記録ID: 1915931
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
花の名峰『森吉山』
2019年07月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 338m
- 下り
- 335m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ。山頂付近では小雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ料金は往復1,800円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険はありません。よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 登山後の入浴に打当温泉『マタギの湯』を利用しました。入浴料600円です。ゴンドラの切符を提示すると100円割引きになります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
なんとか、秋田の天気が持ちそうなので、前夜に山行を決め、森吉山へ行って来ました。花の名峰と聞いていたので、期待しながら阿仁へ向かい、4時間半のロングドライブです。
阿仁は以前、サクラマスを狙いに何度か訪れています。実はその時に熊に遭遇したことがありました。それなりに人がいたのですが、川を流れてきて非常に驚いた記憶があります。その時からどんな山、シチュエーションでもクマ鈴を身に付けるようになりました。懐かしいですね〜。流石は、マタギの里だと思いました^^;
さて、森吉山は流石、花の名峰だけあって、多種多様な花が咲き乱れていました。
チングルマが終わり、ちょうど花が切り替わる時期にもかかわらずです。ピーク時は、さらにすごいのでしょう!
時期を変えて、また、訪れてみたいですね。
登ってない山も数多くあるのに、再訪したい山も増える!完全に沼にハマってますなぁ( ̄◇ ̄;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する