ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1935523
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

浅間嶺→払沢の滝Trail

2019年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
22.2km
登り
739m
下り
1,169m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:24
合計
3:35
8:46
8:46
10
8:56
8:56
7
9:03
9:03
12
9:15
9:15
7
9:22
9:23
9
9:32
9:33
37
10:10
10:10
6
10:16
10:16
14
10:30
10:31
17
10:48
11:09
4
11:13
11:13
8
11:21
11:21
11
11:32
11:32
9
11:41
11:41
4
11:45
11:45
21
予定より早いため、武蔵五日市駅までラン。
いつも使用するアプリがクラッシュしたため、ヤマレコアプリを急遽インストールしたのでスタート出遅れ。
天候 曇り&山頂付近が少し霧
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:10発数馬行きで浅間尾根登山口BS8:00到着
コース状況/
危険箇所等
地面が少しゆるいため、端っこを歩くのは危険。
それ以外は危険箇所ナシ。
その他周辺情報 ツルツル温泉 3h 800円 ビールが冷えてて旨い
ちとせや 豆腐アイス350円、豆乳ドーナツ1個100円、おぼろ豆腐300円位
天気が悪いからなのか、早朝の武蔵五日市行き電車はガラガラです
2019年07月21日 06:41撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 6:41
天気が悪いからなのか、早朝の武蔵五日市行き電車はガラガラです
あれ100円値上がりした?それとも自分の勘違いか?
2019年07月21日 06:47撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 6:47
あれ100円値上がりした?それとも自分の勘違いか?
バス停は10人弱が待っていてソコソコ人がいましたが。。。
2019年07月21日 07:07撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 7:07
バス停は10人弱が待っていてソコソコ人がいましたが。。。
降りたのは自分一人だけ。浅間嶺は人気ないのか……
2019年07月21日 08:05撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:05
降りたのは自分一人だけ。浅間嶺は人気ないのか……
中央区と何か関係あるのだろうか
2019年07月21日 08:06撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:06
中央区と何か関係あるのだろうか
バス停から武蔵五日市駅へ少し戻ると登山口への看板があります
2019年07月21日 08:08撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:08
バス停から武蔵五日市駅へ少し戻ると登山口への看板があります
数馬の分岐まではうねうね上り坂ですが、浅間嶺過ぎてから尾根となり、ゆるやかなダウンヒルになります。今日も快適なダウンヒルできるかな~
2019年07月21日 08:09撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:09
数馬の分岐まではうねうね上り坂ですが、浅間嶺過ぎてから尾根となり、ゆるやかなダウンヒルになります。今日も快適なダウンヒルできるかな~
坂の途中に民宿があるようです。
2019年07月21日 08:27撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:27
坂の途中に民宿があるようです。
まだ紫陽花がキレイに咲いてます
2019年07月21日 08:29撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:29
まだ紫陽花がキレイに咲いてます
なかなか雰囲気ある民宿です。ルート逆順で行き、ここでお風呂入ってもいいかな。
2019年07月21日 08:30撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:30
なかなか雰囲気ある民宿です。ルート逆順で行き、ここでお風呂入ってもいいかな。
ヤマレコでは7月に奥多摩で2回熊が出たようです。熊鈴鳴らしてランします。
2019年07月21日 08:36撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:36
ヤマレコでは7月に奥多摩で2回熊が出たようです。熊鈴鳴らしてランします。
見た目はキレイなトレイルですが、かなりやわいです。場所を選びながらランしました。
2019年07月21日 08:44撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:44
見た目はキレイなトレイルですが、かなりやわいです。場所を選びながらランしました。
サルの手形があるそうだけど。。。
2019年07月21日 08:49撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:49
サルの手形があるそうだけど。。。
んーむ、よく分からん。。。。
2019年07月21日 08:49撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:49
んーむ、よく分からん。。。。
各分岐ごとにバス停へ降りるエスケープルートがあるのはいいですね
2019年07月21日 08:53撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:53
各分岐ごとにバス停へ降りるエスケープルートがあるのはいいですね
この木の横にある看板に浅間尾根の神木と書いてました。神木にしては小さいなぁ
2019年07月21日 08:57撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 8:57
この木の横にある看板に浅間尾根の神木と書いてました。神木にしては小さいなぁ
万が一遭難や救助を呼ぶときは、標識の上にある番号や記号を連絡します。標識によっては連絡先も書いてあるものもあります。
2019年07月21日 09:10撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:10
万が一遭難や救助を呼ぶときは、標識の上にある番号や記号を連絡します。標識によっては連絡先も書いてあるものもあります。
浅間嶺の祠があったので、無事下山できるよう、合掌
2019年07月21日 09:13撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:13
浅間嶺の祠があったので、無事下山できるよう、合掌
浅間嶺休憩所近くの分岐
2019年07月21日 09:17撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:17
浅間嶺休憩所近くの分岐
休憩所にトイレがあるので助かった~。
蒸し暑く、この時点ですでに汗でずぶ濡れ。汗臭いから虫が多くくるし、気持ち悪い。
2019年07月21日 09:18撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:18
休憩所にトイレがあるので助かった~。
蒸し暑く、この時点ですでに汗でずぶ濡れ。汗臭いから虫が多くくるし、気持ち悪い。
やっぱ何も見えない。。。。けど
2019年07月21日 09:20撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:20
やっぱ何も見えない。。。。けど
アジサイの群生がありました。まだまだ元気です。雨で緑の葉がつやつやして癒されます~
2019年07月21日 09:21撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:21
アジサイの群生がありました。まだまだ元気です。雨で緑の葉がつやつやして癒されます~
おそるおそる見たらセミの抜け殻でした
2019年07月21日 09:21撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:21
おそるおそる見たらセミの抜け殻でした
かなり汗をかいたのと若干疲れたので、いつものエネルギーを補充します。暑いときのフルーツは最高!!
2019年07月21日 09:25撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:25
かなり汗をかいたのと若干疲れたので、いつものエネルギーを補充します。暑いときのフルーツは最高!!
凍らせててぬぐいで巻きました。すっかり溶けてます。
このてぬぐいを後で首に巻くとヒンヤリして気持ちいいですよ。
2019年07月21日 09:29撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:29
凍らせててぬぐいで巻きました。すっかり溶けてます。
このてぬぐいを後で首に巻くとヒンヤリして気持ちいいですよ。
てっぺん到チャコ~
2019年07月21日 09:32撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:32
てっぺん到チャコ~
少し雲が切れて下界が見えます。このときは少し晴れ間がありましたね。
2019年07月21日 09:32撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:32
少し雲が切れて下界が見えます。このときは少し晴れ間がありましたね。
逃げないよう、ゆっくり近づいて蝶々をパシャリ。
チョットめずらしい模様じゃないかな。
2019年07月21日 09:34撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:34
逃げないよう、ゆっくり近づいて蝶々をパシャリ。
チョットめずらしい模様じゃないかな。
この花だけ頂上脇に咲いてました。
2019年07月21日 09:34撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:34
この花だけ頂上脇に咲いてました。
関東ふれあいの道はきちんと標識が整備されてるので安心
2019年07月21日 09:37撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:37
関東ふれあいの道はきちんと標識が整備されてるので安心
ダウンヒルの途中で沢があったので、ここで顔とてぬぐいを洗いました。冷たくて気持ちがいいッス
2019年07月21日 09:50撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:50
ダウンヒルの途中で沢があったので、ここで顔とてぬぐいを洗いました。冷たくて気持ちがいいッス
きれいな沢です。ここまで2組+奥多摩の見回り隊?に会いましたが静かでいいです〜
2019年07月21日 09:51撮影 by  ASUS_X00QD, asus
1
7/21 9:51
きれいな沢です。ここまで2組+奥多摩の見回り隊?に会いましたが静かでいいです〜
そば屋が閉店し、新しい休憩処ができたのかな?
2019年07月21日 09:56撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 9:56
そば屋が閉店し、新しい休憩処ができたのかな?
払沢の滝入口前に戻ってきた〜
2019年07月21日 10:16撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:16
払沢の滝入口前に戻ってきた〜
払沢の滝付近もアジサイがまだキレイでし
2019年07月21日 10:18撮影 by  ASUS_X00QD, asus
1
7/21 10:18
払沢の滝付近もアジサイがまだキレイでし
滝までの道は水はけの良いウッドチップ固めた道です。よく考えてますねぇ
2019年07月21日 10:21撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:21
滝までの道は水はけの良いウッドチップ固めた道です。よく考えてますねぇ
青っぽく光って水がとてもキレイ
2019年07月21日 10:24撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:24
青っぽく光って水がとてもキレイ
滝の水は家庭用水に使われてます
2019年07月21日 10:25撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:25
滝の水は家庭用水に使われてます
何回も見てますが今回はいつになく迫力あるなー
2019年07月21日 10:27撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:27
何回も見てますが今回はいつになく迫力あるなー
いろんな角度からパシャリ。滝撮影のオンパレード
2019年07月21日 10:27撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:27
いろんな角度からパシャリ。滝撮影のオンパレード
滝と鮮やかな緑を組合せて撮ったけど何かしっくりこない。M上さんに撮り方を教えてもらいたい。
2019年07月21日 10:33撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:33
滝と鮮やかな緑を組合せて撮ったけど何かしっくりこない。M上さんに撮り方を教えてもらいたい。
愛犬家の集まりなのか、シェットランドシープがチョコチョ歩いてきました。かわいい〜(^.^)
自分もシェットランドが好きでワンコと散歩できるトコでシェットランドをよく選びます。スコットランドのワンコでお利口ですよ。
2019年07月21日 10:34撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:34
愛犬家の集まりなのか、シェットランドシープがチョコチョ歩いてきました。かわいい〜(^.^)
自分もシェットランドが好きでワンコと散歩できるトコでシェットランドをよく選びます。スコットランドのワンコでお利口ですよ。
一輪だけでかい百合が元気に咲いてます
2019年07月21日 10:39撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:39
一輪だけでかい百合が元気に咲いてます
ちとせやさんにきました〜
2019年07月21日 10:43撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:43
ちとせやさんにきました〜
豆乳やいろいろな豆腐が売ってます。
2019年07月21日 10:44撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:44
豆乳やいろいろな豆腐が売ってます。
まずは豆腐アイスを食べました。甘いのが苦手ですが、あまり甘くなく、美味しいです。
2019年07月21日 10:48撮影 by  ASUS_X00QD, asus
1
7/21 10:48
まずは豆腐アイスを食べました。甘いのが苦手ですが、あまり甘くなく、美味しいです。
払沢の綺麗な水で作られた手作り豆腐は冷たくて美味しかった!!
2019年07月21日 10:55撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 10:55
払沢の綺麗な水で作られた手作り豆腐は冷たくて美味しかった!!
つるつる温泉には飲兵衛セットがあります。ビールがキンキンで旨い!至福のひとときです(^^♪
2019年07月21日 13:41撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 13:41
つるつる温泉には飲兵衛セットがあります。ビールがキンキンで旨い!至福のひとときです(^^♪
何度も来てますが、奥多摩界隈で作っている日本酒飲み比べセットがあるのは気づかなかった。少しとがった味だけど、おいしいかった
2019年07月21日 13:57撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7/21 13:57
何度も来てますが、奥多摩界隈で作っている日本酒飲み比べセットがあるのは気づかなかった。少しとがった味だけど、おいしいかった
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
備考 <備忘録>
湿度85-90%、温度22-23℃
・ポカリ&スポドリ 1000ml ポカリ500ml残り

感想

初めての浅間嶺でしたが、コース自体は整備されていて、ピークからのゆるやかなダウンヒルは、トレランにはもってこいの場所です。
思ったより人も少なく、静かなトレイルを楽しめてよかったです。
また、近くに沢や滝の納涼場所もあり、冷たいアイスと豆腐が食べれるので、今日のような蒸し暑い時期にはピッタリですね。
次回来るときは、コースを逆順にし、数馬温泉に入って堪能したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら