ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1906787
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

山歩き#207 レンゲツツジの甘利山、千頭星山

2019年06月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
736m
下り
729m

コースタイム

2時30分  自宅発
6時00分  甘利山登山口
7時30分  甘利山
9時00分  千頭星山
9時10分  鳳凰山展望箇所
10時00分
千頭星山でランチ
12時30分 甘利山 
13時00分 甘利山登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甘利山登山口駐車場は朝7時現在15台程度
コース状況/
危険箇所等
駐車場と登山口の間にポストあり
朝の山中湖
2019年06月26日 04:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
15
6/26 4:35
朝の山中湖
登山口
2019年06月26日 06:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
6/26 6:35
登山口
山梨来ても背負い籠
2019年06月26日 06:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
6/26 6:39
山梨来ても背負い籠
レンゲツツジ
2019年06月26日 06:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
6/26 6:34
レンゲツツジ
甘利山にてツツジに同化してる
2019年06月26日 06:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
6/26 6:41
甘利山にてツツジに同化してる
快晴
2019年06月26日 06:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
13
6/26 6:53
快晴
満開
2019年06月26日 06:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
6/26 6:56
満開
レンゲの絨毯
2019年06月26日 06:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
6/26 6:56
レンゲの絨毯
2019年06月26日 06:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
6/26 6:58
レンゲと八ヶ岳
2019年06月26日 07:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
19
6/26 7:01
レンゲと八ヶ岳
山頂
2019年06月26日 07:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
6/26 7:02
山頂
オレンジ
2019年06月26日 07:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
6/26 7:07
オレンジ
サルオガセ
2019年06月26日 07:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
6/26 7:14
サルオガセ
エゾハルゼミ
2019年06月26日 07:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
6/26 7:17
エゾハルゼミ
サラサドウダン
2019年06月26日 07:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
6/26 7:21
サラサドウダン
笹原
2019年06月26日 07:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
6/26 7:25
笹原
山つつじ
2019年06月26日 07:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
6/26 7:27
山つつじ
ツマトリソウ
2019年06月26日 07:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
6/26 7:51
ツマトリソウ
2019年06月26日 08:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/26 8:02
2019年06月26日 08:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
6/26 8:14
マイヅルソウ
2019年06月26日 08:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
6/26 8:24
マイヅルソウ
2019年06月26日 08:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
14
6/26 8:34
2019年06月26日 08:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
6/26 8:38
地蔵岳のオベリスク
2019年06月26日 08:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
14
6/26 8:49
地蔵岳のオベリスク
金峰山方面
2019年06月26日 08:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/26 8:49
金峰山方面
八ヶ岳
2019年06月26日 08:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
6/26 8:51
八ヶ岳
2019年06月26日 08:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
6/26 8:55
オベリスク
2019年06月26日 09:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
6/26 9:12
オベリスク
鳳凰三山
2019年06月26日 09:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
6/26 9:13
鳳凰三山
2019年06月26日 09:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
6/26 9:13
八ヶ岳
2019年06月26日 09:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
6/26 9:13
八ヶ岳
ガスってきた
2019年06月26日 09:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
6/26 9:14
ガスってきた
展望地〜ミツバツツジと鳳凰三山
2019年06月26日 09:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
6/26 9:19
展望地〜ミツバツツジと鳳凰三山
残雪の塩見岳
2019年06月26日 09:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/26 9:18
残雪の塩見岳
イワカガミ
2019年06月26日 09:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
6/26 9:28
イワカガミ
2019年06月26日 09:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
6/26 9:34
2019年06月26日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
6/26 9:37
展望地からの薬師岳
2019年06月26日 09:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
6/26 9:43
展望地からの薬師岳
牛スジ煮込み、ミートボール、卵焼き、モロッコインゲンでlaunch
2019年06月26日 10:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
14
6/26 10:24
牛スジ煮込み、ミートボール、卵焼き、モロッコインゲンでlaunch
11時頃からガスってきた
2019年06月26日 10:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/26 10:58
11時頃からガスってきた
シロバナノヘビイチゴ
2019年06月26日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
6/26 11:02
シロバナノヘビイチゴ
ウマノアシガタ
2019年06月26日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
6/26 11:31
ウマノアシガタ
ツマトリソウ
2019年06月26日 11:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
6/26 11:36
ツマトリソウ
グンナイフウロ
2019年06月26日 11:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
6/26 11:53
グンナイフウロ
2019年06月26日 12:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
6/26 12:15
下山
2019年06月26日 12:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/26 12:09
下山
2019年06月26日 12:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
6/26 12:20
ツツジと日本一
2019年06月26日 12:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
6/26 12:21
ツツジと日本一
タニウツギ
2019年06月26日 12:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
6/26 12:44
タニウツギ
二ホンスズラン
2019年06月26日 13:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
6/26 13:00
二ホンスズラン
オオヤマフスマ
2019年06月26日 13:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
6/26 13:09
オオヤマフスマ
ウツギ
2019年06月26日 13:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
6/26 13:47
ウツギ

感想

●久しぶりに山梨県の甘利山、千頭星山(せんとうぼしやま)に遠征ハイク。
・レンゲツツジの群生は丁度見頃であった。
蕾もあり、まだまだ、1週間ぐらいは大丈夫。
甘利山から先の千頭星山に向かうハイカーは沢山いた。
・鳳凰山展望箇所にはイワカガミの群生も見られた。
・イワカガミは散りかけて、終盤気味。
・鳳凰山展望箇所から見る鳳凰三山は10時頃迄眺望有りましたが、以降はガス発生。
●片道180キロの運転は少々疲れた。
※鳳凰山展望箇所にてocarinaの練習。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

綺麗な山ですねえ(^0^)
綺麗な山ですねえ
ずっとマイナーな山だと思って、
これまで、全然、足が向かなかったですよ
これは行く価値あり
来年は是非とも行かなくっちゃ
有り難うございました
2019/6/27 6:24
Re: 綺麗な山ですねえ(^0^)
tantanmameさんコメントありがとうございます。
今回は甘利山〜千頭星山〜見晴台迄でしたが。

見晴台〜先も歩けるみたいで、見晴台からは激急下りでロープ使うみたいです。tantanmameさんの得意分野ですね。
そのコース使って鳳凰三山なんて、まさにバリバリrouteですかね。

久々の2千メートル越えを歩いたので、甘利山〜千頭星山までの地味にきつい登りでは息が切れ、休み、休み、ながら歩きました。

※また、launch用の水1ℓを忘れました。ポカリの500mlで代用の為、ライスが甘かったです。次回の山行では忘れないようにしなくては。
2019/6/27 6:49
最高の甘利山
こんばんは。
富士山、八ヶ岳、地蔵のオベリスク、もちろんレンゲツツジも、昨日の甘利山〜千頭星山は最高でしたね!zinniaさんの山歩きはいつも素敵ですね!
2019/6/27 21:46
Re: 最高の甘利山
surely-k さん何時もコメントありがとうございます
この山に行くきっかけは、surely-k さんの仕事前の早朝ハイクのレコを見てからです。

偶然ですが、山梨の山を歩くときは何時も天気がいいです。
下山後は、つつじ苑の抹茶ソフトクリームが乾いた喉に最高でした。

7月には八ヶ岳のコマクサを見に出かける予定です。
八ヶ岳も山梨県でしたね、天気良さそうな気がしてきました。
2019/6/27 22:20
綺麗ですね〜
zinniaさん、こんばんわ(^o^)/
計画、鍵はかかっていましたが、今頃歩いているのかな〜って、
自分たちも 歩きしながら思っていました。
私もここは一度訪れています。
笹原広がる良い山ですよね!
ツツジも見頃、とっても綺麗です
千頭星山の山頂より先が展望台で、そこからの景色は圧巻ですね
2019/6/27 22:04
Re: 綺麗ですね〜
pikachanさんお疲れのところコメントありがとうございます。
昨日は天気に恵まれ、最高のハイキングでした。

笹原広がる山道は開放的で、思わずocarina吹く気分になり、「夏の思い出」や「この広い野原いっぱい」等々、沢山吹きまくりました。

会津方面も天気が良かったみたいですね。
草花の写真が綺麗に撮れていて素敵です。(お二人の笑顔もです)
2019/6/27 22:32
20年ぶり!no23
こんにちは。往復180kmの長距離運転お疲れ様でした。甘利山は甲府の奥座敷、ツツジが見事ですね。実は、私も20年程前甘利山〜千頭星山に行きましたが、頂上まであとわずかの地点で撤退した経験があります。その地点とは何とzinniaさんが撮影したno23の場所です。今でも忘れません。視界の先の熊笹の登山道に、巨岩程のクマが餌をあっさて常駐すること30分・・・。逃げるが勝ちで下山しました。no23の写真はまさにあの撤退の現場です。懐かしいです。当時の山行記録をひもときながら拝見しました。有難うございました。雨の季節、どこに行こうか思案中です。
2019/6/28 16:53
Re: 20年ぶり!no23
leicam2さんコメントありがとうございます。
no23の場所ですか。
あの場所の小高い場所でocarina吹いてました。
確かに今にでもクマが出そうな笹原です。

雨の季節の山歩きは、なかなかその気になりませんね。
そんな時、平地の史跡巡りなんか挑戦してみたいですね。
週末は雨の予報、来週も傘マークがびっしりです。

こんな季節は日野・豊田の平山城址公園〜東京薬科大学植物園なんか歩いてみる予定です。(花レコになりそうですが)
2019/6/28 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら