ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1944865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

2019.7.28 クマン岳~古鷹山【江田島】

2019年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
10.8km
登り
693m
下り
677m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:43
合計
4:13
8:29
22
スタート地点(切串港)
8:51
8:51
63
クマン岳 登山口
9:54
10:10
21
クマン岳 山頂
10:31
10:32
26
クマン岳・古鷹山 鞍部
10:58
11:19
13
古鷹山 山頂
11:32
11:34
19
古鷹山 三角点
11:53
11:56
46
古鷹山 登山口
12:42
ゴール地点(切串港)
 いつもながら私は事前情報収集の詰めが甘い・・・。先日登った三倉岳もですが、西日本豪雨災害の爪痕は広島各地の山道に深刻な影響をもたらしています。生活圏の復旧でさえも間に合わない現状の中、山道が廃れていくことが心配です。
 クマン岳〜古鷹山の縦走路は、雨上がりでもやがかる中でも素晴らしい眺望でした。ただし、災害の悪影響により、この素晴らしい山道が荒れ果ててしまわないか?何かできることがあれば、と強く感じた山行でした。
天候 曇り のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広島~江田島フェリー:切串港(広島県江田島市江田島町切串3丁目1−1)に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
クマン岳への登山道はシダやサルトリイバラが伸び気味でしたが、踏み跡明瞭でした。古鷹山三角点からの下山道は古鷹山登山口までOKでしたが、下に降りたのはNG。西日本豪雨災害の崩落箇所多く、おすすめできません。登山口から少し上がった所に下山用の山道があるようです。※災害の影響は??
8:29 山行開始。江田島:切串港にあった古鷹山・クマン岳の案内図。
2019年07月28日 08:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 8:26
8:29 山行開始。江田島:切串港にあった古鷹山・クマン岳の案内図。
8:31 少し遠回りの切串港沿い。峠島が見えますが、雨上りでモヤモヤ・・・。
2019年07月28日 08:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/28 8:31
8:31 少し遠回りの切串港沿い。峠島が見えますが、雨上りでモヤモヤ・・・。
8:34 江田島のマンホールは桜。術科学校(現:海上自衛隊 幹部候補生学校)は桜🌸の名所。
2019年07月28日 08:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 8:34
8:34 江田島のマンホールは桜。術科学校(現:海上自衛隊 幹部候補生学校)は桜🌸の名所。
8:35 センス良い着こなし。。
2019年07月28日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/28 8:35
8:35 センス良い着こなし。。
8:48 ツユだくのツユクサ。湿度100%、すでに私も汗ダク。。
2019年07月28日 08:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/28 8:48
8:48 ツユだくのツユクサ。湿度100%、すでに私も汗ダク。。
8:51 農業用車道を上り、クマン岳登山口。
2019年07月28日 08:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 8:51
8:51 農業用車道を上り、クマン岳登山口。
8:55 感じ良い竹林ですが、ブヨや蚊がスプレーしてもまとわりつく・・・。
2019年07月28日 08:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 8:55
8:55 感じ良い竹林ですが、ブヨや蚊がスプレーしてもまとわりつく・・・。
9:00 シダは雨露を帯び、ズボンも湿る。汗、汗。。
2019年07月28日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 9:00
9:00 シダは雨露を帯び、ズボンも湿る。汗、汗。。
9:15 この尾根分岐から幾分、傾斜も緩やかに。
2019年07月28日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 9:15
9:15 この尾根分岐から幾分、傾斜も緩やかに。
9:21 時折、眺望が得られます。北西:正面に(似島)下高山~安芸の小富士がぼんやりと。今年3月に逆側から見たなぁ〜。
2019年07月28日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 9:21
9:21 時折、眺望が得られます。北西:正面に(似島)下高山~安芸の小富士がぼんやりと。今年3月に逆側から見たなぁ〜。
9:29 トゲに悩まされたサルトリイバラ・・・。秋には真っ赤になる予定。
2019年07月28日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 9:29
9:29 トゲに悩まされたサルトリイバラ・・・。秋には真っ赤になる予定。
9:37 ロープ場。要所ゞにありました。雨上がりの花崗岩は滑りやすいので助かる。。
2019年07月28日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 9:37
9:37 ロープ場。要所ゞにありました。雨上がりの花崗岩は滑りやすいので助かる。。
9:40 キノコはふんだんにありました。。
2019年07月28日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 9:40
9:40 キノコはふんだんにありました。。
9:54 クマン岳(399.8M)山頂。
2019年07月28日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/28 9:54
9:54 クマン岳(399.8M)山頂。
オシャレな山頂標。。
2019年07月28日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/28 9:57
オシャレな山頂標。。
三角点は何処?って探してたら、地理院の杭から離れたベンチの台座に・・・(まさかの)。。
2019年07月28日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
7/28 9:58
三角点は何処?って探してたら、地理院の杭から離れたベンチの台座に・・・(まさかの)。。
鳴らしちゃいました(笑)。。
2019年07月28日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/28 9:58
鳴らしちゃいました(笑)。。
スタンプも押しちゃいました。。ちなみにクマはいません。イノシシはいましたが。。
2019年07月28日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 10:00
スタンプも押しちゃいました。。ちなみにクマはいません。イノシシはいましたが。。
初登頂\(^o^)/。何でクマン岳っていうのかは、説明板を拡大してご覧下さい。なるほど〜。。
2019年07月28日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 10:03
初登頂\(^o^)/。何でクマン岳っていうのかは、説明板を拡大してご覧下さい。なるほど〜。。
10:10 東南:古鷹山が見えます。3コブの中央が山頂。左コブに三角点があります。
2019年07月28日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 10:10
10:10 東南:古鷹山が見えます。3コブの中央が山頂。左コブに三角点があります。
10:21 帆立岩。江田島湾の眺望良し。
2019年07月28日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 10:22
10:21 帆立岩。江田島湾の眺望良し。
南西:江田島湾周辺を望む。もやっていますが、正面奥は宇根山。眼下に海上自衛隊の施設と牡蠣いかだが見える。
2019年07月28日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 10:21
南西:江田島湾周辺を望む。もやっていますが、正面奥は宇根山。眼下に海上自衛隊の施設と牡蠣いかだが見える。
10:23 命名「雪だるま」。
2019年07月28日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 10:23
10:23 命名「雪だるま」。
10:27 命名「赤(CARP)の反撃」。
2019年07月28日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 10:27
10:27 命名「赤(CARP)の反撃」。
10:32 車道出合。左手の少し奥に古鷹山 登山口あり。
2019年07月28日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 10:32
10:32 車道出合。左手の少し奥に古鷹山 登山口あり。
その標識。山頂まで1km。
2019年07月28日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 10:32
その標識。山頂まで1km。
10:34 親キノコの上に子キノコ🍄。
2019年07月28日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 10:34
10:34 親キノコの上に子キノコ🍄。
10:38 崩落箇所で木段の片側が宙吊りに・・・。
2019年07月28日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 10:38
10:38 崩落箇所で木段の片側が宙吊りに・・・。
2019年07月28日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 10:46
2019年07月28日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 10:49
10:55 最後の急登。ここまで体感3ℓくらい汗掻いた感じ(^^;)。
2019年07月28日 10:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/28 10:55
10:55 最後の急登。ここまで体感3ℓくらい汗掻いた感じ(^^;)。
10:58 古鷹山(394M)初登頂。
2019年07月28日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 10:58
10:58 古鷹山(394M)初登頂。
11:01 日章旗を広げるのに手間取って、中途半端な「V」。岩に「古鷹山 頂上」って刻んであるの分かります?
2019年07月28日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/28 11:01
11:01 日章旗を広げるのに手間取って、中途半端な「V」。岩に「古鷹山 頂上」って刻んであるの分かります?
未だもやっていますが、北側:スタート地点の切串港周辺を望む。
2019年07月28日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 11:04
未だもやっていますが、北側:スタート地点の切串港周辺を望む。
やや北西:一番高い所がクマン岳。
2019年07月28日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 11:12
やや北西:一番高い所がクマン岳。
西側。
2019年07月28日 11:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 11:13
西側。
南側。術科学校。
2019年07月28日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 11:14
南側。術科学校。
コバノガマズミ。
2019年07月28日 11:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 11:16
コバノガマズミ。
11:21 おにぎり🍙を食べた後、下山中。こっちから登った方が面白かったな〜。
2019年07月28日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 11:21
11:21 おにぎり🍙を食べた後、下山中。こっちから登った方が面白かったな〜。
上から見下ろす。
2019年07月28日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 11:21
上から見下ろす。
11:32 進んで古鷹山 二等三角点(375.7M)。(左)切串港と(右)小用港の分岐にもなっています。左へ。
2019年07月28日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 11:32
11:32 進んで古鷹山 二等三角点(375.7M)。(左)切串港と(右)小用港の分岐にもなっています。左へ。
一応。。
2019年07月28日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 11:33
一応。。
11:45 切串に下山中。イノシシ湯の手前で親子のイノシシが逃げていきました。ブヒィ〜なる声も。。
2019年07月28日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 11:45
11:45 切串に下山中。イノシシ湯の手前で親子のイノシシが逃げていきました。ブヒィ〜なる声も。。
2019年07月28日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/28 11:49
11:56 この(古鷹山)登山口に下りましたが、道なりに(右)下ったのはNG。少し左上に進むと、下山用の山道があったようです。
2019年07月28日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 11:56
11:56 この(古鷹山)登山口に下りましたが、道なりに(右)下ったのはNG。少し左上に進むと、下山用の山道があったようです。
11:57 というのも西日本豪雨災害の崩落地が5箇所程あり・・・。ここは右手の山腹を巻いて通過。
2019年07月28日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/28 11:57
11:57 というのも西日本豪雨災害の崩落地が5箇所程あり・・・。ここは右手の山腹を巻いて通過。
12:07 歩行は問題ありませんでしたが・・・。
2019年07月28日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/28 12:07
12:07 歩行は問題ありませんでしたが・・・。
12:09 切串から小用に抜ける車林道に合流。左下へ。
2019年07月28日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/28 12:09
12:09 切串から小用に抜ける車林道に合流。左下へ。
案内図に先ほどの道は「通れません」と手書きで書いてあったが、分からなかった〜。
2019年07月28日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/28 12:09
案内図に先ほどの道は「通れません」と手書きで書いてあったが、分からなかった〜。
しかも、この道も復旧工事中で通行止めと下まで降りて知る・・・。
2019年07月28日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 12:13
しかも、この道も復旧工事中で通行止めと下まで降りて知る・・・。
最後は切串の町を通って港へ。12:42 山行終了。
2019年07月28日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/28 12:34
最後は切串の町を通って港へ。12:42 山行終了。
倉橋島への道中、江田島湾から古鷹山を振り返る。楽しかったです。ありがとうございました(^O^)。
2019年07月28日 13:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/28 13:03
倉橋島への道中、江田島湾から古鷹山を振り返る。楽しかったです。ありがとうございました(^O^)。
撮影機器:

装備

個人装備
(必)蚊よけスプレー 水1.5ℓ消費 地図 GPSログなど

感想

 江田島の旧海軍:士官学生が心身錬成のため登った古鷹山。山頂に旧海軍の「五省」が掲げられていました。
 一、至誠しせいに悖もとる勿なかりしか
   真心に反する点はなかったか
 一、言行げんこうに恥はづる勿なかりしか
   言動に恥ずかしい点はなかったか
 一、氣力きりょくに缺かくる勿なかりしか
   精神力は十分であったか
 一、努力どりょくに憾うらみ勿なかりしか
   十分に努力したか
 一、不精ぶしょうに亘わたる勿なかりしか
   最後まで十分に取り組んだか

 悲しいかな、私は毎日の生活の中で五省どころか、一省もしていないな。と思います。せめて、十分に努力したか? 最後まで十分に取り組んだか?を毎日振り返ることはしていきたいと感じた次第です(反省)。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら