今週も山でテン泊。
でかいザックを背負って出発。
3
7/6 6:59
今週も山でテン泊。
でかいザックを背負って出発。
第一花園の雪渓トラバース。
アイゼンなしでも大丈夫でした。
気温が下がる早朝は注意が必要かもしれません。
2
7/6 7:31
第一花園の雪渓トラバース。
アイゼンなしでも大丈夫でした。
気温が下がる早朝は注意が必要かもしれません。
1
7/6 7:39
第二花園は深い雪の中。
ザクザク雪でアイゼン要らず。
標識は壊れて落ちてました。
0
7/6 7:55
第二花園は深い雪の中。
ザクザク雪でアイゼン要らず。
標識は壊れて落ちてました。
奥の平。花はまだありません。
0
7/6 8:03
奥の平。花はまだありません。
雲ノ平を過ぎ再び夏道。
これはヒメイソツツジかな。
小さくて丸いのがたくさん咲いてます。
4
7/6 8:11
雲ノ平を過ぎ再び夏道。
これはヒメイソツツジかな。
小さくて丸いのがたくさん咲いてます。
鏡面の沼を越えて、
4
7/6 8:16
鏡面の沼を越えて、
青空広がるコマクサ平に着きました。
1
7/6 8:19
青空広がるコマクサ平に着きました。
コマクサ平では、メインのコマクサのほか、
7
7/6 8:21
コマクサ平では、メインのコマクサのほか、
メアカンキンバイも咲き乱れていました。
5
7/6 8:21
メアカンキンバイも咲き乱れていました。
第三雪渓は、夏道が出ています。
0
7/6 8:37
第三雪渓は、夏道が出ています。
ゼェゼェ言いながら急登を登る。
エゾコザクラが癒してくれます。
12
7/6 8:45
ゼェゼェ言いながら急登を登る。
エゾコザクラが癒してくれます。
岩場にはイワウメもびっしり。
4
7/6 8:53
岩場にはイワウメもびっしり。
まだ咲き始めのエゾノハクサンイチゲ。
3
7/6 9:03
まだ咲き始めのエゾノハクサンイチゲ。
赤岳山頂手前の最後の雪渓。
雪渓の登りは結構足にくるね。
0
7/6 9:05
赤岳山頂手前の最後の雪渓。
雪渓の登りは結構足にくるね。
赤岳に到着です(^^)
5
7/6 9:25
赤岳に到着です(^^)
ちょっと休んだら、白雲分岐に向けて出発。
この先、礫地に咲く大雪山固有種が次々現れます。
9
7/6 9:39
ちょっと休んだら、白雲分岐に向けて出発。
この先、礫地に咲く大雪山固有種が次々現れます。
6
7/6 9:41
かわいい花を見ながら白雲分岐着。
ザックを下ろして休憩している間に、どんどん雲が入ってきました。
今日は昼から雨の予報なので、雨が降る前にテントを設営すべく野営場へ。
4
7/6 10:30
かわいい花を見ながら白雲分岐着。
ザックを下ろして休憩している間に、どんどん雲が入ってきました。
今日は昼から雨の予報なので、雨が降る前にテントを設営すべく野営場へ。
野営場近くの水場に咲くエゾノリュウキンカ。
おひたしにすると美味しいらしい…もちろん食べてません。
5
7/6 10:37
野営場近くの水場に咲くエゾノリュウキンカ。
おひたしにすると美味しいらしい…もちろん食べてません。
野営場の様子。
最終的には6割くらいの混み具合でした。
3
7/6 11:24
野営場の様子。
最終的には6割くらいの混み具合でした。
避難小屋前の広場から。
アズマギクは、ピンクのと青いのがあり。
4
7/6 12:29
避難小屋前の広場から。
アズマギクは、ピンクのと青いのがあり。
高根が原方向。
トムラウシ山は雲の中。
4
7/6 12:33
高根が原方向。
トムラウシ山は雲の中。
キバナシオガマも大雪山にだけ咲く花のようです。
8
7/6 12:34
キバナシオガマも大雪山にだけ咲く花のようです。
野営場で山友さんと合流。
4人で白雲岳に向かいます。
3
7/6 13:48
野営場で山友さんと合流。
4人で白雲岳に向かいます。
どうやら雨は降りそうにないですね。
0
7/6 13:47
どうやら雨は降りそうにないですね。
道中、ミネズオウの小さな花の群生がいたるところに。
5
7/6 13:56
道中、ミネズオウの小さな花の群生がいたるところに。
北海岳方面の雪渓には、大きなクラックが入っていました。
2
7/6 14:11
北海岳方面の雪渓には、大きなクラックが入っていました。
白雲岳山頂へは、手前の雪渓から取り付いた方が楽に辿り着けます。
2
7/6 14:20
白雲岳山頂へは、手前の雪渓から取り付いた方が楽に辿り着けます。
雪渓上部から振り返って。
2
7/6 14:24
雪渓上部から振り返って。
白雲岳山頂着(^^)
その名のとおり、すっかり白い雲の中です。
8
7/6 14:30
白雲岳山頂着(^^)
その名のとおり、すっかり白い雲の中です。
一瞬見えたゼブラ模様。
粘れば雲が切れるかも知れませんが期待薄。
とっとと戻りましょう。
1
7/6 14:36
一瞬見えたゼブラ模様。
粘れば雲が切れるかも知れませんが期待薄。
とっとと戻りましょう。
で、下山を始めると晴れるといういつものアレですよ。
1
7/6 14:51
で、下山を始めると晴れるといういつものアレですよ。
野営場に戻ってきました。
結局雨は降りませんでした。
これなら忠別岳のテン場まで行けたかな。
2
7/6 15:53
野営場に戻ってきました。
結局雨は降りませんでした。
これなら忠別岳のテン場まで行けたかな。
深夜。
強く吹いていた風が止み、外に出てみると満天の星空!
7
7/7 1:00
深夜。
強く吹いていた風が止み、外に出てみると満天の星空!
高根が原方向。
南の空には天の川が。
7
7/7 1:12
高根が原方向。
南の空には天の川が。
降ってきそうな星空でした。
14
7/7 1:58
降ってきそうな星空でした。
山の朝は早い。
3時には明るくなり始めました。
5時のスタートに備えて撤収開始。
雨に当たらなくて良かった。
6
7/7 4:09
山の朝は早い。
3時には明るくなり始めました。
5時のスタートに備えて撤収開始。
雨に当たらなくて良かった。
撤収終了。
空気も澄んで風もなし。
最高の1日になりそうだ。
4
7/7 4:45
撤収終了。
空気も澄んで風もなし。
最高の1日になりそうだ。
サブザックを背負い、未踏の忠別岳に向けて出発。
ワクワクしますねぇ(^^)
6
7/7 4:46
サブザックを背負い、未踏の忠別岳に向けて出発。
ワクワクしますねぇ(^^)
道沿いでは薄っすらと氷結。
晴天でかなり冷え込んだようです。
1
7/7 4:50
道沿いでは薄っすらと氷結。
晴天でかなり冷え込んだようです。
雪渓の雪もカチンコチン。
緩斜面なので問題ないですが、7月だからって油断できないですね。
2
7/7 4:57
雪渓の雪もカチンコチン。
緩斜面なので問題ないですが、7月だからって油断できないですね。
高根が原にやってきました。
期待のホソバウルップソウ群生地。
5
7/7 5:37
高根が原にやってきました。
期待のホソバウルップソウ群生地。
至る所にホソバウルップソウが。
かわいいやつらよのう(^^)
15
7/7 5:40
至る所にホソバウルップソウが。
かわいいやつらよのう(^^)
三笠新道は閉鎖されたとのこと。
1
7/7 5:41
三笠新道は閉鎖されたとのこと。
忠別岳までは、小さなアップダウンはありますが、全般になだらかなハイキングコース。
6
7/7 5:45
忠別岳までは、小さなアップダウンはありますが、全般になだらかなハイキングコース。
高い空。
前も後ろも絶景が広がります。
7
7/7 5:49
高い空。
前も後ろも絶景が広がります。
忠別沼が見えてきました。
3
7/7 7:03
忠別沼が見えてきました。
青い水を湛える忠別沼。
10
7/7 7:11
青い水を湛える忠別沼。
カックンと切れ落ちた忠別岳。
遠くからでもわかるその特徴的な姿は、近づいてみるとこんな形でした。
4
7/7 7:38
カックンと切れ落ちた忠別岳。
遠くからでもわかるその特徴的な姿は、近づいてみるとこんな形でした。
左手には、霞みがかった東大雪の山々。
4
7/7 7:53
左手には、霞みがかった東大雪の山々。
忠別岳山頂着!
結構遠かった。
17
7/7 7:54
忠別岳山頂着!
結構遠かった。
ここまで来ると、トムラウシも近くなった気がするね。
7
7/7 8:14
ここまで来ると、トムラウシも近くなった気がするね。
山頂の東側には、ハクサンイチゲのお花畑が広がっていました。
11
7/7 8:26
山頂の東側には、ハクサンイチゲのお花畑が広がっていました。
ここまで来れて良かった。
では帰りますか。
5
7/7 8:31
ここまで来れて良かった。
では帰りますか。
0
7/7 9:04
トカチフウロも、少ないながら咲いています。
2
7/7 9:39
トカチフウロも、少ないながら咲いています。
高根が原に到着。
白雲岳避難小屋はまだ見えない。帰りも遠いね。
4
7/7 10:06
高根が原に到着。
白雲岳避難小屋はまだ見えない。帰りも遠いね。
高根が原から見おろす大きな沼は空沼かな。
2
7/7 10:06
高根が原から見おろす大きな沼は空沼かな。
今日は花を満喫。
どこまでも花畑が広がっていました。
14
7/7 10:38
今日は花を満喫。
どこまでも花畑が広がっていました。
花を撮るたびに、しゃがんだり立ち上がったりするのがつらいお年頃。でも楽しいわ。
6
7/7 10:41
花を撮るたびに、しゃがんだり立ち上がったりするのがつらいお年頃。でも楽しいわ。
水たまり越しの旭岳も美しい。
1
7/7 10:58
水たまり越しの旭岳も美しい。
山、花、空。
堪能させていただきました。
今日はスペシャルサービスデーだな。
3
7/7 11:08
山、花、空。
堪能させていただきました。
今日はスペシャルサービスデーだな。
白雲岳避難小屋前で休み、小屋で預かってもらっていたデカザックを背負って下山開始。
小泉岳から緑岳への稜線を歩く人達が見えました。
0
7/7 12:50
白雲岳避難小屋前で休み、小屋で預かってもらっていたデカザックを背負って下山開始。
小泉岳から緑岳への稜線を歩く人達が見えました。
チョウノスケソウ。
小泉岳分岐と赤岳の間の道脇に数株咲いてました。
9
7/7 13:23
チョウノスケソウ。
小泉岳分岐と赤岳の間の道脇に数株咲いてました。
赤岳を過ぎ、あとはひたすら下るだけ。
2
7/7 13:32
赤岳を過ぎ、あとはひたすら下るだけ。
雪渓は足スキーで滑り降りたりしながら、
0
7/7 13:41
雪渓は足スキーで滑り降りたりしながら、
無事、登山口まで戻ってくることができました。
2
7/7 14:55
無事、登山口まで戻ってくることができました。
下山後は層雲峡の「黒岳の湯」へ。
風呂上がりのタンサンはたまらんね。
2
7/7 16:45
下山後は層雲峡の「黒岳の湯」へ。
風呂上がりのタンサンはたまらんね。
先週も立ち寄った上川町の「あさひ食堂」。
大雪登山後の定番スポットになりそう。
特みそ930円也。うまかったよ。
3
7/7 17:50
先週も立ち寄った上川町の「あさひ食堂」。
大雪登山後の定番スポットになりそう。
特みそ930円也。うまかったよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する