ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1922028
全員に公開
ハイキング
東北

夜行バスシリーズ♪森吉山〜スキー場から

2019年07月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
336m
下り
342m
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
東京駅23:10-盛岡駅06:30
高速が工事渋滞の為、7時に到着

盛岡駅からレンタカー
ニッポンレンタカー
7時〜21時まで

★森吉山阿仁合スキー場まで二時間半かかりました

★スキー場からあねっこまで一時間半
コース状況/
危険箇所等
危険場所はありません
その他周辺情報 道の駅雫石あねっこ
http://www.anekko.co.jp/onsen

森吉山阿仁合スキー場
http://www.aniski.jp/

ゴンドラ往復1800円
盛岡駅からレンタカーで北秋田市
森吉山阿仁合スキー場へやってきました。
1
盛岡駅からレンタカーで北秋田市
森吉山阿仁合スキー場へやってきました。
看板犬の秋田犬の北斗君
足の毛が抜けてるのずっと舐めていて、顔あげてもらえなかった(^^;
9
看板犬の秋田犬の北斗君
足の毛が抜けてるのずっと舐めていて、顔あげてもらえなかった(^^;
ゴンドラで、17分空中散歩
ゴンドラで、17分空中散歩
ゴンドラ内はインスタ映え用
可愛らしいキティちゃん
16
ゴンドラ内はインスタ映え用
可愛らしいキティちゃん
お花情報が載ってます
何種類会えるかな
お花情報が載ってます
何種類会えるかな
シロニガナにニガナ(1,2)
3
シロニガナにニガナ(1,2)
アオヤギソウ(3)
とんぼが凄い飛んでました。
5
アオヤギソウ(3)
とんぼが凄い飛んでました。
ニッコウキスゲ(4)
ここにもトンボ
6
ニッコウキスゲ(4)
ここにもトンボ
ハクサンチドリ(5)
こにもトンボ(笑)
5
ハクサンチドリ(5)
こにもトンボ(笑)
マイズルソウ(6)
ギンリョウソウ(7)
2
ギンリョウソウ(7)
ミツバオウレン(8)
4
ミツバオウレン(8)
タニウツギ(9)
ハクサンボウフ(10)
3
ハクサンボウフ(10)
ニッコウキスゲ
綺麗な子が多かったです
6
ニッコウキスゲ
綺麗な子が多かったです
ハクサンシャクナゲ(11)
4
ハクサンシャクナゲ(11)
木道をキョロキョロ
お花あるかな〜
6
木道をキョロキョロ
お花あるかな〜
ニッコウキスゲと山頂
優しい雰囲気の山ですね
8
ニッコウキスゲと山頂
優しい雰囲気の山ですね
ハクサンチドリも綺麗〜
5
ハクサンチドリも綺麗〜
ツマトリソウ(12)
小さなチトウがありましたよ
2019年07月09日 11:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 11:18
小さなチトウがありましたよ
モウセンゴケ(13)
マクロで撮影したらしたらキラキラ綺麗〜
2019年07月09日 11:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/9 11:19
モウセンゴケ(13)
マクロで撮影したらしたらキラキラ綺麗〜
イワイチョウ(14)
凄い沢山、咲いてました
2019年07月09日 11:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/9 11:19
イワイチョウ(14)
凄い沢山、咲いてました
阿仁避難小屋
トイレあります。
2019年07月09日 11:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 11:27
阿仁避難小屋
トイレあります。
キスゲロードをルンルン♪
2019年07月09日 11:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/9 11:34
キスゲロードをルンルン♪
オオバキスミレ(15)
終盤でした
2019年07月09日 11:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 11:39
オオバキスミレ(15)
終盤でした
ハクサンフウロ(16)
可愛い〜
2019年07月09日 11:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 11:47
ハクサンフウロ(16)
可愛い〜
ハクサンシャジン(17)
あら、ありさんが遊びに来てた
2019年07月09日 11:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 11:51
ハクサンシャジン(17)
あら、ありさんが遊びに来てた
空に向かって歩いて行くのは気持ちいいね\(^^)/
2019年07月09日 11:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 11:55
空に向かって歩いて行くのは気持ちいいね\(^^)/
チングルマ(18)
お花の群生見たかったけど、穂も可愛い
2019年07月09日 11:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 11:59
チングルマ(18)
お花の群生見たかったけど、穂も可愛い
稚児平はチングルマからニッコウキスゲへバトンタッチ
2019年07月09日 12:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 12:00
稚児平はチングルマからニッコウキスゲへバトンタッチ
マルバシモツケ(19)
2019年07月09日 12:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 12:23
マルバシモツケ(19)
ヨツバシオガマ(20)
2019年07月09日 12:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/9 12:23
ヨツバシオガマ(20)
東北の山が360℃見渡せます
2019年07月09日 12:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 12:27
東北の山が360℃見渡せます
岩手山はちょっと雲がかかってます
2019年07月09日 12:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 12:28
岩手山はちょっと雲がかかってます
うっすら鳥海山
2019年07月09日 14:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 14:20
うっすら鳥海山
初登頂\(^^)/
山人平は又、今度
17
初登頂\(^^)/
山人平は又、今度
チングルマが少し残ってた〜(^-^)
2019年07月09日 13:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 13:20
チングルマが少し残ってた〜(^-^)
アカモノ(21)
いつみても可愛いね
2019年07月09日 13:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/9 13:22
アカモノ(21)
いつみても可愛いね
気の早いナナカマドが色づいてた〜
2019年07月09日 13:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 13:31
気の早いナナカマドが色づいてた〜
あっシラネアオイ(22)、残念(^^;
2019年07月09日 14:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 14:05
あっシラネアオイ(22)、残念(^^;
森吉神社への道もニッコウキスゲロード
2019年07月09日 14:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 14:17
森吉神社への道もニッコウキスゲロード
鳥居の脇に、熊のウンチらしきものがありました((( ;゜Д゜)))
2019年07月09日 14:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 14:18
鳥居の脇に、熊のウンチらしきものがありました((( ;゜Д゜)))
冠岩
2019年07月09日 14:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 14:19
冠岩
森吉神社
2019年07月09日 14:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 14:22
森吉神社
森吉避難小屋の中、綺麗でした。
バイオトイレです。
2019年07月09日 14:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 14:23
森吉避難小屋の中、綺麗でした。
バイオトイレです。
白いものが見える
チングルマが咲いてるみたい
2019年07月09日 14:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 14:31
白いものが見える
チングルマが咲いてるみたい
チングルマの咲き残り
2019年07月09日 14:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 14:32
チングルマの咲き残り
ツクバネウツギ(23)
2019年07月09日 14:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 14:37
ツクバネウツギ(23)
ウラジロヨウラク(24)
2019年07月09日 11:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 11:08
ウラジロヨウラク(24)
ニッコウキスゲぬ蝶々
2019年07月09日 14:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 14:42
ニッコウキスゲぬ蝶々
潜って蜜を吸ってる〜
2019年07月09日 14:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 14:42
潜って蜜を吸ってる〜
飾ってあった写真
こんなにもりもりに咲くんですね(^-^)

森吉山でお花24種類、確認できた〜
2019年07月09日 14:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 14:57
飾ってあった写真
こんなにもりもりに咲くんですね(^-^)

森吉山でお花24種類、確認できた〜
雫石に行く途中
秋田内陸線の田んぼアート
2019年07月09日 16:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/9 16:40
雫石に行く途中
秋田内陸線の田んぼアート
上桧木内のホームから見れました。
秋田県と紙ふうせんの女の子
可愛いですね。
電車は本数少なくて、見れなかった(TT)
2019年07月09日 16:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 16:41
上桧木内のホームから見れました。
秋田県と紙ふうせんの女の子
可愛いですね。
電車は本数少なくて、見れなかった(TT)
道の駅雫石 あねっこで温泉入って
乾杯、お疲れ様(^-^)
9
道の駅雫石 あねっこで温泉入って
乾杯、お疲れ様(^-^)
雫石の地酒もいただきまーす
5
雫石の地酒もいただきまーす
沢山食べて、明日の山に備えましょう(笑)

15
沢山食べて、明日の山に備えましょう(笑)

感想

東北遠征、夜行バスシリーズ(^-^)
今年は、盛岡駅から、レンタカーで行動して、
1日目は森吉山へ行って来ました(^-^)
チングルマは終わってる時期なのはわかってましたが、優しい山の雰囲気がとても素敵でした(^-^)
今回は寄れませんでしたが、森吉山の麓のクマゲラの森のブナ林を又、行く機会があったら行ってみたいなと思います(^-^)

遠いけど、又、行きたくなる場所になりました。

二日目は秋田駒ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1921758.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

今週末、行きますよ!
robakunさん、こんばんわ。森吉山、この3連休で行く予定なので、とても参考になりました。チングルマは終了、黄色いスミレは終盤なのは悲しいお知らせでしたが(爆)初夏の花たちが入れ替わりに咲き出しているようですね。山人平は残雪で行かなかったのかな。次山レコも楽しみ(^^)
2019/7/11 23:22
Re: 今週末、行きますよ!
yamaonseさん、こんばんは(^-^)
今週末、行くんですね。

お天気、いいといいですね。
山人平はもう残雪ないそうです(^-^)
ちょっと覗いてたら、地元の人に、お花、ニッコウキスゲしか咲いてないよって言われたから、次回のお楽しみに取っておきました(^-^)

楽しんで来て下さいね(^-^)
2019/7/11 23:30
一度は行ってみたいと思っています!
こんにちは!

夜行バスからレンタカーへって、その移動距離も凄いけど、頑張りましたね
お花のお山森吉山、一度は行ってみたいと思っていました
ゴンドラも利用できてなかなからくちんですね。この距離で、このお花の数も凄いです。先日那須行きましたけど、一日中歩きまわって何とかでしたよ

道の駅あねっこ、おいらも東北遠征の際は、ここ利用しましたよ
温泉も綺麗だったし、いいお湯でした。おいらここで車中泊したんだよね。雫石のお酒、ここで飲めたのかな。おいらも飲めばよかった。もっきりの注ぎ具合もいい感じだもんね。残念〜ぇ('ω'*)アハ♪(@^^)/~~~
2019/7/13 14:20
Re: 一度は行ってみたいと思っています!
sakurasakuさん、こんばんは(^-^)

私も行ってみたかったので行っちゃいました(^-^)
チングルマは終わってだけど、他のお花が沢山、咲いていて綺麗な山でした。
ゴンドラで、上がれちゃうから楽々、ハイキングでゆっくりお花と語り合えますよ。

sakurasakuさんもあねっこを利用したんですね。
日本酒、あねっこで飲みましたよ(^-^)
次回は是非
2019/7/13 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら