ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190694
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

エコな甲斐駒、仙丈、夜叉神峠から日帰りは撃沈

2012年05月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:14
距離
32.0km
登り
2,534m
下り
1,884m

コースタイム

夜叉神峠1:30-北沢峠-11:06駒津峰11:30-13:15甲斐駒ヶ岳13:20-駒津峰14:30-15:30仙水峠-16:45北沢峠-夜叉神峠
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠。流石にこの時期は駐車場はがらがらでした。トイレが有るのが便利です。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神峠から北沢峠は、片道25.5キロ、往復51キロあります。やっぱりこの時期に日帰りは無理でした。ちなみにこのルートの最大の難関は、長〜い夜叉神トンネルを、真夜中に一人で通る事です。。。逆に言えば、二人以上いれば大丈夫(^_^)

<北沢峠-駒津峰>
北沢峠には雪は残っていませんが、20分ほど歩くと登山道に雪が出てきます。この時期は登山道も整備されていないので、倒木が所々で道を塞いでいます。また雪も凍結しているので歩き難いです。途中から双児山まで12本爪アイゼンを装着しましたが、6本爪位の軽アイゼンでも良いと思います。双児山でアイゼンを外しました。
全般的に夏タイムより時間がかかると思った方が良いです。

<駒津峰-甲斐駒ヶ岳、直通コースの往復>
あまり雪は有りませんが、所々に雪が積もったトラバース箇所が有ります。時間帯的に雪が緩んであまりアイゼンが効かないので、アイゼン無で代わりにピッケルを持って登りました。やはり夏タイムより時間がかかると思った方が良いです。

<駒津峰-北沢峠、仙水峠経由>
こちらも下の方では雪が所々で凍っていますが、双児山ルートよりは歩きやすかったです。倒木が道を塞いでいなかった点でも双児山ルートより楽でした。アイゼンは履きませんでした。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙丈が木々の向こうに見えてきました。
2012年05月14日 21:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:38
仙丈が木々の向こうに見えてきました。
こちらは北岳です。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
こちらは北岳です。
北アルプスはまだ雪が多いですね。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
北アルプスはまだ雪が多いですね。
乗鞍岳のズームです。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
乗鞍岳のズームです。
こちらは穂岳です。今日は快晴の予感です。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/14 21:36
こちらは穂岳です。今日は快晴の予感です。
これはパノラマの一番左、早川尾根の栗沢ノ頭と北岳です。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
これはパノラマの一番左、早川尾根の栗沢ノ頭と北岳です。
パノラマの2番目、北岳です。
2012年05月14日 21:36撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
5/14 21:36
パノラマの2番目、北岳です。
パノラマの3番目、仙丈です。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/14 21:36
パノラマの3番目、仙丈です。
パノラマの4番目、仙丈の横の中央アルプスです。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
パノラマの4番目、仙丈の横の中央アルプスです。
そしてパノラマの最後、北アルプスです。右端は鋸岳でしょうか。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
そしてパノラマの最後、北アルプスです。右端は鋸岳でしょうか。
やっと甲斐駒が見えてきました。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
やっと甲斐駒が見えてきました。
早川尾根の左側に鳳凰三山が見えます。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/14 21:36
早川尾根の左側に鳳凰三山が見えます。
その鳳凰三山のズームです。地蔵のオベリスクは良い目印ですね。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
5/14 21:36
その鳳凰三山のズームです。地蔵のオベリスクは良い目印ですね。
まだ双児山です。こんなペースでは何時に甲斐駒に着けるやら。。。
2012年05月14日 21:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:38
まだ双児山です。こんなペースでは何時に甲斐駒に着けるやら。。。
やっと駒津峰への稜線が見えました。なんとか甲斐駒に登れそうです。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/14 21:36
やっと駒津峰への稜線が見えました。なんとか甲斐駒に登れそうです。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
駒津峰からの甲斐駒です。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/14 21:36
駒津峰からの甲斐駒です。
鳳凰三山や早川尾根も結構雪が残っています。
2012年05月14日 21:36撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
2
5/14 21:36
鳳凰三山や早川尾根も結構雪が残っています。
駒津峰から見る北岳も良いですね。
2012年05月14日 21:36撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
5/14 21:36
駒津峰から見る北岳も良いですね。
ちょっと雲が出てきましたが、仙丈も良い感じです。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
ちょっと雲が出てきましたが、仙丈も良い感じです。
ここまで登ると、富士山が顔を出してきました。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
5/14 21:36
ここまで登ると、富士山が顔を出してきました。
駒津峰も良い所ですね。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
駒津峰も良い所ですね。
登って来た方角です。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
登って来た方角です。
今日、初めて会った人に写真を撮って貰いました。
2012年05月14日 21:36撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
7
5/14 21:36
今日、初めて会った人に写真を撮って貰いました。
さて、いよいよ甲斐駒に登ります。
2012年05月14日 21:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:36
さて、いよいよ甲斐駒に登ります。
甲斐駒の頂上です。ここまで登ると鳳凰三山の上に富士山が見えます。
2012年05月14日 21:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
5/14 21:37
甲斐駒の頂上です。ここまで登ると鳳凰三山の上に富士山が見えます。
やっぱりここからだと、北岳の高さが判ります。
2012年05月14日 21:37撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
5/14 21:37
やっぱりここからだと、北岳の高さが判ります。
2012年05月14日 21:37撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
5/14 21:37
去年、ここから向かった鋸岳や、日向八丁尾根も良く見えます。
2012年05月14日 21:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:37
去年、ここから向かった鋸岳や、日向八丁尾根も良く見えます。
2012年05月14日 21:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:37
鋸岳への道には雪が有りますが、鋸岳にはあまり雪が残っていない様です。
2012年05月14日 21:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:37
鋸岳への道には雪が有りますが、鋸岳にはあまり雪が残っていない様です。
2012年05月14日 21:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/14 21:37
2012年05月14日 21:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
5/14 21:37

感想

11日に55歳になったので、記念山行にどこに挑戦しようかと悩んだのですが、仙丈、甲斐駒の2峰の日帰りにしました。この時期、甲斐駒と仙丈の2峰を日帰りで目指すなら、戸台から行くべきなのですが、横浜方面からだと戸台は遠いのでエコを考慮して夜叉神峠からにしました。これだと車の走行距離が全然違います。しかし結論を言えば夜叉神峠から北沢峠の片道25.5キロ、往復51キロは遠すぎました。結果は見てのとおりの惨敗で、甲斐駒だけになりました。やっぱり戸台からにすべきでした。それでもきつい挑戦ですが。。。

甲斐駒だけなら邯揚根から往復した方が良さそうですが、甲斐駒へのルートは早川尾根、黒戸尾根、廃道日向八丁尾根、鋸山と歩いて、最後に残ったのがこの北沢峠からだったので。。。

前回の丹沢24時間耐久トレッキングの疲れがまだ残っているか、北沢峠に着いた時点でもう疲れていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-185761.html
このコース、夜叉神峠から両俣小屋までは、去年歩いているので何とかなると思ったのですが甘かったです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-122127.html

それでも初めての道を歩くのはワクワクするものです。少し休憩して食事したせいで、ペース良くスタートしました。しかしそれも最初の20分までです。寝不足のせいか、何なのか、とにかく足が重いのです。双児山までに非常に時間がかかりました。これで仙丈は無理だと思いました。この日は快晴にも関わらず、駒津峰まで全く人に会いませんでした。一人で見るにはもったいな位の素晴らしい景色です。するとかすかに人の気配がして、駒ヶ岳から人が登ってきました。その方は前日に来て、昨日は仙丈に登られたそうです。甲斐駒には、行きは直通ルート、帰りは巻き道を通ったそうで、行きは怖かったけどアイゼンは不要だった事、巻き道はアイゼンが必要という貴重な情報を貰いました。

さて時間もおしていたので、甲斐駒へは直通ルートの往復にしました。巻き道との分岐を過ぎて暫く登ったところでふと気付きました。往復するなら荷物を置いていけば良かったと。。。今さらですがカメラとピッケルだけ持って、後は置いて行きました。雪のトラバースも有りましたが、なんとかアイゼン無でも通過できました。甲斐駒は去年、2回も登ってしまいましたが、残雪のこの時期は違った景色で良かったです。日向八丁尾根、鋸山も雪が有って面白そうです。この時期に一度はこれらのルートから挑戦してみたいですね。

名残惜しいですが、時間も無いので急いで下山です。駒津峰からは仙水峠から下りる事にしました。前に早川尾根から登った時、仙水小屋に泊まったので、仙水小屋と北沢峠の間は、まだ歩いていないからです。仙水峠ではこの日、二人目の登山者に会いました。もう最終バスに間にあわないので北沢峠に泊まるそうです。ところで仙水小屋の横を通ったのに、全く見覚えが有りませんでした。もう25年位前の事なので、小屋も変わったのかもしれません。それがちょっと残念でした。

今回、1時30分の出発は遅すぎました。せめて0時に出発していれば、もう少しのんびりできたでしょう。ただ土曜日は上の娘の吹奏楽部の定期演奏会が有り、かみさんが早めに家を出る関係で、5時30分に起きていつもどおり朝食を作ったのに加え、洗濯、1週間分の買い物、下の娘の昼食を作り、それから車で相模大野に行き、16時まで演奏会を聞いて、16時20分に出発というハードスケジュール。夜叉神峠に着いてから眠くてダウン。とても0時に出発できる状態では無かったです。どちらにしても夜叉神峠からの仙丈、甲斐駒の2峰の日帰りは無理だと悟りましたので、次回にこの時期に挑戦するなら戸台からですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2203人

コメント

超ロングコース
Futaroさん、こんにちは。

前日、仙丈に登りましたが、日曜日のほうが良い天気でしたね。北アまでバッチリで羨ましいです。

それにしても夜叉神からとは! 何時もながらFutaroさんの超ロングコースにはびっくりです。
2012/5/15 7:27
戸台ルート
k_shimagさん、おはようございます。

一日違いでしたね。僕が甲斐駒の駒津峰で会った方が、土曜日も好天だったのに、仙丈も人が少なかったと言ってましたが、その一人がk_shimagさんだったんですね。
昨日レコを書きながら、k_shimagさんのレコを読んでそう思っていたところです

ヤマレコの”最近の登山で会ったかも?”に、koujouchouさんしか出てこないのも、この土日にこの山域には、人が入っていなかった証ですね。

ところで戸台からリベンジをする為、自分の去年の記録や、k_shimagさんの記録を昨夜チェックしたのですが、河原ルートは、両方とも夜の渡渉で迷っています。林道を歩けると安全なのですが、あの橋はやっぱり人でも通れないのでしょうか?前回は何も気にせずに往復とも河原ルートを歩いたので、まだあの林道は車でも通った事が有りません。
2012/5/15 9:20
往復51キロの林道歩き
Futaroさん、こんにちは。
誕生日、おめでとうございます!

トンネルよりもやはり25.5キロの林道歩きのほうが
気が重いような。。。

>夜叉神峠からの仙丈、甲斐駒の2峰の日帰りは無理だと悟りました
悟るというか、普通は考えないと思います
それにしても今回歩いた距離は60キロ近いということ
ですね。お疲れ様でした!

しかし、日曜日は最高の天気でよかったです。
長距離を歩いた甲斐がありましたね。

このような往復、行きは良いですが、北沢峠からの
復路はどのような気持ちなのでしょうか。
自分だと、モチベーションを維持できないような。。。
2012/5/15 12:49
戸台ルート
Futaroさん、こんにちは。

戸台からのルート、暗い中の河原歩きですと迷いますよね。やたらと広い河原で目印もよくわからないので。

戸台大橋はゲートがありますが徒歩は規制していないはずなのでたぶん大丈夫じゃないかと思います。私も最終バスに乗り遅れたら林道を歩いて下ろうと思ってました。
2012/5/15 12:54
Futaroさん、こんにちは!
ようやく私の歳に追いつきましたかー。

並ばれても、抜かされませんから。

エッヘン!(意味なし)

新調したMTBを使ってと思ってたのですが、、、。


ちょっと怖がりのFutaroさん、えへへ。
2012/5/15 17:10
甲斐駒お疲れ様です
Futaroさん、

夜叉神峠から歩きですか!
相変わらずですね
何時に戻ってきたのでしょうか?

>夜叉神トンネル
昼までも嫌ですが(笑

いい天気でしたね。
南アの山々カッコいいです
2012/5/15 20:58
スーパー55歳!!
いやはや、Futaroさんらしいというか、他の人では考えも及ばない山行ですね 
「負けました」(名人戦のマネ)

しかし、朝食づくりから洗濯、買い物...。
我が夫かと思いましたよ 
「平和な家庭」に欠かせないのは夫の献身、そして忍耐。
はっはっは

お誕生日おめでとうございます。
この1年が、Futaroさんにとって素晴らしいものでありますように。
2012/5/15 21:35
ゲスト
大展望ですね♪
Futaroさん、こんばんは。

今回もすごいルート取りですね

かなりの長距離林道歩きだったかと思いますが、
その分、素晴らしい大展望のようで、本当に羨ましいですね
アルプスの雄大な風景を味わうことができました。
ありがとうございます

ところで、最近のヤマレコ・マイページのお友達記録欄って
おかしくないでしょうか???
記録が出ていたり、消えていたりします。
今回のFutaroさんのレコもありませんでした。
もしかしてbikihanakoのPCがおかしいのでしょうか

bikihanako
2012/5/15 23:53
御免なさい
皆さん、ちょっと判り難かったですね、申し訳ありません。書きませんでしたが、実は今回の山行は実験でも有るのですが、ルート選択がまずくて書いて良いものやら、悪いものやらと悩んだ結果でした。

つまりこの夜叉神峠から北沢峠の区間の林道は、この時期は通行禁止で、自転車を含む全ての車両と、歩行者も立ち入り禁止とWeb には有ります。

でも現実問題として、北岳に登るとかするとこの林道を通らないと大変なので、たまに自分の様に知ってて通るのですね。甲斐駒に登るのにここからというのは、必要性が無いので余計にまずいですよね。
という事でこの区間はワープした事にして下さい

次回からは戸台からにしますので。。。

youtaroさん、もう誕生日はおめでたくありませんが有難うございます

ricalojpさん、僕が怖がりな分けでは無いですよ〜。夜叉神トンネルを深夜一人で通ると誰でも怖いですって。是非試しに一人で深夜に歩いてみて下さい

kankotoさん、ほんとに天気が良くってその点は最高でした。

ricalonさん、有難うございます。ところで風太郎をしていた頃、オーストラリアで会った日本人と結婚して離婚した夫人が言ってました。欧米の男性は家事を手伝ってくれるけど、日本人の夫はあまり手伝ってはくれなかった。でも彼は自分を犠牲にして家族に尽くしてくれた。欧米人の男性は、家事は手伝っても自分を家族の為に犠牲にする事は普通無い。。。

bikihanakoさん、そうなんです。自分を含めて他の人も同じ様な事を言ってます。時々友達登録している人のレコが表示されない事がこの頃有るのです。どうしたんでしょうね。それからとっても遅くなる事が有ります。利用する人が増えたのでしょうか。
2012/5/16 18:20
戸台ルート
k_shimagさん、情報、有難うございます。

あの河原、夜はほんとに迷いますよね。2年くらい経ったので、次回もきっと迷うと思います

ところで林道が通れるなら、k_shimagさんの方が自分よりよっぽど速いので、甲斐駒、仙丈の2峰日帰りができるのでは無いですか?あそこならエスケープもいろいろとできるので、挑戦してみてはどうでしょうか。この積雪期では多分ヤマレコ初だと思います
無雪期は何度かヤマレコで見た事が有りますが。。。
2012/5/16 18:27
チョット無理です
Futaroさん、

いや、私にはチョット無理だと思います
体力的にも? ですが、甲斐駒、仙丈のどちらから登っても、それで満足して、間違いなく下山してしまうと思います。

Futaroさんの次回、戸台からの挑戦に期待します
2012/5/17 5:48
絶対大丈夫ですよ。
体力的には問題無いと思いますが、k_shimagさんは一泊できるから無理する必要性も無いですね

自分はかみさんとの協定で一泊できないので、夜行日帰りしか方法が無いですからね
2012/5/17 18:10
お誕生日
おめでとうございます!!

いーですね!バースデー登山!!
ヤマ屋なFutaroさん、これからも熱いレコ、楽しみにしております!!
2012/5/19 20:13
ありがとうございます。
でも、”誕生日は、冥土の旅の一里塚、めでたくもありめでたくもなし”ですからね

次回はもっと熱いレコ(真夏の車のボンネットで目玉焼きができる位?)にしますので、お楽しみに
2012/5/19 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら