ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1947887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(海抜0メートルから徒歩で登頂)

2019年07月28日(日) ~ 2019年07月29日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
58.1km
登り
3,931m
下り
1,556m

コースタイム

1日目
山行
22:00
休憩
4:10
合計
26:10
9:30
0
スタート地点
9:30
9:30
60
10:30
10:30
30
11:00
11:00
120
13:00
13:00
120
よもぎの湯
15:00
15:00
60
18:00
18:00
30
22:30
23:00
20
23:20
23:20
0
23:20
23:20
0
0:20
0:30
30
1:00
1:10
50
2:00
2:20
60
3:20
3:40
20
4:00
4:10
30
4:40
5:30
10
5:40
5:40
20
6:00
6:00
30
6:30
6:30
10
6:40
6:40
20
7:00
7:30
0
8:20
8:20
10
8:30
9:00
30
9:30
9:30
30
10:00
10:00
30
10:30
10:30
30
11:00
11:00
30
11:30
11:30
30
12:00
12:00
40
天候 晴れ時々曇り、一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR吉原駅から富士塚へ。ここからスタート
帰り:富士宮口まで下山。そこからはバス
コース状況/
危険箇所等
夜間の登山道は要注意。
予約できる山小屋
八合目池田館
富士市にある富士塚。海抜0メートルからの富士登山の数ある起点の1つ。今回はここからスタート
2019年07月28日 09:26撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/28 9:26
富士市にある富士塚。海抜0メートルからの富士登山の数ある起点の1つ。今回はここからスタート
富士塚。晴れていたが富士山は見えず…
2019年07月28日 09:28撮影 by  F07F, DoCoMo
7/28 9:28
富士塚。晴れていたが富士山は見えず…
確実に海抜0メートルからの登山にするため、田子の浦まで移動。
2019年07月28日 09:51撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/28 9:51
確実に海抜0メートルからの登山にするため、田子の浦まで移動。
村山道分岐点。ここまででかなり迷ってしまった。今回は基本的に登山ルート3776を進む。
2019年07月28日 11:05撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/28 11:05
村山道分岐点。ここまででかなり迷ってしまった。今回は基本的に登山ルート3776を進む。
最初のチェックポイント、よもぎの湯。一般向けプランではここでの宿泊地となっているが通過。
2019年07月28日 12:52撮影 by  F07F, DoCoMo
7/28 12:52
最初のチェックポイント、よもぎの湯。一般向けプランではここでの宿泊地となっているが通過。
大淵公園
2019年07月28日 13:38撮影 by  F07F, DoCoMo
7/28 13:38
大淵公園
大淵公園を過ぎた辺りから人家が無くなっていき林道になる。ここは右に進む正解。間違えるとこだった
2019年07月28日 14:20撮影 by  F07F, DoCoMo
7/28 14:20
大淵公園を過ぎた辺りから人家が無くなっていき林道になる。ここは右に進む正解。間違えるとこだった
ふじひのきパーク
2019年07月28日 15:12撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/28 15:12
ふじひのきパーク
2番目のチェックポイント。表富士グリーンキャンプ場。富士塚からここまでで30kmくらい。1200mしか登っていないのに疲れた。。
2019年07月28日 17:09撮影 by  F07F, DoCoMo
7/28 17:09
2番目のチェックポイント。表富士グリーンキャンプ場。富士塚からここまでで30kmくらい。1200mしか登っていないのに疲れた。。
旧料金所付近の案内図。ここから富士宮口五合目まで登山道だと約5km、スカイラインだと13km
2019年07月28日 18:26撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/28 18:26
旧料金所付近の案内図。ここから富士宮口五合目まで登山道だと約5km、スカイラインだと13km
富士山自然休養林歩道。推奨ルートはここだが、夜間になることと雨が降り出したことでここから行くのを断念。長いスカイラインを歩くことにする。
2019年07月28日 18:34撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/28 18:34
富士山自然休養林歩道。推奨ルートはここだが、夜間になることと雨が降り出したことでここから行くのを断念。長いスカイラインを歩くことにする。
スカイラインから今日初めて富士山が見えた
2019年07月28日 19:23撮影 by  F07F, DoCoMo
2
7/28 19:23
スカイラインから今日初めて富士山が見えた
スカイラインを歩き始めて3時間半。ようやく富士宮口五合目に到着。ここまで約50km。標高差だけだと御殿場口から登頂した場合と同じだが疲労感は2倍。でもここからが通常の富士登山開始地点。。
2019年07月28日 22:30撮影 by  F07F, DoCoMo
7/28 22:30
スカイラインを歩き始めて3時間半。ようやく富士宮口五合目に到着。ここまで約50km。標高差だけだと御殿場口から登頂した場合と同じだが疲労感は2倍。でもここからが通常の富士登山開始地点。。
見えにくいが、雲海荘と宝永山荘。最終チェックポイントとなっていたが、スタンプがここだけは外に設置されていなかったため、押すのを断念。ここで下山も富士宮口なのが決定…
2019年07月28日 23:32撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/28 23:32
見えにくいが、雲海荘と宝永山荘。最終チェックポイントとなっていたが、スタンプがここだけは外に設置されていなかったため、押すのを断念。ここで下山も富士宮口なのが決定…
七合目御来光山荘。ここから進むペースが落ち始めました
2019年07月29日 00:32撮影 by  F07F, DoCoMo
7/29 0:32
七合目御来光山荘。ここから進むペースが落ち始めました
元祖七合目山口山荘。足の疲労がピークに達し、エネルギー補給をするがなかなか食べ物がのどを通らない。食パン1枚くらいなら何とか食べれる。これで約500m登るだけのエネルギーにはなった。これを繰り返しながら登る
2019年07月29日 01:39撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/29 1:39
元祖七合目山口山荘。足の疲労がピークに達し、エネルギー補給をするがなかなか食べ物がのどを通らない。食パン1枚くらいなら何とか食べれる。これで約500m登るだけのエネルギーにはなった。これを繰り返しながら登る
八合目池田館。ここで朝まで休もうかと思ったが頑張って進むことにした。苦しい戦いだがこれを乗り越えれば2回目のキリマンジャロ登山、その先の名峰登山も楽に登れるような気がした
2019年07月29日 02:39撮影 by  F07F, DoCoMo
2
7/29 2:39
八合目池田館。ここで朝まで休もうかと思ったが頑張って進むことにした。苦しい戦いだがこれを乗り越えれば2回目のキリマンジャロ登山、その先の名峰登山も楽に登れるような気がした
九合目。万年雪山荘。ここで頂上までの最後のエネルギー補給。
2019年07月29日 03:44撮影 by  F07F, DoCoMo
7/29 3:44
九合目。万年雪山荘。ここで頂上までの最後のエネルギー補給。
九合五勺。あと30分くらいで御来光の時間ですが、ここから山頂まではご来光が見えにくい。迷った結果、山頂まで行ってしまうことにした
2019年07月29日 04:12撮影 by  F07F, DoCoMo
7/29 4:12
九合五勺。あと30分くらいで御来光の時間ですが、ここから山頂まではご来光が見えにくい。迷った結果、山頂まで行ってしまうことにした
遂に海抜0メートルから一気に山頂まで到着。御来光にはギリギリセーフ
2019年07月29日 04:45撮影 by  F07F, DoCoMo
2
7/29 4:45
遂に海抜0メートルから一気に山頂まで到着。御来光にはギリギリセーフ
御来光…だが、向こうの山に隠れてうまく見えず…。やはり剣ヶ峰まで行かないと奇麗には見れないようです
2019年07月29日 04:53撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/29 4:53
御来光…だが、向こうの山に隠れてうまく見えず…。やはり剣ヶ峰まで行かないと奇麗には見れないようです
朝焼けの剣ヶ峰方面
2019年07月29日 04:53撮影 by  F07F, DoCoMo
2
7/29 4:53
朝焼けの剣ヶ峰方面
御来光2。この後エネルギー俸給のため、頂上富士館でカップラーメンを食べる
2019年07月29日 05:02撮影 by  F07F, DoCoMo
2
7/29 5:02
御来光2。この後エネルギー俸給のため、頂上富士館でカップラーメンを食べる
馬の背。あと少し
2019年07月29日 05:42撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/29 5:42
馬の背。あと少し
海抜0メートルから無事に登頂成功。感無量です。
2019年07月29日 06:05撮影 by  F07F, DoCoMo
6
7/29 6:05
海抜0メートルから無事に登頂成功。感無量です。
疲労感が半端なかったが、恒例のお鉢巡り開始。遠くの景色はあまり見えなかった
2019年07月29日 06:15撮影 by  F07F, DoCoMo
7/29 6:15
疲労感が半端なかったが、恒例のお鉢巡り開始。遠くの景色はあまり見えなかった
吉田ルート山頂の鳥居。ニュースの通り崩れている
2019年07月29日 07:24撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/29 7:24
吉田ルート山頂の鳥居。ニュースの通り崩れている
吉田口側山頂。今年もここで焼印を押してもらいました
2019年07月29日 07:25撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/29 7:25
吉田口側山頂。今年もここで焼印を押してもらいました
午前9時。同じ富士宮口から下山開始。13回富士登山をしていますが、富士宮口から下山をするのは初めてです。
2019年07月29日 09:05撮影 by  F07F, DoCoMo
2
7/29 9:05
午前9時。同じ富士宮口から下山開始。13回富士登山をしていますが、富士宮口から下山をするのは初めてです。
富士宮口は急なのでなかなか下りられません。足の疲労がピークに達していたのもありますが…
2019年07月29日 09:35撮影 by  F07F, DoCoMo
7/29 9:35
富士宮口は急なのでなかなか下りられません。足の疲労がピークに達していたのもありますが…
霧が晴れた時の景色は最高でした
2019年07月29日 09:57撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/29 9:57
霧が晴れた時の景色は最高でした
登山口が見えるがまだまだ遠い。山小屋に着く毎に長めの休憩が必要なほどぐったりとしていました
2019年07月29日 11:16撮影 by  F07F, DoCoMo
7/29 11:16
登山口が見えるがまだまだ遠い。山小屋に着く毎に長めの休憩が必要なほどぐったりとしていました
宝永山荘。ここで忘れずにスタンプを押してもらう
2019年07月29日 12:33撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/29 12:33
宝永山荘。ここで忘れずにスタンプを押してもらう
登山口到着。下山に4時間近くかかってしまった…。ともあれお疲れ様!
2019年07月29日 13:27撮影 by  F07F, DoCoMo
1
7/29 13:27
登山口到着。下山に4時間近くかかってしまった…。ともあれお疲れ様!
後日届いた達成証明証とバッジ
2019年08月17日 09:11撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/17 9:11
後日届いた達成証明証とバッジ
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

13回目となる富士登山は数ヶ月前から(夏季の)富士登山で最も過酷とされる「海抜0メートルからの登頂」にチャレンジすると決めていました。
ルートについては、富士市が公式に認定している以下のルート
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/enjoy/kb719c0000002n3y.html
を使用しました。
標高差3776メートル。途中何ヶ所か下る道もあったため、累積標高差は4000m近くあると思われます。
これを2日かけて一気に登りました。
正直…かなり疲れました。
公式のルートでは片道42kmとなっていますが、途中スカイラインを通ったので、山頂までだけで50km以上の長丁場でした。
ウォーキングカウンターを見たら、1日目は歩行距離61.6km、歩数76756歩、消費カロリー3449kcal、2日目は歩行距離14.7km、歩数23569歩、消費カロリー988kcal。通りで食べてもすぐにエネルギー切れになるわけです(汗
自分のように一気に行くと相当な体力が必要ですが、富士市が推奨する3泊4日のプランだと無理なく行けるので興味のある方は挑戦してみるのもいいかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1708人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら