達と登ったとき、『人間!?』と思うような巨大な猿を目撃したことがあってアレは本当に猿だったのか未だに疑問が残っています
冬に山頂の小屋に泊まって夕焼け、朝焼けを満喫して宴会とか楽しそうですね。
2012/5/17 0:27
gooner3104へ
最近、流行りのダブルヘッダーですが、後半にもっとも苦手な急登、暑さがくると全然駄目ですね〜〜

下山に使ったコースの方は緩やかでしたが、登りに使った方は、すれ違った方に、「こっちを登りに使う人はいない、これ登ったら、自慢できるよ 」って言われて、弱気になりました

きついですが、静かでなかなかよかったです 本当はもっと長い縦走を考えていたんですが、三ツ峠でゆっくりしてしまい、時間がなくなってしまいました

今年、冬の空気の澄んだ日に、みんなで、アルコールなど担いで、宴会したいですね〜〜
その時にでも、縦走のリベンジでもできたらと思います
2012/5/17 20:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら