ゴルフ場にあるハイカー専用駐車場に8時半到着。
寝坊して1時間半遅刻、天気予報は今日になって曇りに変わってしまうし、来る途中の伊豆スカイラインはホワイトアウト…とやる気ダダ下がりだったが…晴れてるなあ
1
7/28 8:38
ゴルフ場にあるハイカー専用駐車場に8時半到着。
寝坊して1時間半遅刻、天気予報は今日になって曇りに変わってしまうし、来る途中の伊豆スカイラインはホワイトアウト…とやる気ダダ下がりだったが…晴れてるなあ
四年ぶりの天城山。
今日は天城縦走路をハ丁池まで行くつもりだったが、もう8時40分。
コースタイムは休憩入れて10時間だし、何処まで行くかは時間と相談しながらにしようか。
14時リミットで引き返すかね
1
7/28 8:40
四年ぶりの天城山。
今日は天城縦走路をハ丁池まで行くつもりだったが、もう8時40分。
コースタイムは休憩入れて10時間だし、何処まで行くかは時間と相談しながらにしようか。
14時リミットで引き返すかね
四年ぶりだが見覚えのある道だ。
伊豆半島はいつも登る山と植生が違うので面白い
0
7/28 8:41
四年ぶりだが見覚えのある道だ。
伊豆半島はいつも登る山と植生が違うので面白い
四辻到着。
今日は急いでるのでサッサと通過だ
0
7/28 8:51
四辻到着。
今日は急いでるのでサッサと通過だ
天城縦走路の黄色と水色の標識だ。
0
7/28 8:57
天城縦走路の黄色と水色の標識だ。
天城山最高峰は万三郎岳だったな
0
7/28 9:03
天城山最高峰は万三郎岳だったな
それにしても誰も居ないな。
前来た時は行列が出来る程の混雑ぶりだったが…
昨日台風だったせいか、もう夏だから低山は避けられてるのか…
0
7/28 9:03
それにしても誰も居ないな。
前来た時は行列が出来る程の混雑ぶりだったが…
昨日台風だったせいか、もう夏だから低山は避けられてるのか…
今日は青空は見えたが大気は乱れ気味、モヤモヤで遠景は見えない。海も見えないな
0
7/28 9:03
今日は青空は見えたが大気は乱れ気味、モヤモヤで遠景は見えない。海も見えないな
いかにも伊豆の山らしい風景になってきたぞ
0
7/28 9:11
いかにも伊豆の山らしい風景になってきたぞ
万二郎岳は意外に近い。
ここまで二組の登山者を見かけた。
自分一人じゃなかったみたいだ
1
7/28 9:17
万二郎岳は意外に近い。
ここまで二組の登山者を見かけた。
自分一人じゃなかったみたいだ
比較的涼しいとはいえ、登りになるとやっぱり暑い
1
7/28 9:20
比較的涼しいとはいえ、登りになるとやっぱり暑い
登り切ったら程なく最初のピーク、万二郎岳が見えてきた
1
7/28 9:22
登り切ったら程なく最初のピーク、万二郎岳が見えてきた
万二郎岳
0
7/28 9:23
万二郎岳
モヤモヤしててイマイチな眺望だ
1
7/28 9:23
モヤモヤしててイマイチな眺望だ
0
7/28 9:23
次の万三郎岳が見える
1
7/28 9:23
次の万三郎岳が見える
標高1399m
2
7/28 9:24
標高1399m
0
7/28 9:27
うわぁ、ここから下りか
0
7/28 9:27
うわぁ、ここから下りか
0
7/28 9:34
八丁池まで7.9キロ!
遠いなあ〜
0
7/28 9:35
八丁池まで7.9キロ!
遠いなあ〜
0
7/28 9:36
馬の背
0
7/28 9:37
馬の背
0
7/28 9:37
馬の背過ぎてまた登り
0
7/28 9:39
馬の背過ぎてまた登り
天城山の見所、馬酔木のトンネルだ
0
7/28 9:42
天城山の見所、馬酔木のトンネルだ
太陽が照ってきて木漏れ日が美しい
1
7/28 9:47
太陽が照ってきて木漏れ日が美しい
これ見る為に来たと言っても過言ではない
3
7/28 9:47
これ見る為に来たと言っても過言ではない
0
7/28 9:51
馬酔木のトンネル終了。
万三郎まであと少し
1
7/28 9:59
馬酔木のトンネル終了。
万三郎まであと少し
万三郎岳到着。
ここまで1時間半、コースタイムより1時間短縮出来た。
これならハ丁池まで行けるかな
1
7/28 10:17
万三郎岳到着。
ここまで1時間半、コースタイムより1時間短縮出来た。
これならハ丁池まで行けるかな
ハ丁池まで140分
0
7/28 10:17
ハ丁池まで140分
標高1405m
1
7/28 10:18
標高1405m
一等三角点
0
7/28 10:19
一等三角点
先に進む
0
7/28 10:21
先に進む
ガマガエル?が飛び出してきた。
先週の小川山でも見たし二週連続だ
0
7/28 10:23
ガマガエル?が飛び出してきた。
先週の小川山でも見たし二週連続だ
分岐を左に。
ここからは未知の領域だ
0
7/28 10:23
分岐を左に。
ここからは未知の領域だ
分岐から程なく片瀬峠。
空は曇りがちに。
予報では曇りだったしもう晴れ間も終わりかな
0
7/28 10:32
分岐から程なく片瀬峠。
空は曇りがちに。
予報では曇りだったしもう晴れ間も終わりかな
あれは万次郎岳かな
0
7/28 10:37
あれは万次郎岳かな
木の根と苔が天城縦走路の特徴だ
0
7/28 10:38
木の根と苔が天城縦走路の特徴だ
小岳到着。
分岐から20分程。
こういった峠や小ピークが続くとなるとちょっと沼津アルプスみたいだな
0
7/28 10:40
小岳到着。
分岐から20分程。
こういった峠や小ピークが続くとなるとちょっと沼津アルプスみたいだな
0
7/28 10:43
先は長いのでヘビブナは見物しないで先へ
0
7/28 10:44
先は長いのでヘビブナは見物しないで先へ
小岳からの下り。初めて岩場っぽい場所、かつロープが張られている。
小岳からかなり降る羽目になり、今回はピストンなので帰りにここを登ると思うとうんざり
1
7/28 10:50
小岳からの下り。初めて岩場っぽい場所、かつロープが張られている。
小岳からかなり降る羽目になり、今回はピストンなので帰りにここを登ると思うとうんざり
小岳を下るとアップダウンは少なくなり樹林下の静かな道を進んでいく事になる
0
7/28 11:03
小岳を下るとアップダウンは少なくなり樹林下の静かな道を進んでいく事になる
戸塚峠。
山でこういった峠にあたると、かつて交錯していた道の痕跡などがあったりするが大体廃道になっているんだよな。
使われなくなった古道は消えていくのみか
0
7/28 11:03
戸塚峠。
山でこういった峠にあたると、かつて交錯していた道の痕跡などがあったりするが大体廃道になっているんだよな。
使われなくなった古道は消えていくのみか
0
7/28 11:04
古い標識からあたるらしい物まで様々なものが立っている。
歴史ある道なのだろう
1
7/28 11:05
古い標識からあたるらしい物まで様々なものが立っている。
歴史ある道なのだろう
0
7/28 11:08
基本なだらかで平らな道が続くが少しだけ細かったり岩がちな場所も
0
7/28 11:25
基本なだらかで平らな道が続くが少しだけ細かったり岩がちな場所も
白田峠のベンチで小休止
コースタイムだとここから八丁池まで45分
ゴールが見えて来たな
1
7/28 11:28
白田峠のベンチで小休止
コースタイムだとここから八丁池まで45分
ゴールが見えて来たな
また陽が射してきた
0
7/28 11:42
また陽が射してきた
0
7/28 12:02
万三郎岳からここまで一人もすれ違わず。
ちょっと寂しい
0
7/28 12:05
万三郎岳からここまで一人もすれ違わず。
ちょっと寂しい
明るくなってきた。
そろそろ池かな?
0
7/28 12:07
明るくなってきた。
そろそろ池かな?
0
7/28 12:07
着いた!八丁池だ。
万三郎岳から1時間50分。
平らな道が続くから距離の割には早くつけたな。
4
7/28 12:08
着いた!八丁池だ。
万三郎岳から1時間50分。
平らな道が続くから距離の割には早くつけたな。
自分のほかに先行者の男性が一人休んでいた。
ほぼ無休憩だったのでここで小休止。
おにぎりをかじる
2
7/28 12:12
自分のほかに先行者の男性が一人休んでいた。
ほぼ無休憩だったのでここで小休止。
おにぎりをかじる
昭和30年代の写真だとみんな池で泳いでるんだが…
0
7/28 12:13
昭和30年代の写真だとみんな池で泳いでるんだが…
地図上だと休憩所と表示されているが跡しかないぞ
1
7/28 12:14
地図上だと休憩所と表示されているが跡しかないぞ
中々気持ち良い場所だ
2
7/28 12:21
中々気持ち良い場所だ
青空がもって良かった
1
7/28 12:22
青空がもって良かった
天城縦走路の三分の二くらいは踏破できたか。
ここでも2名ほどのハイカーとすれ違う。
0
7/28 12:23
天城縦走路の三分の二くらいは踏破できたか。
ここでも2名ほどのハイカーとすれ違う。
天城峠まで行くならピストンではなく公共交通機関利用で縦走したいなあ
0
7/28 12:23
天城峠まで行くならピストンではなく公共交通機関利用で縦走したいなあ
なんと立派なトイレが!
やっぱり観光地だな
2
7/28 12:28
なんと立派なトイレが!
やっぱり観光地だな
今回のゴールである見晴台がもうすぐ
0
7/28 12:29
今回のゴールである見晴台がもうすぐ
あれがそうか
0
7/28 12:31
あれがそうか
見晴台よりパノラマ!
ここから南アルプスや富士山が見える筈なのだが…
0
7/28 12:31
見晴台よりパノラマ!
ここから南アルプスや富士山が見える筈なのだが…
天城山
0
7/28 12:32
天城山
雲が無ければこの方向に南アルプスや富士山が見える筈
0
7/28 12:32
雲が無ければこの方向に南アルプスや富士山が見える筈
って書いてある
0
7/28 12:34
って書いてある
青スズ台
0
7/28 12:49
青スズ台
あれは観音山かな
1
7/28 12:49
あれは観音山かな
20分位のんびりしたが先は長いしそろそろ帰ろう
0
7/28 12:51
20分位のんびりしたが先は長いしそろそろ帰ろう
13時を過ぎすっかり晴れの天気に。
気温はグングン上昇、完全に夏の空だ。
これはもう梅雨明けたな〜
(翌日関東が梅雨明け宣言)
0
7/28 13:01
13時を過ぎすっかり晴れの天気に。
気温はグングン上昇、完全に夏の空だ。
これはもう梅雨明けたな〜
(翌日関東が梅雨明け宣言)
0
7/28 13:06
夏空の下、八丁池がますます奇麗
1
7/28 13:08
夏空の下、八丁池がますます奇麗
0
7/28 13:08
0
7/28 13:09
立派なブナの木
0
7/28 13:10
立派なブナの木
まだ13時。帰りは急いでないので心理的にちょっと余裕あり
0
7/28 13:10
まだ13時。帰りは急いでないので心理的にちょっと余裕あり
これ直射日光だったらキツイな…暑すぎる
0
7/28 13:23
これ直射日光だったらキツイな…暑すぎる
0
7/28 13:28
木々の隙間から天城山が
0
7/28 13:32
木々の隙間から天城山が
0
7/28 13:35
自然パワーに癒されながら歩いていると縦走路で初めて他の登山者とすれ違う。
3人組の年配の方たち、どこまで行くのだろうか
1
7/28 13:37
自然パワーに癒されながら歩いていると縦走路で初めて他の登山者とすれ違う。
3人組の年配の方たち、どこまで行くのだろうか
0
7/28 13:47
白田峠まで戻ってきた。
ベンチで休憩。
復路は何度も休憩を取りながら帰った
0
7/28 13:50
白田峠まで戻ってきた。
ベンチで休憩。
復路は何度も休憩を取りながら帰った
これはもうギョリンソウってやつか
0
7/28 13:53
これはもうギョリンソウってやつか
ピンぼけになってしまった
0
7/28 13:54
ピンぼけになってしまった
キノコだらけの倒木
0
7/28 14:12
キノコだらけの倒木
行きの伊豆スカイラインでは大型猛禽類が道路のど真ん中で羽を休めているのを見たし、縦走路では蛇やカエル、虫もたくさん。
伊豆半島は自然が溢れている
0
7/28 14:12
行きの伊豆スカイラインでは大型猛禽類が道路のど真ん中で羽を休めているのを見たし、縦走路では蛇やカエル、虫もたくさん。
伊豆半島は自然が溢れている
緑のトンネルだ
0
7/28 14:14
緑のトンネルだ
小岳への登りまで戻ってきた。
ちょうどこの時間帯真夏の太陽がガンガン照り付け気温上昇!
暑くてヘロヘロになりながら必死で登る。
頭から湯気出るんじゃないかと思ったわ
1
7/28 14:36
小岳への登りまで戻ってきた。
ちょうどこの時間帯真夏の太陽がガンガン照り付け気温上昇!
暑くてヘロヘロになりながら必死で登る。
頭から湯気出るんじゃないかと思ったわ
地図で見るとこの天城山への登り区間だけが急傾斜、他は平というのが今回のコース
0
7/28 14:36
地図で見るとこの天城山への登り区間だけが急傾斜、他は平というのが今回のコース
0
7/28 14:37
ロープの岩場まで戻ってきた
0
7/28 14:41
ロープの岩場まで戻ってきた
0
7/28 14:49
小岳だ
0
7/28 14:53
小岳だ
0
7/28 14:56
片瀬峠
0
7/28 15:02
片瀬峠
最後の急傾斜
0
7/28 15:05
最後の急傾斜
0
7/28 15:13
分岐点まで戻ってきた。
0
7/28 15:16
分岐点まで戻ってきた。
ここでも休憩。
帰りは万三郎岳へは行かず涸沢分岐方面へ進む
0
7/28 15:21
ここでも休憩。
帰りは万三郎岳へは行かず涸沢分岐方面へ進む
0
7/28 15:22
そうだった、思い出した。
土が流れまくって非常に歩きにくい階段があるんだった
1
7/28 15:23
そうだった、思い出した。
土が流れまくって非常に歩きにくい階段があるんだった
これ整備してほしいよなぁ
0
7/28 15:24
これ整備してほしいよなぁ
0
7/28 15:30
0
7/28 15:41
ここまで何度も歩きにくい木階段ゾーンがあり、時間以上に消耗した気分…
0
7/28 15:49
ここまで何度も歩きにくい木階段ゾーンがあり、時間以上に消耗した気分…
涸沢分岐点。
天城山は廃道になってし待ったらしき分岐点が妙に多い。
今度バリルートも研究してみようかな
0
7/28 15:49
涸沢分岐点。
天城山は廃道になってし待ったらしき分岐点が妙に多い。
今度バリルートも研究してみようかな
岩が増えてきた。
全体的に湿ったルートなので雨の直後などはもっと歩きにくいだろうな
0
7/28 15:54
岩が増えてきた。
全体的に湿ったルートなので雨の直後などはもっと歩きにくいだろうな
木の根!
こういった滑りやすい個所が多数
0
7/28 15:57
木の根!
こういった滑りやすい個所が多数
八丁池までピストンしてきた後の疲れた体には辛い歩きにくさだ
0
7/28 16:11
八丁池までピストンしてきた後の疲れた体には辛い歩きにくさだ
長い…ゴールはまだか…
0
7/28 16:19
長い…ゴールはまだか…
0
7/28 16:24
この先で帽子をいつの間にか落としていたことに気づく。
登山を始めたとき最初に買った帽子なのでもう16時半でヤバいと思いながらもザックをデポし小走りに引き返して帽子を探す
0
7/28 16:25
この先で帽子をいつの間にか落としていたことに気づく。
登山を始めたとき最初に買った帽子なのでもう16時半でヤバいと思いながらもザックをデポし小走りに引き返して帽子を探す
幸い10分程引き返して帽子を発見できた。
でも引き返している間はドキドキものだったが。
ここで往復20分ロス。
下山は17時を過ぎる事確定
0
7/28 16:40
幸い10分程引き返して帽子を発見できた。
でも引き返している間はドキドキものだったが。
ここで往復20分ロス。
下山は17時を過ぎる事確定
両足に鈍い痛みが出始める
0
7/28 17:03
両足に鈍い痛みが出始める
涸沢ルートはいつごろまで使われていたのかな
0
7/28 17:06
涸沢ルートはいつごろまで使われていたのかな
やっと四辻着いたか…長かった。
万三郎岳下の分岐点から2時間かかっている。
紅葉とかシャクナゲの時期でもない限りあまり使いたくない道だったな…
0
7/28 17:12
やっと四辻着いたか…長かった。
万三郎岳下の分岐点から2時間かかっている。
紅葉とかシャクナゲの時期でもない限りあまり使いたくない道だったな…
四辻付近で軽装のハイカーの人たちが。
帰りのバスの時間が迫っているが大丈夫だろうか
0
7/28 17:19
四辻付近で軽装のハイカーの人たちが。
帰りのバスの時間が迫っているが大丈夫だろうか
おぉ、やっと着いたか
0
7/28 17:26
おぉ、やっと着いたか
ゴール!
往復24キロはちょっと長すぎたな。
両足ボロボロだ
0
7/28 17:27
ゴール!
往復24キロはちょっと長すぎたな。
両足ボロボロだ
赤沢温泉で汗を流す
0
7/28 18:10
赤沢温泉で汗を流す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する